マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人日本気象協会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 55F

一般財団法人日本気象協会の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

一般財団法人日本気象協会の 募集が終了した求人

自社アプリ開発/完休2日/月給35万円~/正社員登用実績あり

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【気象関連】新アプリ開発の企画・要件定義・設計開発までをお任せしたいです!
具体的な仕事内容
~現在、開発中のアプリ~
ビジネス向け天気予報アプリ「biz tenki」
(https://www.jwa.or.jp/news/2024/04/22713/)

日本気象協会の中で新事業の開発を推進する部門、事業戦略開発部にご参画いただきます。
「biz tenki」は今年4月にベータ版をリリースした生まれたてのサービスです。
既に多くのお客さまから、各ビジネスに必要な天気予報について追加開発の要望を伺っています。
日本気象協会だから出せる、特別な情報をスムーズにコンテンツ化し、アップデートをしていくためには、現在の開発チームの体制をより強化していく必要があります。多くのビジネスパーソンに使って頂けるような特別なアプリの開発と育成を、一緒に実施していきましょう。

業務時間の過ごし方
―v――――――――
・MTG・
プロジェクトは、さまざまな部署と連携しながら進行します。企画・マーケティングチームとアイディアを検討したり、社内の予報士と新たな指数予測モデル開発の検討を行ったりするなど、MTGは頻繁に発生します。

・外部ベンダーとの協議・
アプリ開発の協力会社であるベンダーとの調整を実施します。必要情報の取りまとめや修正の指示出し、確認等を日々実施しています。

研修制度
―v―――
・基礎研修・
組織や社内のシステム理解など、一緒にお仕事をするうえで知っていただきたい仕組みを共有いたします。

・気象に関する研修・
まずは気象データの扱いに必要な基礎知識やこれまでの開発に係る情報を、座学研修にて1時間×10コマ程度を予定しております。

・OJT研修・
上記研修が終了後、配属先の業務に参加していただきます。分からないことや悩むことがあれば、都度ご相談ください。半年~1年ほどかけて、業務をマスターできれば問題ありません。

※入社後の職種変更はありません。
※副業・サイドビジネス等相談可。個別にご相談ください。

チーム/組織構成
さまざまな部署と連携して、当プロジェクトのチームを組んでいます。
現在、参加メンバーは10名程度。あなたと一緒に楽しく働けるチームを目指していきたいです。

■組織名称:事業戦略開発部(50名~60名)
■年齢構成:40代:4名/30代:5名/20代:1名

対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎/社会人経験10年以上歓迎】アプリ開発経験がフルに活かせる☆
―必須条件―
■ネイティブアプリ開発経験をお持ちの方
※気象業界のご経験や知識は一切問いません。

―歓迎条件―
■Flutterフレームワークの開発のご経験をお持ちの方
■スマートフォン向けアプリケーション開発のご経験をお持ちの方
■外注先企業との折衝経験、要件定義・設計書作成のご経験をお持ちの方

―活かせるスキルー
■HTML、CSS、JavaScript、PHP、Python
■データベースの知識、Linux環境での開発経験

選考のポイント

即戦力を求めて募集しております。社内アプリ・ストアアプリ、どちらのご経験でも結構です。アプリ開発をスムーズに行える知識及びスキルをお持ちの方との出会いに期待しています。

勤務地

【東京本社】
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60-55階

[アクセス]
JR池袋駅より徒歩11分
有楽町線東池袋駅より徒歩5分

※原則転勤なし
※受動喫煙防止対策実施済(※敷地内禁煙)

勤務時間

09:15~17:15(所定労働時間7時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

契約社員
契約期間:1年(1年ごとに更新あり)
     ※正社員登用の実績あり
     ※初初年度のみ、入社月から3か月間、その後3月末日(年度末)までの契約となります。

給与

月給:35万円~

※上記はあくまで最低提示金額です。経験・能力・年齢を考慮の上、当協会規定により決定します。
※前職の給与等も考慮致しますのでご相談ください。
※残業代全額支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月上限3万円)
■残業手当

■昇給
年1回
程度 ※評価制度有り

■入社時の想定年収
年収420万円
~700万円(※経験・能力・年齢を考慮の上、当協会規定により決定します)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(定期券相当額を支給・上限月3万円)
■残業手当
■リモートワーク制度有
■各種研修制度(入社時研修・初級研修など)
■休日勤務手当、深夜勤務手当
■夏期休暇 ※採用時期による
■慶弔休暇
■有休休暇 ※採用3か月後より
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■病気特別休暇
■生理休暇
■服装自由
■えるぼし認定(3つ星・最高評価)
■くるみん認定(2021年認定)
女性社員の活躍や、仕事と子育てが両立できる環境づくりを積極的に行っています。その取り組み・実施状況が優良な企業として、厚生労働大臣から「えるぼし」と「くるみん」の認定を取得しています。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日間/2023年度)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
入社6カ月後に10日付与
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇

〈正社員登用について〉

―正社員になるために―
本応募は、契約社員での採用となります。入社後、所定の試験(筆記試験やプレゼンテーションなど)に合格された方は正社員に登用となります。

ー正社員登用後―
■賞与:年2回
■退職金制度
これらの福利厚生が適用となります。

\本アプリ開発メンバーのうち、8割以上が正社員登用されています/
契約社員として入社した7名のうち、6名が正社員として活躍しています!

〈在宅勤務〉

「仕事も、プライベートも、充実した人生を。」をモットーに掲げ、仕事と同様にプライベートや人生を充実させてほしいと考えています。環境に馴染んでいただけるよう、入社後1年間は出社を推奨しています。入社1年を経過した後は、リモートワーク制度をご活用いただく方が多いです。事情により変則勤務等をご希望の方は、個別にご相談ください。


出典:doda求人情報(2024/6/27〜2024/8/28)

一般財団法人日本気象協会の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。