マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社スタッフブリッジ

人材派遣

東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー 16F

株式会社スタッフブリッジの過去求人・中途採用情報

株式会社スタッフブリッジの 募集が終了した求人

アパレル経験者大歓迎/ファッション業界のキャリアパートナー

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

人とブランドの懸け橋として、ファッション業界に1人でも多くの雇用を生み出しましょう。
具体的な仕事内容
ファッション業界で就業を望まれている求職者に対し、豊富なブランドの中からニーズに合ったお仕事の紹介を通じて、一人でも多くの仲間を増やすのが私たちの役割です。

私たちのお仕事は大きく4つの工程に分かれています。

1、登録面接
2、ブランドへご紹介
3、勤務初日のアテンド
4、アフターフォロー

私たちは業界では他に例を見ないほど、スタッフフォローを大切にしています。入社初日は一緒にお店に行く、月に1回は必ずフォロー面談を行う、メッセージチャットでいつでも相談に乗るなど、やろうと思えば誰でもできる事ですが、どこも出来ていないことを全力で行っています。

【パートナーブランドと共創】
ブランドとの共創にも力を入れています。
有名ブランドの人事担当者を定期的にお招きして、独自の勉強会を行なっています。ブランドの歴史から採用したい人物像など、ご紹介時に必要な情報を講義していただいています。

より質の高いサービスを提供する為に、取引だけではなく、ブランドと共創しながらファッション業界全体に貢献しています。

チーム/組織構成
【平均年齢は約28歳】
男女比は女性が8割で多め。若い世代を中心に活躍しており、メンバーの仲が良いのが自慢です!

一人でできることは有限であり、私たちはチームワークを最も重視しています。個人の目標達成はもちろん、チームやオフィスの目標を達成するために、全員が切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。

それぞれが自分の役割と目標予算に焦点を当て、自分で考える。これが習慣化しているから、無駄な会議や変な気の遣いあいなどは一切ありません。
将来リーダーとなって活躍したい、より大きなプロジェクトを推進していきたい。そういった機会を求めている方はぜひご応募ください。

【ITの力で営業力をアップデート】
既に世界中のブランドと取引を行っている為、テレアポや飛び込みなど従来の営業活動は一切行いません。自社開発のシステムを元に、テクノロジーの力を駆使しながら絶えずご依頼をいただける仕組みづくりを行っています。

社員だけではなく、パートナーシップを結んだブランドや派遣スタッフさんにもご利用いただき、スタッフブリッジに関わる全ての人が快適に仕事ができる環境を整えています。

対象となる方

◎業界未経験歓迎 ◎学歴不問
【職種・業界経験は不要!】
現在活躍しているメンバーも、前職は販売員やブライダルなど接客業経験者が中心です。大事なことは「今まで何をしてきたか?」より「これから何をするか?」です。どんなビジョンでもいいので、描いて言葉にできる方を待っています。

【具体的には】
向上心のある人
元気良く挨拶ができる人
自分で考えて行動できる人
将来リーダーなど役職者を目指したい人
コミュニケーションを重視して働きたい人
変化を楽しんで自身の成長として取り組める人

\この経験が活かせます/
販売職の経験
法人営業経験
ブライダルやホテルなどの接遇経験

※屋内全面禁煙

選考のポイント

素のアナタはどんな人で、今後どのような目標があるか。なぜスタッフブリッジで働きたいのか。
上手に表現する必要はまったくありません。少しでも伝えようとしてくれる、その姿勢を大切に選考します。

勤務地

\主要駅から直結/
■ innovation Studio
東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー16F

■ 千葉オフィス
千葉県千葉市中央区新町1000
センシティタワー14F

■ 名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1
JPタワー名古屋12F

■ 大阪オフィス
大阪府大阪市北区梅田3-2-2
JPタワー大阪18F

■ 福岡オフィス
福岡県福岡市中央区大名1-14-45
QizTENJIN9F


\ 車通勤可能/
■ 木更津オフィス
千葉県木更津市金田東4-1-1
篠田ビル2F

■ 御殿場オフィス
静岡県御殿場市川島田527-6
Stabri Terrace

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間)
■平均残業時間
5時間

程度

雇用形態

正社員

給与

■関東
月給25.5万円~37.5万円+賞与
試用期間:月給23.5万円~37.5万円

■関東以外
月給25万円~37万円+賞与
試用期間:月給23万円~37万円

※関東の給与には、一律支給の地域手当5000円が含まれます。
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
※入社半年間は月給23万円+各種手当
※残業代は1分単位で支給
※試用期間は6カ月です。

◆交通費全額支給

■賞与
年2回

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
【年収例】年収400万円 /入社1年/27歳/キャリアパートナー職
【年収例】年収520万円 /入社3年/30歳/キャリアパートナー職
【年収例】年収620万円 /入社5年/35歳/マネージャー職

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆健康診断(乳がん・子宮がんのオプション検診も会社負担)
◆産前産後休暇 育児休暇(取得実績95%)
◆退職金
おしゃれを楽しみながら働けます♪
ファッション業界と関わる職場のため、ビジネススーツではなくオフィスカジュアルで働けます。夏はクールビズで男性はTシャツやノーネクタイ。女性もノースリーブや綺麗めなTシャツなど涼しげなスタイリングをしています。靴はスニーカーやフラットシューズでも大丈夫です。また、ファッションに欠かせないアクセサリーやネイルも楽しんでいただけます。TPOに合わせながらおしゃれも楽しんでください!

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
・土日祝休み
・ゴールデンウィーク(3連休+4連休)
・お盆(9連休)
・年末年始(9連休)

強みをより強くする人事制度!

スタッフブリッジの強みは、独自の人事制度。30個の評価項目を基に公平かつ公正に評価をつけています。年功序列や入社歴など一切関係ありません。私たちは「仕事に対して報酬を払う」というシンプルでパワフルな仕組みである人事制度があることによって、自分が何をするべきなのか?どうやったら評価されるのか?常に努力と創意工夫をしています。次世代のリーダーをより速く、より多く輩出すること。失敗を恐れずにチャレンジし続けること。一人ひとりが活き活きと働くことを目的に、頑張りと成果に応じた処遇をご用意しています。

入社後の流れ

勤務初日よりOFF-JT研修を実施。派遣に関する知識や法律、ビジネスマナーや名刺交換など基礎から研修を行うため、未経験の方も安心です。その後は上司、先輩と現場同行し業務の流れを掴みます。2ヶ月目からは既存の取引先、スタッフの引継ぎを行い、先輩のフォローを受けながら一人立ちを目指してもらいます!

iT人材インフラ企業へ!

私たちは、人材派遣・転職支援・求人サイト・販売代行の4つのサービスを軸に、ファッション業界のクライアントから無くてはならない存在になれるように常に成長を続けています。自社システムの開発をはじめ、パソコンはiMacとMacBookAir。スマホはiPhone15と、最新のデバイスを用意することで快適に仕事ができる環境を整えています。


出典:doda求人情報(2024/6/17〜2024/9/15)

株式会社スタッフブリッジの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。