マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

羽田空港サービス株式会社

航空運輸業

東京都大田区平和島6-1-1 TRCアネックス4階

羽田空港サービス株式会社の過去求人・中途採用情報

羽田空港サービス株式会社の 募集が終了した求人

ANA/空港サポート業務/社員寮・住宅補助有/残業ほぼ無

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

<9割未経験入社・20代30代活躍中♪>お客さまの手荷物や貨物を仕分けし、飛行機に搬入する業務
具体的な仕事内容
希望を考慮のうえ「手荷物ハンドリング」または「貨物ハンドリング」への配属となります。

◇◆業務の流れ◆◇
お預かりした手荷物や貨物を便ごとに仕分けてコンテナに搭載
 ↓
各作業工程で手荷物や貨物の個数を確定
 ↓
特殊車両で飛行機へ搬入
 ↓
手荷物の搭載を最終確認・カーゴドアを閉鎖

\先輩に聞いてみた!/
【グランドハンドリングのここがおもしろい】
★:誰よりも近くで飛行機が見れる!
実際に機体の近くで作業を行うため、普通にお客さまとしてでは感じられない大きさ・角度で飛行機を見ることができてうれしい。

★チームワークが半端ない!
「定時に飛行機が出発させる」という1つのゴールに、社歴やポジション関係なくみんなが団結して取り組む空気が気持ちいい。

★:憧れのあのシーンに自分が!
離陸する飛行機を見送る時には、お客さまが機内から手を振り返してくれたり、サムズアップするパイロットが見えたり…そんなシーンの一員になれるのも充実感あり。

\ほとんどが未経験スタート!/
【育成体制が充実しているので安心】
まずは空港業務に従事するための基礎座学研修を行います。その後、OJTを中心に独り立ちまで3カ月を目標に先輩スタッフがペアになりフォローします。研修終了後も常にチームで業務を行うのでわからないことはすぐに聞ける環境です!

チーム/組織構成
◇◆異業種からの転職者が多数活躍中◆◇
建築系、営業、美容師、自衛隊員など、先輩たちの前職もさまざまです。
「学生時代に運動などしていなかったけど大丈夫?」と聞かれることが多いですが心配はいりません。コツさえ飲み込めば、どんな方でも活躍できます。

現在は、20代が多く活躍中!未経験スタートの社員が多いので、入社後の不安な気持ちをみんなが理解しており、丁寧にフォローをし合っています。20~30名のグループ制で業務を行うため自然と信頼関係が築けて、スタッフ同士もすごく仲がいいです。

■男女比:女性の管理職も活躍中!

対象となる方

【未経験OK】飛行機が好きな方・空港で働きたい方大歓迎!達成感を味わえる仕事です※要普免/AT限定可
これまでの業種・職種は一切不問!
「飛行機のすぐそばで働きたい」「羽田空港を職場にしたい」という方はぜひご応募ください。

【応募条件】
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)

\\こんな方にピッタリ♪//
◎特別な場所で特別な仕事をしたい方
◎航空業界にチャレンジしたい方
◎年齢や社歴に関係なく頑張りを評価されたい方
◎体を動かすことが好きな方
◎チームワークの中で働くことが好きな方
◎仕事とプライベート両方を充実させたい方

※航空関係の実務経験がある方も大歓迎です

選考のポイント

面接はお互いを知る場として捉えており、色々お話できるようラフな雰囲気で行っています。どんな仕事なのか、自分に合うのか…気になるポイントを解消できるようお話させていただきます。お気軽にお越しください!

勤務地

【転勤なし/羽田空港勤務】
★初期引越し費用補助、社員寮・住宅手当など福利厚生が充実!
★U・Iターン歓迎

<勤務地詳細>
■国際線
・東京都大田区羽田空港2-6-5 第3ターミナル内1階
<アクセス>
京浜急行電鉄空港線「羽田空港第3ターミナル」駅/東京モノレール「羽田空港第3ターミナル」駅

■国内線
・東京都大田区羽田空港3-4-2 第2ターミナルビル1階
または
・東京都大田区羽田空港3-2 東貨物E-4階
<アクセス>
京浜急行電鉄空港線「羽田空港第1・第2ターミナル」駅/東京モノレール「羽田空港第1ターミナル」駅または「羽田空港第2ターミナル」

※受動喫煙対策あり

勤務時間

24時間内のシフト制です。
<シフト例>
早番/7:00~16:00(休憩1時間)
遅番/14:00~23:00(休憩1時間)
夜勤/17:00~24:00(休憩1時間)
明け/24:00~10:00(休憩1時間)

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間以内(月間総労働時間167時間以内)

★残業は希望制!
残業は強制ではありません。
「今日は予定があるから残業せずに帰ろう!」
などスケジュールに合わせた働き方ができます。
■平均残業時間
10時間

未満 ※残業は任意です!

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給22万~27万円 + 各種手当 + 残業代 + 賞与年2回
※これまでの経験に応じて決定いたします。

【初年度月収例】
月収26万8000円(基本給22万円+近接地居住補助3万8000円+深夜手当平均1万円)
※上記例は会社の指定する範囲に居住の場合。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(支給上限額3万4000円/月)
■深夜割増手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当または空港近接地居住補助制度
※空港近接居住者に最大3万8000円/月の補助制度(規定あり)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収332万円
~375万円

■社員の年収例
年収400万円/31歳 入社5年/国際線(月給30万円+残業代+諸手当+賞与)
年収360万円/27歳 入社2年/国内線(月給25万円+残業代+諸手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■確定拠出年金制度
■弔慰金制度
■懐妊休業制度
■財形制度(会社補助あり)
■ANA仕様制服貸与
■ロッカー貸与
■シャワー室完備
■資格取得支援制度
■社員寮(規定あり)
■U・Iターン支援あり
■初期引越し費用最大3万円まで補助
※当社の定める地域に転居される場合のみ適用
■旅行補助
※年1回・3万5000円支給(勤続3年以上)
■優待施設(全国1200カ所)
■団体保険割引
■健康サポートデスク
■介護おたすけサービス(電話相談)

休日・休暇

<年間休日>
110日
★来年度からは年間120日となります

<休日・休暇>
月9~10日(シフト制)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(※平均取得日数:11日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)※男性の取得実績もあります!
■5日以上の連続休暇OK

着実にキャリアアップ!

「人を育てるための労力を惜しみません」これは当社の経営理念のひとつ。
丁寧に研修を行い、経験を積んで着実に成長できる環境です。

たとえば...
▼入社2~3年…新人スタッフを育成するインストラクター
▼入社5~7年…チーフや班長
▼入社9~10年…マネージャー

というようにキャリアアップしていけます!
実際に当社では、20代のスタッフが責任のあるポストを担うケースも珍しくありません。

1000人超のグループ企業

創業からANAのパートナー企業として、ANA便の地上支援業務を中心に基盤を確立しています。パートナー企業としての強みを活かしてスピード感のある成長を続け、現在はグループ全体の社員数は1000人超に。

ただ新しい領域や規模の拡大だけを目指すのではなく、「スタッフ一人ひとりの成長が会社の成長に繋がる」この信念を大切に考え挑戦し続けており、今後は空港業務全般を総合的に手掛けられる“総合グランドハンドリング企業”を目指し、さらに事業拡大を予定しています。


出典:doda求人情報(2024/6/20〜2024/8/21)

羽田空港サービス株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。