マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社NSM

システムインテグレータ(SIer)

東京都中央区銀座3-10-9KEC銀座ビル6F

株式会社NSMの過去求人・中途採用情報

株式会社NSMの 募集が終了した求人

ITエンジニア/リモートOK/住宅手当・退職金あり

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験大歓迎!7割の案件でリモート可能】チームで参画する各種システム・アプリの開発をお任せします。
具体的な仕事内容
大手メーカーから幅広い業界のシステムやアプリ開発を担当。長期の安定した案件が多く、経験がない方でもチームで安心して始められます!

<柔軟なレビュー体制>
未経験の方でも「レビュー」という先輩社員が実際に書いたコードをフィードバックする機会があるので、安心してプロジェクトに参画できます。
このレビューを通じて知識がチーム全体に共有され、履歴も残るため自分の成長を実感しやすく、リモートでもスムーズに意見交換ができます。

<キャリアサポート体制>
スキルに応じて「開発 → 設計 → 要件定義」など上流工程にも挑戦できます。月1回の1on1面談で成長をサポート、複数の上司と話せる機会も確保しています。

<当社の特徴>
■プロジェクト内容
企業向けシステム、エンタメ系アプリ、AI活用システムなど多様

■取引形態
直接取引や受託案件が約7割、自社内開発もあり

■働き方
6~7割がリモートワーク対応

■期間
1つの案件は平均1年ほど

※入社後の職種変更はありません

チーム/組織構成
当社には約30名のエンジニアが在籍しており、平均年齢は40歳前後です。半数以上がリモートワークの中でも、チームごとに月に1回の勉強会を開催し、メンバー間のつながりをサポート。残業は月平均16時間程度と少なく、働きやすい職場環境が整っています。


その他プロジェクト事例
\今は用語がわからなくても大丈夫です!/

■ 電力関連システムの開発
開発言語:Java、JavaScript、HTML5、C
使う技術:Spring Framework、SpringMVC
セキュリティ対策の設計や、インフラの設計も含まれます

■ 店舗運営プラットフォームの開発
開発言語:TypeScript
使う技術:Angular(画面作成)、NgRx(データ管理)、NestJS(サーバー)、Jest(テストツール)

■ 生産管理システムの開発
開発言語:C#
使う技術:.Net Framework4.0


開発環境
■言語/Java、React.js、JavaScript、SQL、HTML5、Pythonなど
■OS・環境等/Windows、Linux、Docker、Google Cloudなど
■DB・ツール/Oracle、PostgreSQL、MySQLなど

対象となる方

エンジニアデビューを応援!経験不問!人柄重視の採用です◎
<経験不問、学歴不問・第二新卒の方、歓迎!>
◎学歴・ブランク不問
◎人物重視の採用です!
◎経験がなくても問題ありません
※未経験歓迎

<こんな方を歓迎します!>
・手に職をつけて長く働きたい方
・エンジニアデビューしたい方
・チームで仕事を進めたい方
・風通しのいい環境で働きたい方

選考のポイント

「もう一度新卒をやり直したい」という方には、新卒と同じように導入研修からスタートします。またイチから新卒のような形で入社できるので、経験やスキルではなく人柄重視の採用を実施中。お気軽にご応募ください!

勤務地

以下のうち、いずれかの勤務地に配属となります。
※希望を考慮し、決定します。
※転勤なし
※6~7割の案件でリモートワークを実施しています。

■本社
東京都中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル6F
※東京都内、横浜市内のプロジェクト先の可能性もございます。

■大阪事業所
大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル4F
※大阪府内のプロジェクト先の可能性もございます。

勤務時間

9:00~17:30(実働7.5時間)

※8:00~/10:00~と時差出勤のご相談も可
※残業はほとんどなく、原則定時退社です
■平均残業時間
16時間

雇用形態

正社員

給与

月給23万円以上+住宅手当+賞与年2回
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途全額支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職・役割・職位手当
■家族・扶養手当
■住宅手当(1万5000円~/月)
■奨学金支援制度(1-3年目まで月の返済額満額補助、4年目-31歳までは50%補助※上限1万5千円)
■交通費支給(限度額5万/月)
■入社後5年間帰省費用補助(制限あり)

■賞与
年2回
(7月・12月/2022年度実績:4.5ヶ月分)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■転居支度金(条件あり)
■U・Iターン支援あり
■資格取得支援制度
■退職金制度
■リモートワーク制度(条件あり)
■フレックスタイム制度
■時短勤務OK
■OJT研修制度
■オフィス内禁煙
■オフィスカジュアル可
■オフィスグリコあり
■リファラル採用手当(入社半年後に支給)
■アルムナイ採用制度(退職者の再雇用を積極支援)
■社員旅行
■永年勤続表彰制度

休日・休暇

<年間休日>
131日
(2024年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(1時間単位、半日単位での取得も可)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※育休取得実績あり
■介護休暇
■メモリアル休暇(1日)
※5日以上連続休暇の取得可

未経験でも安心!充実した研修あり

当社では、すぐに業務に適応できるよう、充実した研修プログラムを提供しています。固定されたカリキュラムを行うのではなく、ひとり一人の経験やスキルレベルに合わせた研修を用意。各々のペースで段階的に学べる体制を整えています。配属後は、受託案件のサポートを通じて、実際の業務をOJTで習得していきましょう。

エンジニアファーストの環境で働きやすさ◎

案件の途中でも、面談や1on1を月1ペースで実施しています。面談相手も毎回同じ相手ではなく、ランダムに選んでいます。これにより、直属の上司を含めた複数名の上長とコミュニケーションが取れるので、社内で話したことのない社員が少なくなり、いつでも誰にでも相談しやすい環境です。
案件の相談やキャリアの希望はいつでも相談OK!面倒見がいい社員が多いので、いつでも相談できる風通しのよさが特徴です。
また1on1の他にも、社長を含めて実施する懇談会や、衛生委員会主体で社員のみで実施するconnectと呼ばれる社内改善を話し合う会も実施しています。社員全員で働きやすさを考え、日々改善修正しています。

成長を見守るレビュー体制

当社では、プロジェクトごとに最適なレビュー体制を整えています。一部のプロジェクトでは、GithubやGitLabを活用し、新しいコードや修正があるたびにチーム内でのレビューを実施しています。先輩エンジニアが、コードや設計書、テスト仕様書に対して直接コメントや改善提案を行うため、新たに参画された方も安心して開発に取り組めます。
チーム全体で知識を共有できるほか、コードに関するフィードバックの履歴も残るので、自分の成長を確認しやすい環境です。また、GithubやGitLabのコメント機能を通じてリモートでもスムーズに意見を交換できるため、対面でなくても安心して働けます。


出典:doda求人情報(2024/12/16〜2025/2/16)

株式会社NSMの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。