マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社techno career

システムインテグレータ(SIer)

東京都港区南青山1-1-1新青山ビル東館7F

株式会社techno careerの過去求人・中途採用情報

株式会社techno careerの 募集が終了した求人

ゼロからはじめるWEB総合職(WEBデザイナー・エンジニア)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【★WEBクリエイター】プログラミング・デザイン等様々な研修をご用意。「やりたい!」を徹底サポート
具体的な仕事内容
まずは“学ぶこと”に集中できる研修からスタート!
未経験の方でも、自分のペースで学べるのでご安心下さい◎

【STEP①】
★今のスキルをチェック&目標を一緒に考えます
「どんなWEBクリエイターになりたい?」そんな理想像を一緒に確認しながら、
必要な知識やスキルを洗い出して研修をスタート!

【STEP②】
★プログラミングの研修からじっくり学べる研修(最短6ヶ月)
 パソコン操作やビジネスマナーもここで習得♪
 Java/HTML/CSSなどの言語を基礎から学べます。
 先輩たちも使ってきた、オリジナル教材でレベルアップ!

【STEP③】
★いよいよお仕事デビュー!
カリキュラム終了後に面談を行ない、様々な希望をヒアリングします。
適性も見ながら、希望に合ったプロジェクト先に配属します!


【どんなお仕事があるの...?】
■大手通販会社ECサイト
■金融系のシステム開発
■自社HPやパンフレットの制作
■自社ECサイト「Honey coco」の運営・企画・サイト改修など
(URL:https://honeycoco.fashionstore.jp/)

【安心のサポート体制】
●先輩社員がマンツーマンでサポート!
 いつでもLINE WORKSなどで質問OK。
 会社に来て直接教えてもらう事も可能です。

●月1回の面談でしっかりフォロー!
 人事担当と定期的に話せるので、不安や悩みもすぐに相談できますよ♪

●配属後のサポートも万全
 現場に参画後に
 ・「自分に向いてないかも、、、」
 ・「やっぱり〇〇の仕事がしたい」
 などと思ったら、遠慮なく相談OKです◎
 一人ひとりにきちんと向き合い、柔軟に対応しています!

チーム/組織構成
* ?平均年齢27歳 ?*

20代~30代のメンバーが多数在籍中!
男女比「男性4割:女性6割」と男女関係なく活躍できる環境です!


その他プロジェクト事例
・大手通販会社ECサイト
・スマホ向け広告配信システム
・大手各社のコーポレート制作
・ソーシャルゲームの開発
・銀行などのシステム開発
・公休ファッションブランドECサイト(自社サービス)

※各プロジェクト先での内勤です。
期間は1ヶ月~長期などと、さまざまです!

対象となる方

【★先輩社員の95%は未経験入社!】#学歴不問 #未経験歓迎・第二新卒も歓迎 #人柄重視の採用です!
*~・~*~・~*~・~*~・~*

  応募条件は一切なし!
過去の経歴・資格は一切問いません!

*~・~*~・~*~・~*~・~*

【こんな方も大歓迎☆彡】
■『WEBクリエイターってなんかいいかも』と思った方
■イチから学べる環境がいい方

【優遇する経験】
■IT業界での就業経験
※該当する方は面接時に優遇条件について詳しくお話しします!

★先輩社員の入社理由は...?
「手に職をつけたいから」
「新しいことにどんどんチャレンジできて楽しそうだから」
「仕事もプライベートも充実させられる社風に魅力を感じたから」

選考のポイント

\人柄重視の積極採用☆彡/

経験や職歴など一切不問!
社会人デビューの方も大歓迎です!

勤務地

【★リモートあり・転勤なし】東京23区内のプロジェクト先/勤務希望地を考慮/直行・直帰OK!

■東京23区内
■転勤なし
■案件先勤務or在宅勤務
■働き方はヒアリングいたします!

▼リモートワークについて
・案件参画後、最初の1ヶ月だけ出社、あとはリモート
・週2~3日リモート
など、在籍技術者8割がリモート勤務です!

▼勤務地について
勤務地は主に東京都23区内、神奈川の案件先で働きます。
新宿・西新宿・渋谷・東京・勝どき など
※通勤時間を考慮した上で決定します。

▼本社
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館7F

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※プロジェクト先の勤務シフトに準ずる。
■平均残業時間
5時間

プライベートも大切にして下さい!

雇用形態

正社員
※入社後6ヶ月は試用期間のため契約社員としての雇用となります。

給与

未経験者:月給23万円以上
経験者:月給35万円以上
(上記全て固定残業代含む)

◎経験・スキルをお持ちの方は、
月給が高くなる可能性があります!

試用期間中:月給205,000円以上
※残業代全額支給

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず19時間分(未経験/28,500円~、経験者/73,070円~)支給いたします。
※超過分別途支給致します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当(固定残業分を超過した分は全額支給)
■役職手当
■資格手当※インセンティブ

■賞与
年1回
※業績による

■昇給
年2回
(2月・8月)

■入社時の想定年収
年収246万円
(月給20万5,000円)※こちらは最低年収です
年収276万円
(月給23万円)※正社員のスタート時の年収です

■社員の年収例
年収392万円 / 27歳・経験4年半
年収324万円 / 26歳・経験3年半
年収276万円 / 23歳・経験1年半

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■結婚・出産お祝い金あり
■副業OK
■服装・ネイル・髪色自由※プロジェクトによる
■健康診断
■社内イベント(キャンプ・決起会・ゲーム大会)
■資格取得支援制度(合格者に受講料と参考書代支給)
→基本情報技術者試験、Webデザイナー検定、ウェブデザイン技能検定、Java、Gold、Silverなど
■U・Iターン支援あり

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上!

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(研修中はシフト制/研修後は基本土日祝休み※プロジェクトによる)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
半年後に10日付与いたします。
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■バースデー休暇(誕生月に1日のお休み取得)

\連休や有給と合わせて5日以上の連休も可能です!◎/

先輩社員の95%は未経験 スタート!

▼未経験からでもWEBクリエイターのスキルが身につくワケは...?

これがあるから!
★自社の研修コンテンツで学べる
★入社後6カ月の手厚い研修
★マンツーマンのサポート体制

先輩は全員が未経験で入社!
現在活躍中のメンバーの前職は
販売職、自衛隊、介護職、救急名士、
飲食店勤務、コールセンターなど!

当社の研修を通じて初めてWebクリエイターに挑戦し、
現在はリーダーやマネージャーとして活躍しています!

不安なこと、悩んでいることは随時相談できる環境があるため、
安心して学べています!

「私にできるのかな...」
そんな方もお気軽にご応募下さい♪

『自分らしい働き方』も 手に入る♪

年間休日は120日以上、残業は月平均5時間程度と少なめ。

さらに、参画後1ヶ月の出社以降はフルリモート、
または週2~3日のリモート勤務など、柔軟な働き方が可能です。
実際に、在籍しているエンジニアの約8割がリモート勤務中!

スキルアップはもちろん、
こうした「自由な働き方」も手にすることができるのは当社ならでは!

あなたの想いが、転職理 由でいいんです。

■IT業界で働いてみたい
■手に職をつけたい
■プライベートも大切にできる職場で働きたい

など、あなたの素直な想いを1番大事にしています!
実際に当社は上記のような転職理由で入社を希望される方が多いです。

あなたの想いを私たちと一緒に叶えましょう!☆彡


出典:doda求人情報(2025/5/12〜2025/7/6)

株式会社techno careerの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。