シナノ紙工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
シナノ紙工株式会社の過去求人・中途採用情報
シナノ紙工株式会社の 募集が終了した求人
印刷紙器の法人ルート営業(完全週休2日/年休122日)
- 正社員
- 転勤なし
印刷紙器パッケージの法人営業としてご活躍いただきます。※基本はルート営業
具体的な仕事内容
シナノ紙工は、『美粧段ボール』を得意とする紙器パッケージメーカーです。
美粧段ボールとは、印刷紙器の美粧性と段ボールの強度を兼ね備えた素材。
複数の機械や工程を必要とするため、一貫生産設備を保有する弊社は業界内でも珍しい会社です。
大手メーカー様も得意先に持ち、皆さんが目にしたことがあるパッケージの中にも、きっとシナノ紙工が手がけたものがありますよ!!
お客様とより良くなる様企画検討を重ね、現場と一緒にモノづくりをする。日常で手がけた製品を見た時の感動はひとしおです。
〈主な業務内容〉
基本的には既存得意先をフォローするルート営業が中心になります。
◆箱や什器の設計・サンプル作成
◆箱や什器の企画提案
◆見積もり
◆製造から納品までのスケジュール管理や調整
◆受注対応
◆得意先訪問・フォロー
〈入社後の流れ〉
①1~2日目
・座学、工場見学
経営理念や会社のこと、製造設備等。基礎的な部分を学んでいただきます。
②2日目~3ヶ月
・先輩社員同行
・見積もり基礎
社内フォーマットを使用して見積もり練習。原価計算書は入力だけでお見積りが可能。パソコン初心者でも大丈夫です。
・CADを用いた基礎設計
設計ソフトを使用した箱の基礎設計。材料にも触れ、箱を基礎から知っていただきます。
未経験で当たり前のソフト。0からきちんとお教えします。
③3ヶ月~4ヶ月
・製造セクションでの研修を行います。
製造現場との密なコミュニケーションや、社内設備及び素材の理解を深めるために大切なことだと考えています。
④4ヶ月~6ヶ月
・先輩社員への同行営業を再開、外勤営業としての仕事もスタート。担当得意先のフォローをしていただきます。
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市就職サポートセンターでは、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市就職サポートセンター」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
50代4名、40代1名、30代1名の6名体制。
内4人は業界未経験者でした。未経験者でもしっかりサポートします。
垣根のないフランクな雰囲気です。
【人柄重視/業界未経験OK】◆モノづくりが好きな方◆人の想いに一生懸命になれる方
【必須条件】
◆普通自動車免許
※MT,AT問わず
◆基本的なPC操作
※原価計算や見積もり書の作成等への入力。
パソコンを触ることに抵抗が無いレベルで構いません。
〈こんな方を歓迎します〉
◆法人営業経験
◆接客業経験者
◆印刷業・紙器製造業・段ボール製造業 事務営業経験者
職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎
◆横浜本社工場
神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町1310
【アクセス】
車通勤可(無料駐車場完備)
横浜線 鴨居駅
相鉄線 西谷駅 よりバス
転勤なし/自動車通勤OK
8:20~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間10分)
営業部員の声
基本的には17:30~18:30には帰路に着いています。
繁忙期でも19:00を超えることは稀です。
残業20時間未満/定時退社(残業10時間未満)
■平均残業時間
9時間
2024年度 外勤営業打刻年間平均を参照
正社員
月給220,209~309,427円(外勤営業手当として固定残業代16時間分2.5万円~3.5万円込 超過分は支給します。)
+交通費別途支給
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
クレーム0表彰
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
給与は年齢給と資格給で構成
行動基準・技術水準の考課で等級決定
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■外勤決定後に社用車兼自家用車支給
(通勤、プライベートで利用可能。自家用車を会社でリースの場合も有。)
■各種社会保険完備
■通勤交通費支給
■AIG損保ハイパー任意労災(健康サポート付)
■みずほ会(会社親睦会)
■退職金制度あり(勤続2年以上)
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
(2024/12/28~2025/1/5)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(2024/8/10~2024/8/18)
■慶弔休暇
(社内規定あり)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
※2024年度参考