国立大学法人政策研究大学院大学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立大学法人政策研究大学院大学の過去求人・中途採用情報
国立大学法人政策研究大学院大学の 募集が終了した求人
設備管理技術職/フレックスタイム制/年休120日/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
【世界約60カ国・地域から学生が集まる】キャンパスや学生寮の施設管理に関する業務全般
具体的な仕事内容
民主的統治を担う指導者、政策プロフェッショナルの養成を目的とし、世界各国から未来の政策リーダーや研究者が集まる本学。
日常的な修繕から長期における修繕計画の策定など施設管理に関わる幅広い業務をお任せします。
――――
業務内容
――――
◎建物や設備の見回り、現状や修繕個所の確認
◎工事に係る整備・修繕計画の策定
◎発注のための予定価格の算出、入札関連業務
◎工事スケジュールの日程調整、工事監理
◎建物の保全・維持管理に関する業務 など
施設の維持管理業務は外部委託のため、維持管理状況を確認し、必要に応じて指示等を行っていただきます。
外部委託の契約更新手続きに加え、入札業務や文科省への予算要求もお任せする場合も。
また、学校施設のため基本平日だけの勤務であり、残業が少ないこともポイントです。
【日常的な修繕について】
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行後、施設の貸出対応も多く、対応業務が増えてきております。
長期的な修繕については、修繕箇所や緊急的に対処しなければいけない対応箇所も、予算の範囲内で数年の修繕計画を立てていきます。
<デザイン性・機能性に優れたキャンパス>
世界的に著名な建築家がデザインした構内は、高層棟と低層棟をアトリウムでつなぐ鉄筋構造。
透明度の高いガラスにより光の降り注ぐアトリウム、連続性を持たせたスカイラインで周辺地域との調和を図るなど、建物自体に魅力を感じて入職してきた方もいます。
――――――
入職後の流れ
――――――
施設管理室のメンバーと日常業務をこなしながら建物・設備の特徴を知り、業務に慣れていきましょう。業務の継承とともに、豊富なノウハウもぜひ引き継いでください。
【魅力溢れるキャンパス】
透明性の高いガラスで1階まで光の降り注ぐアトリウムや、スカイラインに連続性を持たせた周辺地域との調和など、デザイン性・機能性に優れたキャンパスです。
建物そのものに魅力を感じて入職してきた方もいます!
チーム/組織構成
技術職員2名が在籍中。今年度の工事計画も立てているため、先輩職員から引継ぎを受けながら、ともに工事に携わっていただきます。
和気あいあいとした雰囲気で、気軽に相談できる気さくな職員が活躍しています。
【短大卒以上】公共工事入札の実務経験がある方
【必須条件】
・短大卒以上
・建設工事に関する何らかの実務経験5年以上
・建築または都市計画に関する実務経験5年以上
・上記2点の実務経験が計5年以上
※実務経験は複数社累計でも可
【歓迎条件】
・公益法人などで公共工事の入札経験がある方
・公益法人での契約経験がある方
・公務員の技術職経験がある方
・建築士、施工管理技士、主任技術者の資格をお持ちの方
【求める人物像・スキル感】
・主体的・自発的に行動できる方
・周囲との協調を大切にできる方
・本学の理念・目的に共感いただける方
【転勤なし】東京都港区六本木7-22-1
※受動喫煙対策:施設内禁煙
<アクセス>
都営大江戸線「六本木駅」から徒歩5分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」から徒歩6分
東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩10分
【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム:7:00 ~ 22:00
コアタイム:10:00 ~ 15:00
標準的な勤務例:9:00 ~ 17:45
\フレキシブルに働ける/
職員一人ひとりがライフスタイルを大切にできるよう、フレックスタイム制を導入しています!
勤務時間帯を幅広く確保することで、柔軟に働けます。
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間:6カ月あり
※期間中の待遇に変更はありません
月給25万円~40万円+各種手当+賞与年2回
※経験や年数等により本学の規定に基づき決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■扶養手当(配偶者・子どもともに適用)
■通勤手当
■住居手当
■超過勤務手当 など
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~660万円(※経験年数等により決定します。)
■社員の年収例
年収例:640万円(44歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(英語など)
■通勤手当(上限55,000円/月)
■住居手当(上限27,000円/月)
■扶養手当(配偶者6,500円/月、子1人につき月10,000円)
■超過勤務手当
■地域手当
■健康診断(年1回)
■介護休業制度:有
■産休・育休制度(取得実績あり)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土日出勤が発生した場合は、振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度から20日を上限として付与/時間休の取得も可)