マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社の 募集が終了した求人

Glico商品の製造・設備保全/年休122日/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【研修制度充実】Glicoの商品「ポッキー」「パピコ」などの製造業務全般をお任せ
具体的な仕事内容
◎経験やスキル、適性に応じて下記いずれかのポジションに配属


【1】機械保全・メンテナンス
■日常的な機械メンテナンス
■部品交換、点検
■商品入れ替え時の生産設備導入
■ロス削減・安全稼働に向けた改善活動・安全対策 など

【2】製造・生産管理
■原料の計量・投入・送液
■各種機器のメンテナンス・操作・充填
■在庫管理・出荷判定
■衛生管理の維持・向上

▽下記の業務も並行してお任せします
○メンバーの指導・管理
○品質の維持向上に向けた施策の提案・実施
○製品や原料の成分検査・衛生検査
○製造設備の衛生検査

<各工場の製造品目>
◆アイス:茨城・千葉・三重・兵庫
◆菓子・食品:仙台・北本・大阪・神戸・鳥取
◆チルド(牛乳・乳製品):那須・東京・岐阜・佐賀



【入社後の流れ】
(1)入社時研修
まずは業務に必要な専門用語、生産管理・品質保証などについて学ぶ研修を実施。
食品工場で働く上で必要な基礎知識をつけてから、配属先へ。

(2)各配属先でのOJT
現場での業務に触れ、経験を積み、実際の仕事の流れ・進め方に慣れていきます。
万全のフォロー体制でサポートしていくのでご安心ください!

(3)独り立ち後
OJTを終えてからも、定期的な技術研修、製法研修、資格別研修などを実施。
技術を磨き、知識を深める機会も多いため、着実なスキルアップが叶います。



【キャリアパス】
★“あなたならでは”のキャリアを実現
多彩なキャリアパスと、そのための支援制度をご用意!
毎年の目標管理や上司との面談を通して、あなたならではのキャリアを描くことができます。

<例>
○専門性を高めたい方は技術を極めてキャリアアップ!
○希望によりナショナル社員として他工場で違うカテゴリーの製造技術を習得!
○社内公募制度を活用して江崎グリコなどグループ会社へチャレンジ!
○希望によりユーティリティ、デジタル推進、品質管理など工場内他部署へチャレンジ! など

キャリア形成研修なども利用しさまざまなキャリアを実現可能です!

チーム/組織構成
さまざまな経歴を持ったメンバーが活躍中!
フォロー体制、福利厚生も充実しているため、男女関係なくキャリアアップを叶えています!
◎女性リーダー・管理職も活躍中

■定着率:定着率95%以上(直近1年)

対象となる方

【未経験歓迎】「Glicoの商品が好き」「モノづくりが好き」という方大歓迎!◎高卒以上・要普免
■必須条件■
・高卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)

<同職種経験者の場合(業界は不問)>
・年齢不問
※機電系の経験者は優遇

<未経験者の場合>
・29歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため)
※工業高校、高専、大学などで電気/機械/食品に関する学科を卒業された方は優遇

\1つでも当てはまった方、ぜひご応募ください!/
・周りと協力して作業を進めていくのが得意
・Glicoの製品やモノづくりが好き
・専門知識を活かせる仕事がしたい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし/U・Iターン支援あり(入社に伴う転居費用は会社負担)】

【東北エリア】
■仙台工場/宮城県加美郡

【関東エリア】
■北本工場/埼玉県北本市 ★積極採用中!
■那須工場/栃木県那須塩原市
■千葉工場/千葉県野田市 ★積極採用中!
■東京工場/東京都昭島市
■茨城工場/茨城県常陸大宮市

【中部エリア】
■岐阜工場/岐阜県安八郡
■三重工場/三重県津市 ★積極採用中!

【近畿エリア】
■神戸工場/兵庫県神戸市西区 ★積極採用中!
■兵庫工場/兵庫県三木市
■大阪工場/大阪府大阪市西淀川区

【中国・四国エリア】
■鳥取工場/鳥取県西伯郡 ★積極採用中!

【九州エリア】
■佐賀工場/佐賀県佐賀市

※大阪工場以外は車通勤OK
※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)

勤務時間

【交替シフト制(実働8時間)】
9:00~翌9:00の間で実働8時間(休憩60分)

<シフト例>
5:00~14:00
7:00~16:00
14:00~23:00
22:00~翌7:00 など

※勤務時間は工場や担当製品により異なります
※シフトは基本、1週間ごとにローテーションします
※担当製品により夜勤なしの場合あり
■平均残業時間
5時間

~20時間以下(繁閑により変動あり)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※期間中の待遇に変更なし

給与

月給18万円~31万円
※経験やスキル、年齢を考慮し決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費・ガソリン代支給(車・バイク通勤の場合は距離に応じる)
■交替勤務手当
■時間外手当
■深夜勤務手当
■技能技術手当(一時金)
■住宅手当
■家族手当(配偶者5000円、子ども1人につき1万円/月)

■賞与
年2回
(前年実績:4.6カ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~650万円

■社員の年収例
年収380万円(月給24万円+賞与)※25歳・高卒・入社1年目
年収570万円(月給33万円+賞与)※35歳・大卒・入社1年目
※上記年収例は交替勤務手当・深夜勤務手当・時間外手当(15時間想定)を含む
※ともに別途、家族手当・住宅手当あり(条件あり)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■資格取得支援制度
■食堂完備
■借上寮制度
■社内販売
■ロッカールーム・休憩室完備
■ユニフォーム貸与(クリーニングは会社で行います)
■社内レクリエーション
■企業内保育園あり(神戸工場のみ)
■U・Iターン支援あり(転居費用補助※条件あり)
■各種研修(技術研修、階層別研修など)

★充実の退職金制度あり
○35歳キャリア入社者・60歳退職の退職金例:1200万円~1460万円

★資格取得支援と一時金でスキルアップをサポート!
業務に役立つ国家資格などは、会社負担で取得することが可能!
さらに推奨資格に合格すれば一時金も支給されます。
(例)
・品質管理のQC検定3級…1万円
・電気主任技術者3種…10万円

★U・Iターンに最適な借上寮制度あり
32歳になるまで借上寮に自己負担月1万円で入居可能です!
★健康経営優良法人2024『ホワイト500』に認定
2022年、2023年に引き続き、3年連続で健康経営優良法人に認定!
健康経営の取り組みが評価され、大規模法人部門でも上位500法人にあたる『ホワイト500』に認定となりました。

休日・休暇

<年間休日>
122日
(計画年休4日を含む)

<休日・休暇>
シフト制(月8~10日休み※日曜定休)★勤務地により一部異なります
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■Co育て休暇(※)
■Co育て出産時休暇(※)

(※)Co育て休暇とは
独自の休暇として子どもが2歳までに使用できる「Co育て休暇」を導入しています。
「Co育て出産時休暇」制度では、子どもが生後0カ月~6カ月の間に30日間の有給が取得可能、男女ともに取得率100%です!


出典:doda求人情報(2024/10/31〜2024/12/25)

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。