株式会社ニッカン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ニッカンの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社ニッカンの 募集が終了した求人
~日本軽金属HD~ 設備保全職 ・未経験OK・賞与127万円
- 正社員
- 転勤なし
アルミニウムの溶湯移送樋(配管)、溶解炉(原料を加熱して溶かす炉)の耐火物整備や修繕
具体的な仕事内容
<作業例>
・定期メンテナンス(樋交換、炉本体修理、炉扉交換)
・トラブル時の修理対応
・耐火物製品の新規製作
溶けた材料がスムーズに次工程に流れるように、指示書に沿って、型枠を使って製品を作ります。
新規製品などは、型枠製作からから行うこともあります。
(DIYが好き、ものづくりに興味がある人、歓迎します!)
◇メンテナンスが必要な理由は?
高温の素材を扱う設備は、定期的にメンテンナスしないとトラブルにより製造ができなくなってしまいます。
24時間365時間、その設備を心配なく稼働させるために、整備をする必要があります。
◇アルミニウムを溶かす理由
アルミニウムは、他の材料と混ぜて合金として利用される材料です。
安定した品質の合金製品をつくる為には、高純度のアルミが要求されます。
その工程の一つに溶解し、不純物を取り去る作業があります。
◇アルミニウムは、どこで使われている?
作り出されたアルミニウムは船舶・車両・航空機・サッシを始めとした
建築資材、鉄道車両の構造材等で使われています。
また、リサイクル性も高い資材であり、これから益々需要が高くなっていきます。
チーム/組織構成
現在は、4名のチームで設備保全を担当しております。
入社後の職種変更なし
■年齢構成:上長: 42歳、メンバー:47歳、40歳、27歳です!
35歳以下の方※長期勤続によるキャリア形成を図るため/未経験OK/学歴不問
経験やスキルがなくても全く問題ありません。
チームで仕事に取り組むため、
困ったことがあっても即相談できる環境です!
現職の4人の社員はなんと全員が中途入社×未経験です!
未経験の方も、しっかりフォローしますので、安心して飛び込んできてください。
【こんな方は向いています】
◇助け合いながら仕事をすることが好きな方
→チームで行う仕事が多く、一人で黙々とやるのでなく、
周りをみて業務を進めらる方は向いています。
◇自ら知識を高めようとする方
→業務の幅が広い為、自ら学習する意欲が大事です。
周りの人に積極的に質問できる人は活躍しています。
〒421-3203
静岡県静岡市清水区蒲原161番地
(日本軽金属株式会社 蒲原製造所内)
☆マイカー通勤OK
☆転勤なし!
8:25~17:15
(所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
正社員
月給 204,000円~375,000円
<試用期間>
3ヶ月あり
※期間中に待遇の変動はありません
■賞与
年2回
2024年6月支給実績 社員平均63万5千円(年間127万円)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収350万円
30歳(月給22.1万円 +諸手当 + 賞与95万円)の場合
■社員の年収例
入社3年30歳・年収380万円
(月給23.1万円+諸手当+賞与104万円)
入社13年40歳・年収430万円 (月給26.2万円+諸手当+賞与118万円)
◇通勤手当(全額支給、車通勤はガソリン代補助)
◇家族手当(配偶者:5000円/子1人目:7000円/子2人目:5000円/子3人目:4000円)
◇健康保険
◇厚生年金保険
◇雇用保険
◇労災保険
◇退職金制度
◇資格取得報奨金制度
◇社員食堂(カフェテリア方式)
◇診療所
◇夏季熱中症対策ドリンク支給
◇社員駐車場無料(マイカー通勤OK!)
◇入社研修あり
あなたの理想の働き方に最大限寄り添いたいと思っているため、
休暇は取りやすい雰囲気を心がけております。
「子育てで今日は休暇をもらいたい」
「今週は家族と旅行にいきたい」など
年間休日は118日あることに加えて、有給消化率は70%!半休の消化も可能です。
ワークライフバランスも重視しながら、
仕事もプライベートも充実できる環境を整えております。
<年間休日>
118日
<休日・休暇>
■週休二日制
連続5日以上取得可
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
パパママ育休取得実績あり!
週休2日制(土・日)
年間有給休暇1日~11日
(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
◇熱中症予防! こまめな休憩と飲料補給!
休憩は、チーム一斉に行い、全員がしっかりと休めるようにしています。
クーラーが効いた部屋で、スポーツドリンクなどを飲んで次の業務への英気を養っています。
◇仕事で必要な者は、会社で全て用意◎
替えの作業着や空調服の支給(個人の負担は、一切ナシ!)や洗濯乾燥室も用意しています。
必要な工具に関しても、会社の安全衛生基準を満たしているものであれば、改善提案制度を活用し、
使いやすい工具を購入することも可能です。
◇帰社するときには、シャワーでスッキリ◎帰れる!
シャワールームを用意していますので、綺麗な状態で帰社が可能です。
株式会社ニッカンの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)