ホダカ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ホダカ株式会社の過去求人・中途採用情報
ホダカ株式会社の 募集が終了した求人
未経験歓迎のルート営業/残業月10h未満/年休120日以上
- 正社員
- 転勤なし
☆土日祝休み☆【研修あり】取引のある企業へのルート営業・バーナーのメンテナンス業務をお任せ
具体的な仕事内容
当社のメイン商材であるバーナーのルート営業、定期メンテナンスをお任せいたします。
新規開拓ではなく既存顧客へのルート営業のため、信頼関係の維持、構築が最大のミッションです。
【具体的な業務内容】
■顧客への定期的な訪問
■バーナーの定期メンテナンス
■部品・バーナーの見積作成
■部品の設計 など
<即戦力不要!大切なのは人間力>
今回の募集はスキルや経験不問で、即戦力の採用ではありません。
スキルよりも人間力や、相手から信頼されるためのコミュニケーション力が何よりも大切。
長年取引のあるお客様との間にできた信頼関係を、この先も守り抜くことが最大のミッションです!
\入社後の流れ/
まずは上司と一緒に、顧客に対しての挨拶回りからスタート。
※慣れてきてからは、顧客からのメールや電話での問い合わせに対応していただきます。
同時並行で、独り立ちまで約3年かけて先輩の同行のもとメンテナンス業務に挑戦します。
その後先輩から顧客を少しずつ引き継ぎ、自分が担当になることを伝えてもらいます。
工具の使い方、修理の方法や部品交換など、技術的なことは研修を通して習得できる環境です!
<当社の商品が使用されている場所>
当社が作るバーナーは、温泉施設やテーマパーク、老人ホームなど、様々な場所で使用されています。
多くの施設が当社の商品を使い、利用者のニーズに応えています。
利用者と直接関わることはないものの、確かに利用者のためになるような仕事をしていることは、
大きなやりがいとなるでしょう!
チーム/組織構成
現在営業メンバーは2名体制。すべての顧客を合わせると約500社近くですが、メインでお任せするのはおおよそ40社ほどです。
コンビニや電気屋の販売など、まったくの異業種からチャレンジして活躍しています!
最初のうちは先輩の同行もあるため未経験でも安心!少しずつ仕事を覚え、自分のペースで成長しできることを増やしていってください!
☆経験不問☆【第二新卒歓迎・高卒以上】スキルや経験よりも、人柄を重視した採用を実施中!
【具体的には】
☆未経験歓迎
☆第二新卒歓迎
☆社会人歴10年以上の方歓迎
☆高卒以上
【活かせるスキル】
■営業など人と接する仕事の経験
■モノづくりの経験
■CADの使用経験がある方優遇
\こんな方歓迎!/
◎新しい仕事に挑戦し成長したい方
◎お客様とのつながりを大切にできる方
◎この先安定した環境で長く働きたい方
ホダカ株式会社 本社
住所:大阪市旭区高殿1-6-17
【交通手段】
・JR東線 城北公園通駅 徒歩10分
・大阪メトロ 谷町線 野江内代駅 徒歩15分
・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり)
受動喫煙対策:有
8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
未満※原則定時退社です
正社員
※試用期間なし
※入社日から、入社月の月末までの研修期間は「時給1,200円」
年俸360万円~450万円(経験者優遇)+賞与
※年俸を12分割して1/12を月々支給。
・諸手当(家族手当、禁煙手当、役職手当)
・交通費(実費)
■賞与
年1回
決算賞与(業績による/2022年、2023年支給実績あり)
■昇給
年1回
ほとんどの社員が毎年昇給しています
■入社時の想定年収
年収360万円
~450万円+賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当(配偶者のみ:月2万円、子ども一人につき月1万円)
■役付手当
■制服貸与
■座学研修・OJT研修
■再雇用制度(定年65歳)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
※年間5日程度土曜出勤あり、就業時間は8:30~15:00
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■生理休暇