株式会社西尾技建
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社西尾技建の過去求人・中途採用情報
株式会社西尾技建の 募集が終了した求人
土木業界の人集まれ!人々の安全を守る地盤に関しての企画営業職
- 正社員
地質地盤の専門業者の企画営業職★個人ノルマ等はありません!
具体的な仕事内容
◆設計事務所・ゼネコン・工務店等のお客様に対するルート営業および新規開拓営業です。
◆担当していただく案件は、人が多く集まる商業施設からご家族が過ごす新築一戸建てまで多岐にわたります。
◆仕事の大半は土地の調査と補強の2つになります。現地に足を運んで見積もりを作成し、お客様にご提案します。
◆受注後は工事の打ち合わせ、施工、進捗チェック、竣工までフォローします。企画から引き渡しまで担当できるのは、当社ならではの魅力です。
※業界未経験の方は、まずは現場等で研修を行います。
※経験豊富な方は、即戦力として優遇します。
<1日の仕事の流れ>
09:00 zoom朝礼
09:15 メールチェック
10:00 ゼネコン様と打ち合わせ
12:00 ランチ
13:00 現場確認
16:00 見積作成
18:00 退勤
★採用HPもご覧ください!
http://nishiogiken.co.jp/recruit/
★YouTubeで仕事内容の詳細を公開中!
「株式会社西尾技建」で検索してみてください!
チーム/組織構成
<若手スタッフを中心に活躍中!>
現在、営業は6名在籍。社内は20代~40代を中心に活気に溢れています。みんなで和気あいあいと働いているので、人間関係のいざこざで悩む心配はありません。
学歴不問・年齢不問/建築・土木業界の経験者 ※営業経験のある方歓迎
◆普通自動車運転免許保持者(AT限定可)
◆1級(2級)土木施工管理技士の資格をお持ちの方優遇
\少数精鋭企業ならではのメリット!/
一人ひとりの裁量権が大きい!
個人の実績が会社全体の業績に大きな影響を与える!
社長との距離が近くスピード感を持って仕事ができる!
意見が通りやすく、努力次第でスピード出世可能!
\以下のいずれかに当てはまる方は歓迎/
ブランクのある方
前向きにお仕事に取り組める方
柔軟な対応ができる方
コミュニケーションがしっかりとれる方
長く働きたい方
頑張りをしっかり評価してほしい方
今よりもっと活躍したい方
営業スキルを磨きたい方
業界知識を活かして働きたい方
東京都台東区浅草橋1丁目12-3 浅草橋KSビル4階
※直行直帰OK(必ずオフィスに来ないといけない、ということはありません)
9:00~18:00
※研修期間中は部署により異なる場合あり
■平均残業時間
15時間
正社員
月給26万円~43万円
※経験・能力を考慮します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
家族手当
有資格者手当(1級施工管理技士等)
■賞与
年2回
※夏季・冬季(業績により決定)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収400万円
■社員の年収例
450万円/30歳 経験3年
700万円/40歳 経験8年 課長
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費規定支給
試用期間あり(3ヶ月・期間中は交通費以外の手当付与なし)
<研修について>
◆1年目:資格取得・現場研修
簡単な建設系の資格を取得していただきます。資格取得費はもちろん会社負担です。また、現場チームの一員として様々な地盤を見て、学んでいただきます。
◆2年目:先輩社員について営業同行
営業先を回ったり、重機が搬入できる道なのか現場確認に行ったり、先輩社員の仕事のやり方を盗んでください。
◆3年目:少しずつ少しずつ独り立ち
上司から見積を任せてもらえたり、自分の顧客・売上を増やしていくために相談しながら自主的に動いてみてください。
<年間休日>
125日
(2023年実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
(8日)
■夏季休暇
(6日)
■有給休暇
入社6ヶ月で10日付与
長期休暇として7日程度の連休取得が可能です。
「働く環境を変えたい」「もっとステップアップしたい」などお考えの方大歓迎です。建物を建てる上で欠かすことができない職業ですので、安定して長く働くことができますよ。
「営業は残業が多いし大変…」当社はそんなことありません。しっかりお休みも取っていただける環境なので、家庭と両立したい方も大歓迎です。