株式会社神戸新聞社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社神戸新聞社の過去求人・中途採用情報
株式会社神戸新聞社の 募集が終了した求人
未経験歓迎/エリアマネージャー/安定性抜群/地域密着新聞社
- 正社員
【販売店づくりのサポート】エリアマネージャーとして、兵庫県内200店舗の運営に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
神戸新聞普及のための販売店サポート業務を「外勤」と「内勤」それぞれの部門から行っていただきます。
外勤業務を経験した上で、内勤業務への担当変更もあります。
<主な業務>
ー外勤ー
新たな世代へバトンタッチするための統合、後継者探しや育成など、新聞販売以外の販売店の運営にも携わっていただきます。
■販売店立ち上げ
■統廃合調整
■所長採用・育成
■店舗指導
■販売促進
■地域貢献事業の立案 など
兵庫県内全域にある200店舗をエリアごとに担当。月に1~2回訪問を目安に、1~2名体制で分担しながら業務にあたります。近郊エリアは公共交通機関を利用しますが、郊外エリアは社有車で移動をし、場合によって宿泊が伴うこともあります。
\地域貢献事業・新聞配達のその先へ/
販売店と連携し、地域の見守りに取り組むくらし応援プロジェクトを実施。県や警察と連携し、新聞配達をしながら見つけたご高齢者宅の異変を連絡するなどの活動をしています。
こうした取り組みが認められ、神戸新聞の二つの販売店会が「ひょうご地域安全まちづくり活動賞」を受賞し、地域貢献のモデルケースに!
このように、新聞配達だけに留まらない、その先の可能性も見据えた活動の立案も可能です。
ー内勤ー
販売促進のための企画開発と管理をチームで行います。組織の中から、販売店と外勤職を支える大切な役割です。
■市場分析
■企画
■パンフレット制作(外部発注)
■販売店からの入金確認
■新聞部数管理 など
\未経験OK/
営業経験がなくても心配はいりません。
経験豊富な先輩がOJTにてサポートするので、不安や疑問はその場で解決できます。
また、4月には全体研修が行われ、2週間程の座学研修によって大切なことはしっかり学ぶことができます。
チーム/組織構成
\にぎやかなオフィス/
同期を大切にする社風のもと、チームで課題解決に取り組んでいます。
定期的に行われるミーティングでは気軽に意見交換を行えるような活気のある雰囲気です。
※女性管理職活躍中!
■組織名称:【外勤】10名 【内勤】7名
■男女比:【外勤】男性10名:女性0名 【内勤】男性5名:女性2名
【未経験歓迎】地域の発展を通して神戸新聞の販売網づくりに取り組んでいただける方。
【必須条件】
■大卒以上
■普通自動車免許
【求める人物像】
新聞社が持つきめ細やかな販売網を維持しながら、地域のくらしのためにどう利用できるのか?など、これまでの経験を活かして様々な観点から、地域の発展のために行動していただける方を求めています。
■コミュニケーションを大切にできる方
■地域の問題に目を向け、解決に前向きに取り組める方
■新聞の先の人とくらしを考えていただける方
\神戸新聞社初の中途採用募集!/
地域の未来を考えながら、一緒に販売店づくりに取り組んでくれる方、是非ご応募ください!
あなたの今までの経験を思う存分発揮していただけます。
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/8:00~11:00、15:00~20:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:30~17:30
※契約社員期間は9:30~17:30の勤務時間となります
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
2025年4月からの採用となります。
2025年9月までは試用期間となりますが、
給与・待遇に変更ありません。
※2025年3月までの就業を希望される場合、ご相談に応じます。
<初任給>
大学院卒:月給21万6,140円※一律手当含む
大卒 :月給21万3,240円※一律手当含む
※経験やスキルなどを考慮し、社内規定に基づき決定いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■家族手当
■スタートアップ手当
■通勤費
■賞与
年2回
(夏季・冬季)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円
■社員の年収例
年収750万円程度/月給48万円+賞与【経験22年・46歳】
年収720万円程度/月給44万円+賞与【経験19年・42歳】
年収500万円程度/月給32万円+賞与【経験6年・30歳】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■研修制度
・新入社員研修
・社員登用研修
・入社3年目研修
・中堅社員研修
・各局での独自研修
・アグレッシブ研修
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※休日に出社が発生の場合は代休で対応いたします
・創刊記念日
・メーデー
■有給休暇
(初年度10日・最高25日)
■特別休暇
・結婚休暇
・忌引き休暇
・看護休暇
・介護休暇(取得実績あり)
・永年勤続休暇
・配偶者出産休暇
・産前、産後休暇(取得実績あり)
・ボランティア休暇 等
■育児休業(男女ともに取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
※5日以上の連休も応相談