マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社グリーンエコ

建設コンサルタント

大阪府大阪市中央区南船場1-17-11上野BRビル 4F

株式会社グリーンエコの過去求人・中途採用情報

株式会社グリーンエコの 募集が終了した求人

リサーチャー(調査・分析等)/官公庁が取引先/年休120日~

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

官公庁の施策について、調査する目的に合わせ、調査項目の決定から分析、報告書作成まで一貫して担当します
具体的な仕事内容
【官公庁の施策の一端を担う、日々の暮らしを豊かにするやりがいのある仕事です】
官公庁が行う施策(まちづくりの計画や、福祉計画、環境計画、子育てや教育など)は、数年に一度、必ず見直され、本当に必要なのか、効果が見込めるかなど、施策を改訂するための調査を行う必要があります。あなたにはその際に必要となる調査や分析、計画の作成支援をお願いします。

***

【仕事の流れ(アンケート調査の場合)】
官公庁の担当者とスケジュールなどを打ち合わせします。
調査内容やアンケート項目などを検討・決定し、調査を実施します。

調査実施

調査の集計の管理・分析・報告書等作成
回収したアンケート結果をもとに課題などを検討、データ集計を行い分析・報告書を作成します。その後、会議資料や議事録の作成など、今後の施策の計画の策定などを取りまとめます。

***

【仕事の流れ】
入社後は、アンケートの作成や集計・報告書作成、先輩と打ち合わせの同行など、基本業務の流れを覚えてもらいたいと考えています。

ほとんどの仕事でWordやExcelを使用しますが、初めはわからなくても、先輩が教えてくれ、知らぬ間にPCスキルも上達します。

入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
当社へ入社した社員のほとんどが調査・分析業務「未経験」からのスタートです。新しい環境で働く不安な気持ちを理解していますので、仕事が全くわからなくても先輩たちがサポートします。

日々の頑張りも正当に評価しており、収入やポジションなどの目に見えるカタチで成果を還元しています。モチベーションを高く保てる体制のもと、腰を据えて働ける環境です。長く安定して働けます。

また、仕事を覚えていけば、自分のペースや采配で業務を進めていく事も可能です。

対象となる方

【職種・業種未経験者歓迎、第二新卒者も歓迎】 ◆要普免/AT限定可 ◆学歴不問
入社時に専門的な知識は必要ではありません!
仕事や会社に興味を抱いた方は、ぜひ一度お話しませんか。
あなたの経験が活かせるかもしれません。

【応募資格】
・要普免(AT限定可)

【以下の方は即戦力として経験を活かせます】
・調査会社経験者
・マーケティング、リサーチ、データ分析等の基礎的な知識や経験のある方

【また、事業の拡大を考えているため、以下の業務経験者及び資格保持者は歓迎】
・統計調査士・専門統計調査士
・データサイエンティスト関連資格保持者
・廃棄物処理計画
・地球温暖化対策計画

勤務地

【東京事務所】東京都北区での勤務となります。

***
【東京事務所】東京都北区田端新町3-14-4 NOZAKIビル201
(アクセス)
JR「田端」駅より徒歩8分
JR「尾久」駅より徒歩12分


受動喫煙対策:あり

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
10時間

前後(時期による)

雇用形態

正社員

給与

月給26万円以上 ※経験等を優遇します。

◆試用期間3ヶ月間あり/同条件

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費全額支給
残業手当
家族手当
役職手当
資格手当
業務手当
出張手当
住宅手当(条件による)

■賞与
賞与あり(業績による)

■昇給
年1回
(業績による)

■入社時の想定年収
年収320万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
資格取得支援制度あり(資格取得に関するテキスト代など支給)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■年末年始休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
■介護休暇

【取材こぼれ話】

今回募集のリサーチャーは、同社の要となるポジション。
例えば、とある自治体で子ども・子育て支援事業計画策定のため、保育園・幼稚園のニーズを把握する調査を行い、同社の社員が考えた20項目のアンケートを子育て世代にとった。今後5年で必要な保育園数などの課題を抽出、さらに緊急時の病院窓口や受入病院の少なさも浮き彫りになったそう。このように、社会に影響を与える仕事の一翼を担う存在のリサーチャー。難しい業務なのかと取材前は感じたが、基本的な流れを覚えれば、応用がきき、専門知識を持たなくてもコツコツの積み重ねで十分活躍できる。未経験から挑戦できる貴重な機会にぜひ。


出典:doda求人情報(2024/7/25〜2024/9/25)

株式会社グリーンエコの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。