株式会社フジホーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フジホームの過去求人・中途採用情報
株式会社フジホームの 募集が終了した求人
賃貸管理総合職(プロパティマネジメント/事務)/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
経験や希望を考慮して、プロパティマネジメント職もしくは事務職、いずれかの業務に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
……………………………………
【1】 プロパティマネジメント
……………………………………
<具体的には>
・入居者募集業務
・家賃などの入金管理
・不動産オーナー様への建物管理提案
・受託管理提案
・原状回復工事の手配
・契約更新・解約業務
・退去時の立会い
・賃料相場など市場調査
・リフォーム工事の提案
・リーシング業務
★外部オーナー様の物件の取り扱いもありますが、管理物件の多くが、親会社である株式会社ムゲンエステートの物件。
★チーム担当物件の契約達成数に応じた「インセンティブ」で給与プラスの手当の可能性も!
当社では、モチベーション高く働ける環境を整備しています。※詳細は、【待遇・福利厚生】欄をご参照
……………………………………
【2】 事務
……………………………………
<具体的には>
・募集図面作成業務
・家賃などの入出金消込作業
※お取引先様や入居者様からの実際の入金額と必要な額との照合をします。
(賃料やご契約金、手数料等さまざまなものがあります)
・契約書類作成業務
・更新契約書作成
・保険書類作成
・各種データ入力と管理
・各種書類発送
★当社の賃貸管理事業が円滑に進むよう、幅広い事務業務をお任せします。
★募集図面や契約書類の各種作成業務は、規定のフォーマットに沿った対応でOK!
平均して入社1ヵ月~3ヵ月程度で、各種業務の進め方を習得できます。
チーム/組織構成
入社後は、「賃貸管理部」への配属となります。
性別問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。
【1】プロパティマネジメント:
11名が活躍中/20~40代活躍中!
【2】事務(業務管理課):
10名が活躍中/20~40代活躍中!※男女比率4:6
<入社後の研修 ※【1】【2】 共通>
入社後は、最大3カ月間のOJT研修を用意しています。
当社における業務の流れなどを、上司や先輩社員が丁寧にレクチャーしますので、着実に業務スキルが身に付きます。
【学歴・転職回数不問】職種・業界未経験歓迎!本ポジションへの興味があれば、ご応募可能です!
【歓迎条件】
■不動産管理会社で、プロパティマネジメント/事務経験がある方
■宅地建物取引士の資格をお持ちの方
\こんなタイプの方が活躍しています/
・チームワークを大切にできる方
・わからないことは積極的に質問ができる方
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・自分事として業務に向き合える方
♯第二新卒歓迎 ♯社会人経験10年以上歓迎 ♯不動産 ♯PM ♯スキルアップ
【転勤なし】
本社(東京都中央区日本橋浜町三丁目19番3号 ムゲン日本橋ビル)勤務
<アクセス>
・半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩7分
・都営新宿線「浜町駅」より徒歩8分
・日比谷線「人形町駅」より徒歩12分
※受動喫煙対策:有(敷地内全面禁煙)
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
18.3時間
(全社平均 ※昨年度実績)
正社員
試用期間3ヵ月(子ども手当、資格手当は試用期間3ヵ月終了後からの支給)
【1】 プロパティマネジメント
月給26万円以上+各種手当
【2】 事務
月給25万円以上+各種手当
※いずれも経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定します。
【手当】
■時間外手当
■通勤手当/月4万円まで
■子ども手当/1人あたり:月5000円 (高校生まで)
■禁煙奨励金/月1万円
■資格手当/一例:宅建手当:事務職2万円、プロパティマネジメント職3万円
手当に該当する資格を複数お持ちの方は、一番金額が高いものを支給。
宅建をお持ちでなく、いずれ取りたいという方は、入社後に資格取得支援制度を通して、取得を目指せます。
※規程の資格を合格した場合、受検費用が会社負担となる制度。詳しくはご相談ください。
■賞与
年2回
(昨年実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収453万円
※禁煙奨励金(1万円)+残業20h+賞与+宅建手当(2万円)
年収486万円
※禁煙奨励金(1万円)+残業20h+賞与+宅建手当(3万円)
■社員の年収例
年収700万円/プロパティマネジメント職課長/入社7年目/35歳
年収550万円/事務職/入社5年目/30歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金(規定あり)
■禁煙奨励金
■社員持株会
■社員旅行
■部活動(希望者は親会社の部活動に参加可能)
■団体長期障害所得補償保険
■親会社と合同実施のハラスメント研修
■資格取得支援制度 ※1
■インセンティブ制度(プロパティマネジメントのみ対象) ※2
※1
規定の資格を取得した際、試験受験料と登録料を全額会社が負担します!
(規定の資格例)
■宅地建物取引士
その他の資格もあります。ご相談ください。
★宅地建物取引士を取得された後は、事務職の方は月2万円、プロパティマネジメント職の方は月3万円の手当がつきます(試用期間終了後)
本制度に関し、気になる点などございましたら、面接の際にお気軽にご質問ください。
※2
月毎の目標に据えた、賃貸契約数の達成数に応じて、インセンティブを支給!
達成度合いが大きい分、多くのインセンティブが支給されるため(例:5万円など)、
担当物件の資産価値向上に、モチベーション高く取り組めます。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
(1日のお休みはもちろん、ちょっと休みたい半休も取得可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女共に実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(当社規程による)
■ムゲンエステートの創立記念日(5/2)は休暇となります。
★くるみん認定取得(2023年)
当社は「子育てサポート企業」として、厚労省から認可を受けています。
【月初】
●賃料の入金確認
●賃料未納のご入居様へのご連絡
●保証会社様への書類提出
●仲介業者様への空室アナウンス
●物件オーナー様への報告書作成
【月中】
●入居希望者様からの申込対応
●物件を直接確認しに外出
●賃貸借契約の更新者様への案内等
【月末】
●新規申込に対しての最終確認、月内結果のまとめ
☆賃貸管理部では毎朝朝礼で自分の状況を共有する時間があります。
上長も自分の状況を把握しているため、一人で抱え込むことはありません。
事務職については、ほかの賃貸スタッフが困っていたり、忙しそうなときにサポートを行ったりと、
賃貸管理部が円滑に業務を進めるための縁の下の力持ちになってくださる方を募集しています。
ここでは入金管理分野の1ヵ月を抜粋していますが、
その他プロパティマネジメント補佐業務も発生します。
【月初】前の月分の集計に関する業務対応をメインで行います。
【月中】請求書対応(取引企業様から送られてくる請求書の取りまとめを行います)
【月末】家賃や契約金に関する業務が一番多い時期です。入金管理分野の一番忙しい時期です。