株式会社マックブレーン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社マックブレーンの過去求人・中途採用情報
株式会社マックブレーンの 募集が終了した求人
経理事務・税理士補助(土日祝休/1日実働7h/残業ほぼ無し)
- 正社員
- 転勤なし
経理事務及び税理士補助業務(記帳入力、申告書・決算書類の作成、担当顧客の税務サポート…等)
具体的な仕事内容
レベルに合わせた業務からはじめて、ゆくゆくは担当顧客をお任せします。
■具体的には
・記帳代行、会計ソフト入力や内容チェック
・申告書の作成(月次/決算報告書など)
・担当顧客の税務サポート・コンサル
・M&A、事業継承、相続、資産運用など各種コンサル
<入社後の流れ>
レベルに合わせて経験の浅い方は簡単な入力業務からスタート。
その後、年末調整や決算書作成などできることを増やしていって下さい。
↓
仕事に慣れてきたら、業務のやさしい担当顧客をお任せします。
1社の全体的な会計業務を、訪問や来社対応にて行ないながら、
決算対応や税務コンサルティング全般をお任せしていきます。
徐々に、業種やスキルの幅をひろげていきましょう!
※会社都合による入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
メンバーは全員で16名(女性11名)
税理士…2名
税理士補助…8名 ※今回の募集ポジション
労務…4名
金融…1名
内勤・事務…1名
年齢層は30代~50代となっています。
<異業種出身者・男女活躍中・実務経験不問>簿記の基礎スキル(日商簿記3級程度)があればOK!
<簿記の基礎的な知識があれば未経験歓迎!>
◇応募条件
・経理事務や会計の実務経験のある方(年数不問)
もしくは、
・日商簿記3級程度の資格や知識のある方
◎優遇/歓迎条件 ※必須ではありません
・経理や銀行での経験をいかしてステップアップしたい方
・税理士事務所での経験のある方
・税理士を目指して勉強中の方、実務経験を積みたい方
・異業種での営業やコンサルティング業務の経験をお持ちの方
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
“お人柄”や“やる気”を重視した採用をおこないます!
また税法や会計ルールは、社会の変化に合わせて改正されます。
常に新しい情報に敏感で勉強熱心な方、歓迎です。
大阪市北区芝田2-2-17 和光ビル3階
※転勤なし
★アクセス便利な好立地!
当社は、ヨドバシカメラ梅田店の北側スグに位置しています。
各線梅田駅、大阪駅からも徒歩5分圏内と通勤もし易く、
周辺には大型商業施設も多くあり、ショッピングにも便利。
開発中の梅田北ヤードで働きませんか!?
09:30~17:30(所定労働時間7時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
正社員
月給220,000円~350,000円
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※上記には残業代20h分(27,500円~43,750円)を含みます。超過分は別途支給。
※試用期間3ヵ月あり(期間中は時給1,200円~1,500円)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
(300万円~500万円)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
定期健康診断
退職金あり(在職3年以上)
慶弔見舞金制度 など
<諸手当>
交通費支給
時間外手当(超過分)
職務手当
資格手当
【ライフステージが変わっても安心!】
一人ひとりが結婚、育児などを迎えても、
長く活躍できるように多方面からフォローします。
今後も、誰もがノビノビと働ける制度・環境づくりを
変わらず推進していきます!
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※長期休暇や連休+有給で5日以上の連続休暇も可能
柔軟に対応します!応援します!
・専門学校へ通う日は、会社側で業務を調整します!
・試験前は、誰もが有給休暇を1週間ほど取得可能です!
・税理士口座を開いている専門学校
『TAC』『大原』がオフィス徒歩圏内にあります!
・先輩や税理士から学習のコツをレクチャーしてもらえる!
・高水準のワークライフバランスで勉強時間をしっかり確保!
当社には、税理士試験に向けて勉強中のスタッフもおり、
お互いに励まし合い、高め合える環境です。