日本設備地図株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本設備地図株式会社の過去求人・中途採用情報
日本設備地図株式会社の 募集が終了した求人
経理・総務担当/業界未経験歓迎/残業少なめ/年間休120日
- 契約社員
- 転勤なし
【業界経験は不問】経理・総務業務をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
裁量高く任せてもらえる環境で、今までの経理キャリアを存分に活かしご活躍いただけます。
-----------------
主な業務内容
-----------------
・会計入力(日次、月次、年次)
・債権債務の管理
・資産の対応
・会計監査対応、決算
・小口現金
・納付関係
・受取手形、受取小切手
・給与計算(残業・有給管理など)
・電話、郵便、来客対応など
以下の知識が活かせます!
--------------------------★
・日次仕訳
・資産(購入・売却・償却など)
・仕掛品の理解
・給与、保険の仕訳
・法定調書、支払調書の作成
・月次監査対応
・電子帳簿保存法、インボイス制度の理解
・給与計算
・入社、退職の手続き
・法令に沿う勤怠の管理
・補助金申請
・年末調整など
当社の経理・総務の特徴
---------------------------★
経理・総務スタッフは、現在女性2名。今回の採用にて3名体制で業務を行う予定です。
落ち着いた環境で働けることが魅力♪メンバーとコミュニケーションもとりやすい距離感で、相談もしやすい環境です。
チーム/組織構成
管理部門:計3名体制予定
■男女比:管理部門 男性0名:女性2名
■年齢構成:会社全体は30代~50代を中心に活躍しています!
【業界未経験歓迎/学歴不問】会計システム経験、一般的な経理知識をお持ちの方(実務5年以上あれば尚可)
スキルを活かし裁量高く仕事をしたい方、
「自分の経験でも大丈夫かな?」
という方もぜひご応募ください
――――――――――――★
【必須経験】
■入退社・給与計算の経験
■企業の経理を実務含め一人で対応していた経験
■下記いずれかのご経験
・複数の会計システム使用経験(2つ以上)
・単一会計システム(TKC)の使用経験
【必須スキル】
■PCスキル(ワード、エクセル)
■簿記3・2級程度の知識
【歓迎・優遇条件】
・大企業で役職者として実作業+指示+全体管理、教育の経験
・100人以上の中小企業を実作業から全部行っていた経験
・会計事務所で複数の企業の月次・年次を任されていた経験
【こんな方を歓迎します】
・細かい作業が得意で会社のお金の流れを理解している方
・法令改正に伴い、業務フローを効率よく変えていける方
・システムを使わず手作業で管理するのが苦ではない方
【駅近オフィス/転勤なし】
本社:東京都港区芝浦4-16-23 AQUACITY芝浦4F
<アクセス>
「田町駅」徒歩約10分
「品川駅」徒歩約13分
「泉岳寺駅」徒歩約10分
受動喫煙対策:屋内禁煙(別途喫煙所あり)
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以内
契約社員
契約社員
更新:3カ月~6カ月ごとの契約更新
試用期間:なし
★正社員登用の場合あり
月給22万円~25万円((固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月15時間分/月2万円~2万5000円支給。15時間を超える時間外労働分は追加で支給。
※月給は経験・スキルに応じて決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・残業手当(固定残業時間超過分)
■賞与
決算賞与あり(業績による)
■入社時の想定年収
年収280万円
~320万円 ※経験や前職給与を考慮の上、決定。
・社会保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・教育・研修制度(外部研修機関の活用・新入社員研修など)
・健康診断
・ストレスチェック
・安全運転講習
・オフィスカジュアル可
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年に数回土曜日出勤の日があります。※土日出社が発生した場合は振替休日の取得ができます。
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日/入社半年後より付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■創立記念日(8月18日)