日朝寺
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日朝寺の過去求人・中途採用情報
日朝寺の 募集が終了した求人
管理事務スタッフ/未経験OK/女性活躍中/完全週休2日制
- 正社員
- 転勤なし
<◆手厚いフォロー体制>お客様対応やデータ入力、施設保全などの管理事務をお任せします。
具体的な仕事内容
霊園の見学者や墓参者の接客、管理事務全般を担当していただきます。
<主な業務の一例>
●受付
お墓参りや霊園の見学など、訪れた方の対応を行います。具体的には、墓前用の供花の販売や線香の火つけ、ご法要などの申込受付など。
お墓の購入を検討しているお客様に対しては、園内のご案内や申込の受付をしていただきます。
●電話の問い合わせ対応
ご法要やお墓の購入を検討している方からのご質問に答え、墓所の特長をご説明するなど、様々なご相談に対応していただきます。
●PC入力・書類整理
お客様情報のデータ入力、契約用の書類整理、墓所の案内資料の送付などを行います。
●法要・納骨の立ち会い
霊園内で行われる法要や納骨のご予約受付、当日の立ち会いをお任せします。
●園内の管理・清掃
霊園を訪れる皆様に心地よく過ごしていただけるよう、バラ・草木のお手入れや水やりをします。館内の簡単な清掃もお願します。
【未経験でも安心の万全の研修体制!】
~入社後の流れ~
▼Step1:導入研修
お墓の位置や種類を覚えていただきます。
▼Step2:OJT研修
業務の進め方や流れなどを先輩スタッフのフォローのもとで学んでいきます。
▼Step3:ひとり立ち
徐々に一人での業務をお任せし、慣れていただきます。
適性や習得状況に応じて早い段階からの活躍も可能です!
必要な業務スキルを一から身につけながら成長できる環境です。いきなり難しいことをお願いすることはありませんのでご安心ください。
チーム/組織構成
管理事務の全員が女性。先輩たちは心穏やかでやさしいメンバーばかりです。わからないことは丁寧に教えますので、気軽に相談してください。
<学歴・経験不問>◆基本的なPC操作(文字入力程度)に抵抗がない方/霊園管理業務経験者は歓迎します。
●職種・業種未経験歓迎
●第二新卒歓迎
<応募条件>
◆基本的なPC操作(文字入力程度)に抵抗がない方
専門的なスキルは必要ありません。
◆土日祝の勤務が可能な方
<歓迎条件>
◆事務経験が1年以上ある方
◆霊園管理業務の経験
必須ではありませんが、即戦力としてご活躍いただけます。
【こんな方におすすめです】
・人に対して思いやりがあり、気配りができる方
・今までにない環境で働いてみたい方
・自分らしい働き方で活躍したい方
・安定した環境で腰を据えて働きたい方
【人柄重視の採用です】
◆面接はお互いのことを知る場だと考えていますので、ぜひリラックスしてお越しください。詳しい仕事の流れや働き方など何でもお答えしますので、不安なことはお気軽にご質問ください。
◆転勤なし/マイカー通勤可
■八千代ふれあいパーク/千葉県八千代市大和田新田514-2
<最寄り駅>
東葉高速鉄道『八千代中央』駅より徒歩6分
■09:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
■09:00~17:00(10/16~1/31の期間、実働7時間/休憩60分)
※基本的に残業はありません。
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
試用期間3カ月
期間中は月給20万8000円(その他の条件は同一)
月給21万5833円~
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■昇給
年1回
※業績によります。
■入社時の想定年収
年収256万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(退職金共済制度)
■服装自由(常識の範囲内での服装)
■自動車通勤可
<年間休日>
111日
+有休10日=実質121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
毎週火・水曜日は定休日です。※お盆・お彼岸時期は営業日になり、その際は振替休日の取得可。
■夏季休暇
3日間(年間休日数によって変動あり)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日間
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■冬季休暇
3日間(年間休日数によって変動あり)
20代~50代を中心とした職員が和気あいあいと働く職場です。休憩中は雑談や流行の話題で、みんなで盛り上がっています。新人の方も気兼ねなく馴染める環境ですよ。