マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社パル・ミート

食品・飲料メーカー(原料含む)

千葉県習志野市実籾2-36-10

株式会社パル・ミートの過去求人・中途採用情報

株式会社パル・ミートの 募集が終了した求人

製造管理スタッフ/賞与4.8か月/未経験歓迎/完休2日制

  • 正社員
仕事内容

精肉の製造加工・衛生管理/生産工程の管理/パート社員のマネジメント業務
具体的な仕事内容
◆製造管理◆
精肉の製造加工・生産工程の管理、パート社員の作業人員配置・シフト調整などをお任せします。

========
具体的な仕事内容
========
◎精肉の製造加工の作業および管理
◎精肉の品質管理(温度管理、原料管理)
◎作業場の衛生管理(機械洗浄、異物混入防止)
◎商品の盛り付けや包装作業の管理
◎生産工程の管理・作業の進捗管理
◎パート社員のマネジメント管理(作業の人員配置、シフト管理)

======
入社後の流れ
======
入社後は先輩社員に現場の作業を教えてもらいながら、精肉の知識・技術を習得します。業界未経験者でも問題ありません◎

また部署によっては製造ラインに入って生産工程を覚えます。
ベテランのパート社員からも丁寧に業務を教えますので、未経験でもご安心ください。
生産工程を覚えたら、50人~100人規模のパート社員の管理をお任せします。

\ジョブローテーションあり/
業務に慣れてきましたら、【商品企画開発】や【品質管理】、【生産管理】などの仕事にもチャレンジ可能です!

======
当社について
======
パル・ミートはパルシステム生活協同組合連合会の100%子会社として、グループの畜産部門を担っています。

\健康経営優良法人2024に認定/
株式会社パル・ミートは昨年に続いて本年も、経済産業省と日本健康会議が推進する「健康経営優良法人」の中小規模法人部門において認定を受けました。

今後もさらに、従業員の健康向上につながるような施策を推進していきます!

チーム/組織構成
20代から60代までの幅広い年齢層、性別の社員が活躍中です。

\実際にこんな話題も/
お喋りが大好きなパートさんとは最近見たドラマの話をしたり、若い専門社員とはゲームやアニメの話で盛り上がることも♪
一見、仕事には関係ない話でも、日頃からコミュニケーションを意識して取っていくことで、円滑に指示を通しやすくなります。

★面倒見の良い人ばかりなので、お肉を切るコツを教えてくれたり、仕事終わりにご飯に誘ってくれる人もいますよ!

★先輩・後輩、上司・部下など、全社的にフラットな関係で、経営者とも気軽に話すことができ、風通しの良い職場環境です。

対象となる方

【職種・業界未経験歓迎/学歴不問】安定基盤を持つ企業で働きたい方/食品業界に興味のある方歓迎!
◎学歴・経験は問いません
◎PC基本操作(Word、Excel、PowerPoint)ができる方

【以下の経験をお持ちの方、応募大歓迎です】
◆食品業界の経験
◆食品製造ラインの経験
◆店舗調理の経験
◆店長・マネージャー経験

勤務地

★千葉県習志野市
★マイカー通勤可

<株式会社パル・ミート 習志野事業所>
千葉県習志野市実籾2-36-10
<最寄り駅>
京成大久保駅、実籾駅

◎駐車場完備(当社規定による)
◎通勤手当は全額支給!(当社規定による)
◎受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

【転勤について】
本人と相談の上で、山形事業所・パルシステムグループへの出向を依頼する場合もあります。
社員数に対して転勤割合はかなり少なめです。(正社員67名中、転勤者1名、出向者2名)

◎転勤先住所
山形事業所/山形県村山市楯岡新町3-26-29

勤務時間

実働7時間30分(休憩60分)

配属先により勤務時間は前後いたします。
製造課  /7:30~16:00
製品課  /1:30~10:00、8:00~16:30、8:30~17:00
原料課  /6:30~15:00
生産管理課/8:30~17:00
本人の希望 or 人事異動で深夜1:30~午前10:00という勤務スタイルもあります。
現在は正社員5名が夜勤シフトで働いています。
■平均残業時間
14.3時間

(2023年度実績)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり
※その間の給与や待遇、その他条件に変更はありません

給与

月給21万円~25万円(一律住宅手当を含む)+各種手当
◎経験や能力を考慮して決定します
◎一律支給の住宅手当を含みます
◎固定残業代なし、残業代は全額支給します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当/全額支給
■通勤手当/全額支給(徒歩・公共交通機関・自転車・自動車)
■家族手当/配偶者を除く扶養親族(子・親など)1人につき月1万円
■住宅手当/扶養あり(配偶者除く)・単身独居者・既婚者・家族等同居者へ支給

■賞与
年2回
(6月・12月 昨年度実績4.8カ月分)
※入社初年度のみ年1回

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~350万円(初年度)

■社員の年収例
年収550万円/製品課(入社10年目)
年収420万円/原料課(入社3年目)
年収400万円/製造課(入社2年目)
※残業手当・その他手当を含む

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■年次有給休暇 入社時付与(入社月に応じて付与)、4月1日一斉付与(2年度目以降)
■年次有給休暇5日以上の計画的利用
■家賃補助(当社規定による)
■時差出勤の活用
■慶弔見舞金制度(社内規定・パルシステムグループ共済会・全国役職員共済会)
■退職金制度(勤続2年以上)
■確定給付企業年金制度(日生協企業年金基金)
■社員食堂あり(1食400円)
■休憩室完備
■時間外労働時間の管理(月30時間以内)
■在宅勤務制度あり
■資格支援援助制度あり
■社内ウォークラリーの開催
★『健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)』に認定
2020年度から5年連続で『健康経営優良法人』に認定されています!

★『次世代認定マーク(くるみんマーク)』を取得
子育てサポート企業として、長く働いて活躍いただけるようにワークライフバランスを整えています!

★ 『JFS-B規格(食品安全マネジメントシステム)』の認証を取得
一般財団法人食品安全マネジメント協会が食品の安全管理の取り組みを認証する規格。
食品の安全管理向上を社員一同で目指し、より安全で安心な製品を提供しております!

休日・休暇

<年間休日>
114日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(月8日~10日休み/基本的に木・金休みですが、出勤となった場合は振替休日を取得できます。)
■年次有給休暇(時間単位の取得もOK)
■ストック休暇(2年で失効する年間休日を、20日を限度に積立)
■特別休暇(結婚・忌引・配偶者出産、裁判員制度等)
■産前・産後休業(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)男性の育休“3カ月以上”の取得実績あり
■介護休業

★5日以上の連続休暇OK(7日間の連続休暇を取得した社員もいます!)

社員インタビュー(Mさん/34歳)

私の所属している製造課では、原料肉を商品の規格に合わせて機械や包丁を使って加工する業務を行っています。

基本的には製造現場の監督として加工専門の社員やパートさんに指示を出し、「規格通りに加工ができているか」「時間通りに作業が進んでいるか」など、工程管理がメインの業務となりますが、急な欠員が出てしまったり、製造量が多い時などは実際に自らが加工業務を行うこともあります。

製造課では約20名が加工業務を行っており、作業者の得手不得手やその日の体調等の要因で、同じ製造量であっても日によって業務の進捗状況が変わります。
そのため自分の出した指示で工程通りに業務を終えられた時は大きな達成感を感じます。


出典:doda求人情報(2024/8/22〜2024/10/16)

株式会社パル・ミートの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。