マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

税理士法人深澤会計事務所

会計事務所

山梨県甲府市北口1-8-8

税理士法人深澤会計事務所の過去求人・中途採用情報

税理士法人深澤会計事務所の 募集が終了した求人

会計事務アシスタント/未経験歓迎/年間休日122日/研修充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【学歴不問!簿記3級の資格のみで応募OK◎】データ入力や書類の作成、お客様からの相談対応などをお任せ
具体的な仕事内容
―――――――――――――――――
>○未経験でも安心の豊富な研修○<
―――――――――――――――――
1年目~3年目向けの必修Web研修をご用意!
合計27時間超にもおよぶ研修で、基礎からしっかりと身につけていただくことが可能です。

<研修内容>
■会計
■所得税
■法人税
■消費税
■相続税
■Excel など

そのほかにもスポットで研修があるので、日々知識をアップデートし、スキルアップを続けられる環境です。

<その後は?>
チームに配属し、簡単な業務からお任せします。わからないことはすぐ周囲に質問できますし、話しやすい先輩ばかりなので安心してくださいね。
先輩とともに業務を行うなかで、徐々に知識を自分のものにしていきましょう!

★先輩の声★
「私はもともと建設業界で事務をしていました。業務を行うなかで会計業務に興味を持ち、専門知識を身につけてスキルアップしたい!との思いで転職を決めました。研修が整っていていいなと思ったのと、さまざまな世代が活躍しているこの環境を魅力に感じて、入所を決めました」(先輩Nさん)

――――――――
>○仕事内容○<
――――――――
お客さまのニーズに合わせて、幅広い業務をお任せします。

■会計データの入力・監査
■決算書・申告書の作成
■お客さまからの相談対応

お客さまの担当件数はそれぞれで異なりますが、多い人だと法人20件、個人20件の合計40件を担当。業務効率化の提案も行います。

\幅広い業務に携われる/
配属先が資産税チームとなった場合は、相続税の申告や事業承継に関する業務にも携わることが可能です。

★15:00から15分間の小休憩あり★
ヨガマットのあるスペースで休憩ができます。体操をしたり休んだり、別チームのスタッフと交流するきっかけにもなります◎

チーム/組織構成
【中央事務所のスタッフ数】
合計26名(税理士3名、税務会計スタッフ23名)
男性6名、女性20名と、女性が多く活躍している職場です。

\既婚率は8割/
家庭と両立している人や子育てに奮闘している人もおり、ライフステージの変化に柔軟に対応できる環境を用意しています。

■年齢構成:20代~60代

対象となる方

<未経験歓迎/学歴不問>簿記3級以上の資格をお持ちの方★柔軟性や協調性をもって業務に取り組める方
■必須資格■
・簿記3級以上をお持ちの方
・学歴不問

■以下の経験・資格をお持ちの方は大歓迎■
・会計事務所での勤務経験をお持ちの方
・税理士の資格をお持ちの方 または 科目合格者

\このような方と働きたいです/
・素直に周囲の意見を受け入れられる方
・柔軟性をもって業務に取り組める方
・周囲と協力しながら業務を進められる方
・向上心をもって業務に取り組める方

選考のポイント

向上心をもって一緒に事務所を良くしていってくれるか、柔軟な思考で変化に対応していけるか、といった点を重要視しています。これまでの経験は問いません。当事務所であなたの資格を活かしませんか?

勤務地

<転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場完備)>
■中央事務所/山梨県甲府市中央3-11-30
<アクセス>
甲府駅南口から徒歩13分

※受動喫煙対策:オフィス内禁煙

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間以内

<勤務時間例>
8:40~17:30

<1日のスケジュール>
▼08:40 出勤、清掃
▼09:00 顧問先A社(来社/決算に関する打ち合わせ・相談)
▼10:30 顧問先B社(会計データのチェック、問い合わせ対応)
▼12:00 休憩
▼13:00 顧問先C社(訪問・監査)
▼17:00 帰社、上司へ報告・相談
▼17:30 退社

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給22万8000円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万3000円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
■通勤手当(ガソリン代支給)
■時間外手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円 ※下限は未経験者の水準です/経験を考慮し決定します

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時短勤務
■1人1台デュアルディスプレイを使用
■退職金制度

休日・休暇

<年間休日>
122日
+有休5日間=合計127日休み

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※2月~3月の確定申告期に4日間の土曜出勤あり/5月に1日間の土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇制度(年間5日間自由に休暇が取得できます)
■5日以上の連休取得可能

当事務所が行うDX化

記帳代行業務においては、お客さまから預かった大量の領収書などの紙証憑をデータ化する必要があります。手入力となるとスタッフの作業負担も大きく、人的ミスが発生する可能性も。だからこそ当事務所では高精度の業務用スキャナーとAI-OCRを導入をしています。

月次の場合はお客さま1社につき、100枚程度の証憑を預かります。利用している業務用スキャナーは異なる紙サイズでも重ねてセットをして一気にスキャンできるため、スムーズに取り込むことが可能です。

また、RPAも導入していることから取り込んだデータをもとに、自動的にデータ作成が可能。結果、年間1200時間程度の削減に成功しています。

私たちの取り組み

税務や会計を通じて、経営者ができる限り経営に専念できる環境づくりをサポートすることを追及しています。
経理業務をはじめとするバックオフィス業務は経営者にとって大きな負担となります。そういった業務を直接サポートするだけでなく、業務の流れの効率化の提案、また、経営判断に有用な会計情報等の提供によって、経営者自身が持つ強みを最大限発揮できる環境づくりを目指しています。


出典:doda求人情報(2024/8/5〜2024/11/3)

税理士法人深澤会計事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。