マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本防犯カメラ株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー

東京都中央区銀座3丁目14-10 第一恒産ビル7F

日本防犯カメラ株式会社の過去求人・中途採用情報

日本防犯カメラ株式会社の 募集が終了した求人

防犯カメラのサービスエンジニア/未経験歓迎/年休125日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】防犯カメラ・セキュリティ機器の設置や修理、セキュリティ機器の導入など◆夜間対応なし
具体的な仕事内容
当社の防犯カメラ・セキュリティ機器の設置工事の管理や、トラブル時の対応などをお任せします!

■設置工事の流れ
 ̄ ̄
<事前打ち合わせ>
営業スタッフと、設置場所や条件の確認
 ▼
<工事手配>
施工協力会社への連絡・調整
(人数や日程、必要な機材など)
 ▼
<現場確認>
「どう設置したらキレイに映るか?」
「配線が目立たないようにするには」
など、お客さまと話し合いながら設置方法を検討
 ▼
<設置作業>
スケジュール通りに工事が終わるよう、
工程管理・安全管理を実施

※設置作業はおおむね1~2日で完了します。一つの案件全体にかかる期間は、2~3週間ほどです。

設置工事のほか、機器やシステムのトラブル対応を行うことも。必要に応じて現場を訪問し、原因の分析や簡単な修繕対応をします。


■当社のポイント
 ̄ ̄
【 官公庁との取引実績多数! 】
官公庁や上場企業をメインに、25,000件以上の導入実績があります。
(主な取引先)法務省/JAXA/気象庁/国立大学/東京消防庁/航空自衛隊…

【 長く活かせるスキルが身に付く 】
施工管理や電気工事に関する技術はもちろん、建物に応じて独自のコードを用いたり、配線を工夫したり……といった経験を通し、臨機応変な対応力も身に付きます。

【 資格取得支援充実! 】
業務に必要となる資格の受験費用は、全額会社負担!あなたのスキルアップを応援します。
(取得できる資格)電気工事士/電気工事施工管理技士/電気主任技術者 など


■入社後の流れ
 ̄ ̄
<座学・社内研修>
まずは商品の名前や知識を覚えることからスタート!報告書の作成手順なども研修でレクチャーします。
 ▼
<OJT研修(約2カ月)>
先輩社員から、現場でマンツーマンで作業を教わります!
協力会社の方々ともコミュニケーションを重ね、少しずつ業務の流れを理解していきましょう。

チーム/組織構成
従業員数は現在14名。20代~30代のメンバーを中心に活躍しています。未経験からスタートしたメンバーも多く、安心してチャレンジできる環境です!

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】機械を触ることが好きな方■手に職をつけて働きたい方■要普免(AT限定可)
【 未経験歓迎! 】
しっかり育てる体制を整えているので、未経験スタートの先輩も多数活躍しています!

【 こんな方を歓迎します! 】
◇機械を触ったり、モノづくりが好きな方
◇コミュニケーションを大切にできる方
◇お客さまに寄り添って働きたい方
◇好奇心が旺盛でたくさんのことにチャレンジしたい方

【 必須条件 】
■普通自動車免許(AT限定可)

※以下の資格をお持ちの方は優遇いたします
・第1級電気施工管理技士
・第2級電気施工管理技士
・第1級電気通信施工管理技士
・第2級電気通信施工管理技士

選考のポイント

「経験」よりも「お人柄」のほうが大事です。社会人経験や、これまでの職歴は関係ありません。大事なのはあなたの“これから”に向けた意欲だけです!

勤務地

【転勤なし/駅徒歩2分】
本社/東京都中央区銀座3丁目14-10 第一恒産ビル7F
※現場により直行直帰あり

【アクセス】
都営浅草線「東銀座駅」より徒歩2分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩3分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩5分

※U・Iターン支援あり(引っ越し支援など)
※設置現場所在地により、全国への出張もあります。(当社では、本社若しくは自宅から100km以上の移動を出張と定義しています。)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)

\ 柔軟な働き方で、プライベートも充実♪ /
当社は勤務時間に柔軟性を持たせています!例えば、現場が早朝から始まる場合、定時の18時を待たずに早めに帰宅しても大丈夫です。また、残業した日があれば、その週の他の日に早めに退勤することももちろんOK!1週間の所定労働時間40時間に到達さえすれば、帳尻を合わせながら比較的自由に働いて問題ありません。

さらに、GWやお盆休みなどの大型連休に合わせて、有休の取得を奨励!2024年度のお盆休みは、ほぼ全社員が9連休を取得しました。このように、プライベートと両立しながら無理なく働くことができる体制が整っています。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
(期間中の給与・待遇の変動なし)

給与

月給25.5万円~38万円(固定残業代含む)+各種手当

※経験・スキル・資格などを考慮の上、優遇します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5,000円~7万5,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当
■出張手当
■慶弔金
■関東地方外からの引越費用など負担 ※規定あり

■賞与
年2回
(6・12月)

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~520万円

■社員の年収例
年収550万円/入社2年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当
■出張手当
■慶弔金
■定期健康診断
■関東地方外からの引越費用など負担 ※規定あり
■研修制度(新人研修や勉強会など)
■退職金制度
【 資格取得支援充実! 】
★受験料は会社が全額負担します!

・電気工事士
・電気工事施工管理技士
・電気通信工事施工管理技士
・電気主任技術者
・電気通信主任技術者

休日・休暇

<年間休日>
125日
(2022年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※お客さまの都合で土日に出勤した場合は、振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
\ 連休時の有休取得を推奨 /
GWやお盆休みなどの大型連休に合わせて、有休の取得を奨励しています。
実際、2024年度のお盆休みは、ほぼ全社員が9連休!

豊富な導入実績

航空自衛隊/海上自衛隊/法務省/地方検察庁/地方裁判所/法務局/法テラス/少年刑務所/気象庁/国税庁/日本年金機構/労働局/東京消防庁/ 関東公安調査局/関東公安局/国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)/国税局/日本司法支援センター/東京大学/東京工業大学/電気通信大学/国土地理院様/大分地方検察庁/岡山労働局/国立病院機構鈴鹿病院/茨城農芸学院/市立中学校/全国健康保険協会/高齢・障害・求職者雇用支援機構/他(敬称略)

チャレンジ精神大歓迎! 豊富な成長機会◎

従業員数は現在14名、うち半数が20代~30代の若手で構成されており、一人ひとりの裁量が大きく意見も反映されやすい環境です。

また、年次に関係なく自主性を尊重しており、各メンバーが自分の役割と責任をしっかりと理解し、自発的に行動しています。そのため、自ら学び、積極的にアクションを起こせるチャレンジ精神をもった方には最適な環境です!取り組み姿勢や成果はしっかりと評価されるため、大きな成長とやりがいを感じていただけるはずです。

まだまだ成長途中の当社で、是非あなたのこれまでの経験を活かしてください!
ご応募をお待ちしております!


出典:doda求人情報(2024/8/29〜2024/11/20)

日本防犯カメラ株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。