株式会社SK
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社SKの過去求人・中途採用情報
株式会社SKの 募集が終了した求人
産業機器関連部品の製造スタッフ/完全土日休み/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【工場内冷暖房完備】産業機器関連部品を板材からマシニングセンタで切削加工します。
具体的な仕事内容
<手掛ける製品>
リニアサーボモータ用部品、回転型サーボモータ用部品など、半導体製造機械の部品を製造しています。主な納品先は、三菱電機株式会社です。
<作業の流れ>
出社後に機械の段取りなど当日の生産計画を確認
▼
材料を機械にセットし、ボタンを押して製造開始
▼
できあがった部品を取り出してバリ取り、寸法チェック
※機械をセットしてから完成までは、製品によって短いものだと1分~2分、長いもので30分程度。ベテランの社員だと、複数の機械を同時に操作することもあります。
※少ロット多品種の製造を行なっているため、手掛ける製品は状況によりさまざまです。
<仕事のポイント>
寸法に合った製品をつくることが何よりも大事。機械でつくった製品が寸法から外れている場合は、手作業で修正を加えます。センスや職人技が求められます。
<入社後は>
OJTで作業の流れや機械の操作方法などを教えます。機械のセットは1週間程度、手作業の工程は経験により1カ月~1年ほどで身につきます。
あなたの経験を考慮し、機械での加工や、機械のプログラム設定、製品の立ち上げなどもお任せします。将来的には、リーダーなどのマネジメントポジションもお任せしたいと考えています。
チーム/組織構成
製造スタッフは20名(男性19名・女性1名)で、20代~60代まで幅広い年代が在籍しています。職人気質な雰囲気はなく、穏やかで優しい人が多いです。質問をしたり、コミュニケーションを取りやすいので、中途入社の方も馴染みやすい組織です!
■男女比:男性7割、女性3割(会社全体)
【学歴不問/社会人10年以上の方も歓迎】◆旋盤、マシニング、自動盤での製造経験がある方
<必須要件>
◆旋盤、マシニング、自動盤での製造経験があり、プログラムを作れる方
◆CAD、CAMを使える方
※図面を見て、機械のプログラムを設定できる方や、製品の立ち上げができる方を想定しています。
愛知県豊川市小田渕町三丁目47番地
※転勤は一切ありません。
※U・Iターン歓迎します!
※マイカー通勤OK!無料駐車場完備!
※受動喫煙対策:敷地内分煙
8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
~30時間程度
正社員
試用期間:3カ月(期間中の待遇変動なし)
月給22万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定します。
※時間外手当は100%支給します。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収368万円
~487万円
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(社内規定あり)
■食事手当
■退職金制度
■研修制度(入社時の事業説明など)
└希望すれば、親会社である鈴豊精鋼にて新しい業務を学んだり人事交流することも可能です!
■制服貸与(作業着の上着)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(10日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(8日~9日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
2018年09月 千路工業株式会社と株式会社エスケイテクニカの2社を経営管理するために設立
2020年10月 豊川市小田渕町三丁目47番地に千路工業新工場を新設
2023年04月 株式譲渡により、鈴豊精鋼株式会社(代表取締役社長:鈴木貴博)の完全子会社となる
2024年04月 コクボHDより株式会社SKに社名変更し、千路工業株式会社と株式会社エスケイテクニカを吸収合併