マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

神奈川県自動車整備商工組合

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

神奈川県横浜市都筑区池辺町3660

神奈川県自動車整備商工組合の過去求人・中途採用情報

神奈川県自動車整備商工組合の 募集が終了した求人

自動車の検査員/土日祝休み/年間休日120日/残業月平均5H

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【整備・重作業なし/大型トラック対応なし】組合員事業者を対象とした車検の予備検査
具体的な仕事内容
車検場で車検を通す前段階である予備検査を専門に担当します。

▼以下の5項目の検査を行います。
①ブレーキ測定
└4輪全てのブレーキが利くかどうか
━━━━━━━━━━━━━━━━
②スピードメーター測定
└スピードメーターが正常か
━━━━━━━━━━━━━━━━
③サイドスリップ測定
└まっすぐに走行するか
━━━━━━━━━━━━━━━━
④排気ガスの測定
└排気ガスの濃度が基準範囲内か
━━━━━━━━━━━━━━━━
⑤ライトの測定
└ライトの光軸がずれていないか
━━━━━━━━━━━━━━━━

※専門の自動車検査用機器を使用します。使い方は1つ1つ丁寧にお教えしますのでご安心ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

【対応車種】
普通自動車から中型トラックまでを対応します。
※大型トラックは対応しません。

【整備業務は一切なし!】
整備業務は行わないので、体力的な負担がないのが嬉しいポイント。
5つの検査項目をチェックしていく作業のみ。
何歳になっても続けられる仕事だと思います。

【お客様】
組合員事業者のカーディーラーや自動車整備工場の整備士の方など。
顔なじみのお客様も多いです。

【導入研修・OJT研修で基本を徹底マスター!】
研修を通じて、予備検査の基本から応用まで実践を通じて学んでいきましょう!
はじめは「車検とは」「車に関する法律・ルール」などの法律や基礎知識を頭に入れるところからスタートしていきます。法律と聞くと難しく感じると思いますが、心配いりません。
早ければ半年程度で一通りマスターできる内容です。

チーム/組織構成
現在活躍中の検査員は男性3名。
50歳、42歳、36歳と幅広い年代が活躍しています。
それぞれの前職は、元ガソリンスタンド・元カー用品店スタッフ・元整備士と様々。
予備検査の業務はここでイチから覚えていったメンバーばかりなので、異職種からの転職の不安もしっかりと理解してくれています。
ですから安心して頼って先輩たちから多くのことを吸収していってください。
過去には女性も活躍されていました。
性別・年齢・経験問わず活躍できる働きやすい環境が整っています。

■募集の背景■
今いるメンバー1名の部署異動に伴い久しぶりの増員募集を行います。

対象となる方

【整備士経験は不問/検査業務のみ!】要自動車整備士資格3級以上/要普通自動車免許(AT限定不可)
<職種未経験歓迎!>
【必須資格】
・普通自動車免許(AT限定不可)
・自動車整備士資格3級以上
※整備は行わないため、整備士の経験は不問です。資格をお持ちの方であれば、すぐにご活躍いただけます。
※経験者ももちろん歓迎いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\1つでも当てはまったら是非ご応募下さい/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■整備士の資格はあるけれど実務経験がない
■しっかり休める会社で長く働きたい
■高級車外車やレアな車種など様々な車に囲まれて働きたい
■人間関係が良好なストレスな職場環境を探している
■身体に負担のない仕事で長期で腰を据えて活躍したい

選考のポイント

資格があれば、整備士の経験は必要ありません。
一人で行う仕事ではないため「お客様に丁寧に接することができる」「仲間と気さくにコミュニケーションが取れる」等、人柄を重視した採用を行いたいと考えています。

勤務地

【本部】横浜市都筑区池辺町3660(車通勤可)
 └JR小机駅~車15分
 └JR小机駅~バス「梅田橋」バス停/徒歩3分

勤務時間

8:30~17:00(実働7時間30分/休憩60分)
※月に数回、7:45~16:15勤務あり(シフト制)

◎残業はほとんどありません◎
あっても月平均5時間と、ほとんど発生しません!
仕事とプライベートを両立した働き方が叶います!
■平均残業時間
5時間

雇用形態

正社員

給与

月給19万3700円~25万4600円
(賞与年2回/昨年度実績4.2ヶ月分、昇給あり)

※給与には下記一律手当を含みます。
・生活手当(2万2600円~2万7700円)
・住宅手当(7000円)
・予備検手当(1万円)

■賞与
年2回
(昨年度実績/4.2ヶ月分)

■昇給
昇給あり

■入社時の想定年収
年収320万円
~412万円

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給あり
■賞与年2回(昨年度実績4.2ヶ月分)
■通勤手当(実費支給/上限なし)
■皆勤手当(2500円)
■企業年金基金
■退職金制度(勤続3年以上)
■敷地内全て禁煙
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■自動車(マイカー)通勤可能
 ※駐車場はご自身でご用意いただきます。通勤費は定期代にて支給します。
■試用期間3ヶ月
(期間中は、月給18万3700円~24万4600円※予備検手当(1万円)支給なし)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■育児休暇
※取得実績あり

━神奈川県自動車整備商工組合について━

神奈川県自動車整備商工組合は、中小企業団体の組織に関する法律に基づき自動車特定整備事業を営む中小企業者の改善発展を図ること、同時に公正な経済活動の機会を確保することを使命とするべく、昭和51年12月に設立された団体です。

主に「共同購買事業」「予備検査施設の運営」「共済保険の斡旋」「経営支援事業」などを行い組合員の経営改善支援に努めています。
当組合は、約半世紀の歴史の中で、神奈川県全域の約1400社からなる自動車整備事業者が集う大規模組織へと成長を果たしました。
世の中に自動車がある限り当組合の存在価値は途絶えることは決してありません。
安定した環境で世の中から求められる仕事をしませんか?

━業界でも珍しい、暦通りの働き方を実現━

社員の幸せを第一に考え、働きやすい環境の中で働けます。
その証拠に、自動車業界の仕事では珍しい
・残業ほぼなし(月平均5時間)
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日
の働き方を実現!
"身体が資本”の業界で、心身ともに負担なく長期で活躍できるようにとの想いが込められます。
勤続20年以上の社員を筆頭に、長く勤めている社員も多く、当組合内全体で高い定着率を誇ります。
心と身体に余裕がある働き方ができるおかげか、
社内の雰囲気も非常に良好です。
面倒見の良い優しいメンバーが多いことも、この定着率に直結しているのかもしれません。


出典:doda求人情報(2024/8/8〜2024/10/9)

神奈川県自動車整備商工組合の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。