マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

STATION Ai株式会社

経営・戦略コンサルティング

愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32

STATION Ai株式会社の過去求人・中途採用情報

STATION Ai株式会社の 募集が終了した求人

CxO候補(創薬・医療機器)/大学発スタートアップ創出を支援

  • その他
  • 転勤なし
仕事内容

革新的な技術シーズを持つ大学研究チームへ事業化支援・アドバイスを実施し、スタートアップ創出に貢献。
具体的な仕事内容
<募集背景>
2024年1月に、東海地域に拠点をおく16機関が、Tongaliプラットフォームとして、大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラムに採択されました。

この取組の一環として、大学等のアカデミアから生まれるスタートアップの創出を充実させることを目的とした、GAPファンドプログラムを実施します。

<研究代表者と事業化内容>
■創薬分野
①名古屋大学大学院理学研究科 理学専攻 物質・生命化学領域 生物有機化学研究室 阿部洋先生:
・事業化内容『新規環状mRNA医薬についての事業化』

②名古屋大学大学院工学研究科 浅沼浩之先生:
・事業化内容『アミノ酸由来人工核酸を用いた核酸医薬の開発』

③名古屋大学大学院工学研究科 総合エネルギー工学専攻 エネルギーシステム工学講座 原子核計測工学グループ 瓜谷章先生:
・事業化内容『次世代ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)に関する事業化』

④名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科学 講師 神田光郎先生:
・事業化内容『胃癌腹膜播種に特化したアンチセンス核酸医薬の事業化』

⑤藤田医科大学 大学院医療科学研究科 レギュラトリーサイエンス分野 准教授 國澤和生先生:
・事業化内容『精神神経疾患に対する治療・診断技術の事業化検証』

■医療機器分野
⑥名古屋大学医学部付属病院メディカルITセンター副センター長 古川大記先生:
・事業化内容『All Japan大規模レジストリデータを背景とした間質性肺炎の遠隔合議診断プラットフォームと、治療プログラムおよびデバイスの事業化検証』

⑦浜松医科大学 光医学総合研究所 光トランスレーショナルリサーチ推進部門 光生体医工学分野 教授 長島優先生:
・事業化内容『奇異性歩行現象を誘発してパーキンソン病患者の歩行障害を改善するスマートグラスの事業化の検証』

<支援いただきたい検討事項>
・事業戦略・事業計画の立案及び、収益予測
・臨床試験計画の策定
・特許戦略とライセンス候補先企業の探索と獲得に向けた戦略
・チームビルディング
・VCとのシード資金調達に向けたディスカッション

チーム/組織構成
本募集では、上記7名の研究者の事業化検討を支援いただける方を募集します。

対象となる方

創薬・医療機器分野の事業について深い知見のある方を募集します
【創薬分野】
■必須条件
・創薬における前臨床~臨床開発のご経験・知見
・創薬における事業企画・事業開発のご経験
・創薬におけるPMのご経験

■歓迎条件
・バイオロジーのPhD保有者であり、かつ戦略コンサルティングファームで5年以上の経験
・ベンチャーキャピタルファームでの3年以上のキャピタリスト経験
・資金調達に向けた資料作成または資本政策の立案のご経験

【医療機器分野】
■必須条件
・医療機器等の事業戦略・事業計画の策定経験

■歓迎条件
・システム開発におけるプロジェクトマネジメントのご経験
・ヘルスケア分野の個人情報保護法や薬事対応の知見
・システム開発において、AI開発のご経験

勤務地

原則全国どこからでも勤務可能ですが、期間中に1~5回程度、支援先の大学研究室等にお越しいただく可能性があります。

本社:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目201 他

勤務時間

■原則自由

エフォート:週1日(8時間)程度(会議2回/月 含む)

参画方法:基本的にはオンライン会議を想定していますが、期間中に1~5回程度、
支援先の大学研究室等にお越しいただく可能性があります。
※謝金不要をご希望される場合は、ボランティアとしてご参画可能です。

<長期的には>
まずは、2025年3月までの事業化検討をサポートください。

※その後、関わっていただく中で事業の将来性・チームをご理解いただき、ご関心をお持ちいただければ、将来のCxO候補などをご検討いただけますと幸いです。

雇用形態

業務委託
期間:2024年11月~2025年3月

給与

固定報酬制
報酬:月額30万円以上

■入社時の想定年収
年収360万円

休日・休暇

<休日・休暇>
裁量により調整可
■原則自由

<現在の事業検証状況>

■創薬分野
・研究者の各種創薬シーズの各段階に応じてスクリーニング評価、臨床PoC、適用範囲拡大、薬事対応、関連技術の開発・特許出願準備など検討を進めております。
・研究者の各種創薬シーズにおいて、創薬ターゲットの選定や製薬企業向けのライセンスビジネスなどのビジネスモデル、事業戦略・事業計画また海外展開など考案中です。

■医療機器分野
・研究者の各種シーズ技術において、診断薬のプロトコル作成やコホート研究、遠隔合議AI診断のシステムの実用的構築、企業との共同研究、臨床試験、薬事対応など進めております。
・研究者の各種シーズ技術において、ビジネスモデル、事業戦略・事業計画など検討しております。

<今年度検討したいこと>

■ビジネス面
・市場調査、ターゲット選定
・事業戦略・事業計画(ビジネスモデル、収益モデル)の立案と資金調達計画
・ライセンス企業の探索と獲得戦略
・薬事申請等に向けた検討 

■研究開発面
・創薬ターゲット選定
・技術プラットフォームの策定
・製造、開発パートナーの獲得、ディスプレイの開発
・特許戦略の立案
・臨床研究や臨床開発

※優先順位や内容は研究者の事業化内容や状況による


出典:doda求人情報(2024/8/26〜2024/9/22)

STATION Ai株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。