マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

Solid Surface株式会社

ITコンサルティング

東京都千代田区神田錦町1-13大手町宝栄ビル

Solid Surface株式会社の過去求人・中途採用情報

Solid Surface株式会社の 募集が終了した求人

ITエンジニア/未経験歓迎/研修充実/AI案件の自社開発も!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【AIやロボット等の受託案件多数!】<研修充実>未経験から最先端技術を扱うITエンジニアへ!
具体的な仕事内容
世間でも注目を集めるロボットシステムや、AIシステムなどに強みを持つ「Solid Surface」。今回は“未経験歓迎”の募集のため、まずは一人一人のレベルに合わせた研修を通して基礎を学び、ゆくゆくは最先端技術を扱うITエンジニアとして成長しましょう!


【 社内研修一例 】
▼オリエンテーション/1~2日
・会社概要、ビジョン、ミッションの紹介
・社内ルールや福利厚生の紹介

▼基礎研修/約10日
・ビジネスマナー研修
・チームビルディングアクティビティ 等

▼エンジニアについて学ぶ/2~3日
エンジニアの役割や実際の仕事の流れを実践的に学びます。

▼基礎技術研修/2週間
・プログラミング言語基礎(例:Java、Python、C#等)
・バージョン管理システム(例:Git)
・基本的なアルゴリズムとデータ構造
・データベースの基礎(例:SQL、NoSQL)
・オペレーティングシステムの基礎(例:Linux)

▼応用技術研修/2週間
・Web開発基礎
・クラウドサービスの基礎(例:AWS、Azure等)
・セキュリティ基礎
・ロボティクス・IoT基礎

※技術研修は、現場での学習+オンラインプログラミング学習サービスを取り入れ、丁寧かつ効率的なカリキュラムを整備!

▼エンジニアデビュー準備/2~3日
・キャリア面談
・メンターや上司からのフィードバック、フォローアップ 等

【 半年~1年は自社内で育成 】
研修終了後も、自社内のプロジェクトに先輩と参加し、実践的に成長していきましょう。定期的な1on1面談や、社内勉強会、技術イベントへの参加促進等、継続的にサポートしていきます。

※経験者は下記「研修制度(経験者の場合)」を参照
※希望しない場合、入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
☆エンジニアの平均年齢は28歳
・20代…90%
・30代…10%

☆女性管理職活躍中

■男女比:男性9:女性1
■定着率:95%/直近1年以内

その他プロジェクト事例
\実際の開発実績/
■センサーネットワークのシステム開発
■自動運転のセンサーネットワークシステム開発
■自然言語処理アプリ開発(チャットAIボット等)
■大手自動車メーカー アンドロイドカーナビシステム開発
■セキュリティシステム開発 他

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】“経験ゼロ”から最先端エンジニアになりたい方、大歓迎!★第二新卒も歓迎
★学歴もエンジニア経験も一切問いません!
★文系・理系も関係なし!
★ブランクがある方もOK!

【こんな方は特に歓迎!】
◎新しい分野に積極的にチャレンジしたい方
◎AI、IoT、ロボット技術など、最先端技術を身につけたい方
◎何事も主体的に取り組める方
◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方

■意欲重視の採用です
━━━━━━━━━━
入社後の研修メニューも固まり、「育てていく環境」が整ってきた当社。
「未経験だけど、頑張ってイチから技術を身につけたい!」という意欲重視で採用します!

★10名以上の大型募集です
★英語などの語学スキルが活かしたい方も歓迎(必須ではありません)

勤務地

【転勤なし&リモートワークあり!】
神田オフィスまたは羽田オフィス、または1都3県プロジェクト先

■神田オフィス
東京都千代田区神田錦町1丁目13番地大手町宝栄ビル303
…JR「神田駅」徒歩10分、「大手町駅」徒歩5分
(その他、小川町駅、淡路町駅、竹橋駅などからもアクセス良好!)

■羽田オフィス(コワーキングスペース)
東京都大田区羽田空港1丁目1番4号
…京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋」駅 直結

※研修は羽田オフィスで行います
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

■時差出勤制度あり!
━━━━━━━━━━
「今日は夕方に会議があるからゆっくり出勤」
「今日は早く帰りたいので、8時出勤で17時退社!」
など、予定に合わせて時差出勤もOK!
オンライン上で打刻すれば、事前申請も必要ありません。

■フルリモート(完全在宅)率20%!
━━━━━━━━━━
あなたの経験や担当するプロジェクトによっては、リモート勤務も可能です。
■平均残業時間
5時間

~10時間以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇に変動ありません)

給与

<未経験者>
月給22万円~(固定残業代含む)+決算賞与+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万9,730円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

<ITエンジニア経験者>
月給28万円~(固定残業代含む)+決算賞与+各種手当

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万7,840円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■成果報酬金(年4回/3月、6月、9月、12月)

■賞与
あり(決算賞与/業績に応じて支給)

■昇給
年1回
(入社初年度は年2回実施)

■入社時の想定年収
年収300万円
~(未経験)
年収380万円
~(経験者)

■社員の年収例
年収740万円/入社2年目/37歳
年収490万円/入社2年目/29歳 ※ITエンジニア経験7年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■成果報酬金(年4回/3月、6月、9月、12月)
■研修制度(経験に合わせ、1~2カ月の社内カリキュラムあり)
■メンター制度あり
■資格取得支援
■業務PC貸与
■フリーアドレス制(羽田オフィス)
■健康診断(年1回)
■弔慰金
■服装自由
■時短勤務制度あり
━━━━━━━━━
 成果報酬金とは?
━━━━━━━━━
賞与とは別に、3カ月に一度支給されるプチボーナスです!無遅刻・無欠席や業務態度など、社歴や年齢・役職を問わず、一人ひとりの頑張りを評価するためにつくった制度です。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日間)※2024年度実績
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)※2024年度実績
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後に10日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
━━━━━━━━━━━
 有給消化率は62%!
━━━━━━━━━━━
「お休みが取りにくいということはないですね。例えば、先日の夏季休暇は13日~15日まででしたが、ほとんどの社員が16日も有給をとって、9連休を取っていました。連休の谷間の平日は、特に積極的に有給消化を呼び掛けていますよ!」
(採用担当・Kさん)

研修制度(経験者の場合)

ITエンジニア経験者は、スキルレベルに合わせて約1カ月の研修を実施します。

▼オリエンテーション(1~2日)

▼基礎技術研修(1.5週間)
・プログラミング言語基礎(例:Java、Python、C#など)
・バージョン管理システム(例:Git)
・基本的なアルゴリズムとデータ構造
・データベースの基礎(例:SQL、NoSQL)
・オペレーティングシステムの基礎(例:Linux)


出典:doda求人情報(2024/8/29〜2024/11/20)

Solid Surface株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。