大阪市
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大阪市の過去求人・中途採用情報
大阪市の 募集が終了した求人
大阪市区長・所属長
- その他
- 5名以上採用
区長または所属(局)の責任者として、業務及び組織を統括してください。
具体的な仕事内容
◆区長◆(採用予定人数7名)
※募集区を限定せず、区長職としての公募となります。
全市的方針に基づきながら、住民に最も近い行政機関の長として住民意見を踏まえ、所管する区の実情に応じた施策を展開。
自律的な区政運営に向け、以下の職務に取組みます。
・区役所事務の統括と組織運営
・区域内における住民生活に密着した事務に関しての局・室の長に対する指導監督
・教育委員会事務局が所管する区域内の小中学校に関しての事務
━━━━━━━━━━━━━━
■福祉局長 ※1名募集
(主な所管業務)
・地域福祉の推進に関する施策の連絡調整
・生活保護法・生活困窮者自立支援法に関する事項
・国民健康保険及び後期高齢者医療に関する事項
・障がい者福祉施策の総合的企画
・高齢者福祉施策の総合的企画
■健康局長 ※1名募集
(主な所管業務)
・健康の保持及び増進に関する施策の総合的企画、調整、事業の推進
・保健所業務及び区における保健業務の連絡調整
・保健医療計画に関する事項
・健康増進計画に関する事項
・環境衛生及び食品衛生に関する事項
・動物の愛護及び管理に関する事項
・地方独立行政法人大阪市民病院機構に関する事項
■環境局長 ※1名募集
(主な所管業務)
・地球温暖化対策、エネルギー施策の推進
・都市環境の保全と創造
・ごみの適正処理、減量・リサイクルの推進
・家庭系ごみの収集輸送事業
・斎場・霊園の運営、整備
※職制改正等により、職名・所管業務の変更、廃止の場合がありますが、任期中は、類似ポストへの配置転換等を予定。
━━━━━━━━━━━━━━
【任期に関して】
任期は、「令和7年4月1日から令和8年3月31日まで」です。
なお、任期は1年ごとに更新としますが、適格性に問題がなければ、区長は令和7年4月1日から令和11年3月31日までの4年間、所属長(福祉局長、健康局長、環境局長)は令和7年4月1日から令和10年3月31日までの3年間を基本とします。
チーム/組織構成
民間企業出身者も前職で培ったマネジメント経験を活かして活躍しています。
★★女性も活躍しています!★★
◇課長級以上の女性職員の割合(事務職員等)
令和5年度実績 21.2%
◇係長級以上の女性職員の割合(事務職員等)
令和5年度実績 29.6%
【区長・局長共通】組織マネジメントの経験がある方(例:国、地方公共団体、民間企業等での管理職経験者)
◆区長◆
◎住民や地域コミュニティの声を行政に適切に反映した住民自治の実現に向け、地域課題の解決や新たなビジョンの実現に取り組める方
◆所属長(福祉局長、健康局長、環境局長)◆
◎全市的な視点で所管業務及び組織を統括し、関係先との適切な調整及び交渉のもと、本市が抱える経営課題の解決や新たなビジョンの実現に取り組める方
◆区長・所属長共通◆
◎これまでの行政感覚や行政慣行とは異なる視点や発想で、さまざまな行政課題や組織課題に対して、有効な指摘や改善策を講じることができる方
◎所管業務の推進を統括するために必要な専門的な知識、経験、能力等を有する方
※以下「選考のポイント」に続く
<対象となる方の続き>
◎高いマネジメント能力をもって、円滑に組織運営できる人材
◎全体の奉仕者として、また、所属職員を管理監督、指導監督すべき組織トップとしてふさわしい高い倫理観、見識等がある人材
【区長】
・大阪市内の区役所
【福祉局長、健康局長】
・大阪市役所(大阪府大阪市北区中之島1丁目3番20号)
【環境局長】
・あべのルシアス(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号)
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩時間45分)
その他
一般任期付職員
※地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律第3条第2項
◎区長:月給85万円程度
◎所属長(福祉局長、健康局長、環境局長):月給83万円程度
【年収イメージ】
◎区長:年収(税込)1440万円程度
◎所属長(福祉局長、健康局長、環境局長):年収(税込)1430万円程度
※上記年収イメージは、賞与(勤勉手当)、各種手当を含みます。
※勤勉手当(6月・12月支給)は、業績に応じた支給となります。
※年収は、令和6年4月時点のものです。
■賞与
勤勉手当 年2回(6月・12月)
■入社時の想定年収
年収1440万円
(税込)程度 ※区長
年収1430万円
(税込)程度 ※所属長(福祉局長、健康局長、環境局長)
■地方公務員災害補償基金
■共済組合
■退職手当
他、通勤手当、扶養手当等を各条件に応じて支給します。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土・日出勤が発生する場合は、振替休日を取得いただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~翌年1月3日)
■有給休暇
(20日)
■特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引き等に要する休暇)等
(1)「大阪市行政オンラインシステム」によるご応募の場合
①顔写真データ(.jpg形式)
②職務経歴書(Word形式)
③志望理由書及び実績調書(Word形式)
④論文(字数2000字程度/A4縦サイズ・横書き)(Word形式)
◆課題
◎区長:「現在の区行政の課題とその解決策について」
◎所属長(福祉局長、健康局長、環境局長):「応募する所属(局)が抱える主な経営課題と、その解決策について」
※各提出書類の様式は、下記の本市ホームページよりご確認ください。
URL:https://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000575025.html
(2)簡易書留郵便又は持参によるご応募の場合
①公募申込書(郵送・持参用)(写真を貼付してください)
②職務経歴書
③志望理由書及び実績調書
④論文(字数2000字程度/A4縦サイズ・横書き)
◆課題
◎区長:「現在の区行政の課題とその解決策について」
◎所属長(福祉局長、健康局長、環境局長):「応募する所属(局)が抱える主な経営課題と、その解決策について」
⑤返信用封筒(長形3号:長さ23.5cm、幅12cm程度のもの)に110円切手を貼付し、申込者の郵便番号、住所、氏名を記載したもの
【第1次選考(書類選考)】
提出された職務経歴書、志望理由書及び実績調書、論文等により、職務に対する適性、能力、意欲等について審査。
【第2次選考(面接選考、適性検査)】
個別面接により、職務に対する適性、能力、意欲等について審査。
また、外部からの応募の場合は、適性検査を実施。
【最終選考(面接選考)】
個別面接により、職務に対する適性、能力、意欲等について審査。
大阪市の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)