マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社JALエアテック

航空運輸業

東京都大田区羽田空港3-5-2 JALメインテナンスセンター 2

株式会社JALエアテックの過去求人・中途採用情報

株式会社JALエアテックの 募集が終了した求人

空港で働く特殊車両の整備士/業界未経験歓迎/福利厚生充実

  • 正社員
仕事内容

空港内で活躍する特殊車両・航空機整備に用いる器材の整備業務/羽田・成田・福岡の各空港
具体的な仕事内容
航空会社JALグループの一員として、空港内で働く、さまざまな特殊車両の整備をお任せします。

★☆特殊車両って具体的には?☆★

●「トーイングカー」
強力なパワーで航空機を押し出したり、牽引します
●「ハイリフトローダー」
巨大なコンテナやパレットを効率よく航空機に搭載・搬出します
●「ディアイシングカー」
機体についた霜や雪を取り除きます

…など、15車種以上の「働くクルマ」の整備を担当します。
順次1台を預かり、整備後にお返し。月間500台~600台程度のペースで整備を行っています。

他にも弊社では、航空機の整備をする際に必要な器材、工具などの整備も担当しています。

★☆本求人のポイント3選!☆★

【未経験からスタートできる】

「特殊車両の整備」と聞くと、難しそうに感じるかもしれませんが、整備はトラックや建機の整備に近いため、業界経験がなくても問題ありません。実際に未経験で入社した先輩が、働きながら整備士資格取得に向けて頑張っています!

特殊車両の整備経験は不問。
「整備士としてスキルアップしたい」
「空の旅に貢献する一翼を担いたい」
という思いをお持ちの方なら大歓迎!
先輩スタッフのサポートを受けながら、幅広い整備スキルを身につけられます!

【働きやすい環境を整備】

◆年間休日120日以上
◆週休2日・土日祝休
整備はあらかじめ定められたスケジュールに沿って行うので、週休2日はきっちり取得。
女性スタッフでも大きい機械を扱えるよう、設備類などの環境も整えています。

【JALグループを支える技術者集団】

当社は日本航空のグループ企業として、空港内で24時間365日働く特殊車両や航空機整備に関する器材の整備を担っています。安心・安全な空の旅をご提供するためには、航空機に携わる車両が問題なく動くことが必要不可欠。車両の状態を良好に保ち、「何事もない日常」が続くように全力を注ぐのが私たちの使命です。

チーム/組織構成
★先輩の前職は?★
●建設機械重機のメンテナンス
●鉄道整備
●空港グランドハンドリング
●ディーラー などさまざま。

未経験スタートの若手から整備士経験20年以上のベテランまで、多彩なメンバーが活躍しています。

■組織名称:施設GSE事業部
■定着率:100%(直近1年)

対象となる方

自動車整備士資格保有者歓迎/学歴不問/要普通自動車免許◆これから整備士として活躍したい方歓迎
★自動車整備士資格保有者歓迎
★業界未経験歓迎
★学歴不問
★要普通自動車免許

【歓迎条件】
◆自動車整備士資格(3級以上)をお持ちの方優遇
◆自動車や特殊車両などの整備経験がある方
◆機械・電気系の整備経験、各種資格をお持ちの方

★☆こんな方を歓迎します☆★
■子供のころ、働くクルマが好きだった
■新しいことを学んでみたい
■チームワークで大きな仕事を進めるのが好き

★最初は少しの興味と好奇心があればOK! これまで多くのメンバーが未経験から技術者への道をスタートし、今では現場の第一線で活躍しています。

選考のポイント

空港で働くクルマの整備を担う当社。空の安全を地上から守る仕事の重要性は、この先も変わることはありません。JALグループの安定基盤のもと、安心してスキルアップできる環境を手に入れませんか?

勤務地

【羽田空港・成田空港・福岡空港のいずれかでの勤務/借上げ社宅あり ※所要件あり】

■羽田事業所
東京都大田区羽田空港3-5-6

■成田事業所
千葉県成田市三里塚御料牧場1-2

■福岡事業所
福岡県福岡市博多区東平尾杭田718-1 福岡空港内

※自動車通勤OK(成田空港・福岡空港のみ)
※受動喫煙対策:分煙室設置

勤務時間

8:45~17:25(所定労働時間7時間40分 休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

<月給>
23万1,000円~30万5,000円+各種手当+残業代
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※残業代は別途全額支給いたします。(サービス残業なし)

<入社時の月収例・年収例>
■月収42万円/年収670万円:40歳
(基本給+手当+残業代)※平均残業時間30時間
 →整備士経験20年の方

■月収37万円/年収600万円:35歳
(基本給+手当+残業代)※平均残業時間30時間
 →整備士経験15年の方

■月収31万6,000円/年収500万円:27歳
(基本給+手当+残業代)※平均残業時間30時間
 →整備士経験7年の方

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通手当(実距離片道100㎞を限度)
■住宅手当(1万500円~2万1,000円 ※有扶養、単身世帯、親元居住による)
■家族手当(上限4万7,750円 ※扶養家族人数による)
■資格手当(上限6,000円 ※格付資格等級による)
■職責手当(任命された役職に応じ支給)
■選任手当 (任命に応じ支給)
■職務技能手当(生産実務に携わる要件に応じ支給)

■賞与
年2回
 ※5カ月分+10万円(2023年度実績)

■昇給
年1回
 ※原則4月

■入社時の想定年収
年収400万円
以上

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■JALグループ従業員持株制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■企業年金基金
■年代・階層別キャリア研修
■借り上げ社宅制度
■体験搭乗制度 など

◆資格取得支援制度
自動車整備士資格のほか、あなたのスキルアップとともに会社が必要と判断した資格の取得をサポートします。

◆キャリアパス
適性や希望を考慮して、車両だけではなく施設や器材の整備へのキャリアも築くことが可能です。本社スタッフとして、社内の根幹を担うポジションへのキャリア転向も!
◆多様な働き方を支える取り組み
女性活躍推進をはじめ、ダイバーシティ&インクルージョンを推進。多様な背景を持つ一人ひとりが、個々の能力を存分に発揮できるような職場を目指しています。

■子育て・介護支援制度(育児休業制度:子の介護休暇・時短勤務/介護休業制度)
■キャリア形成のための研修制度
■フレックスタイム制(本社間接部門のみ)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/30~1/3)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度は14日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得率100% ※2023年度)
■介護休暇
■季節休暇(3日付与)
■創立記念日休暇(1日付与)
■メーデー(5/1)

※5日以上の連続休暇も取得可能です!

<一日の流れ(例)>

08:45~ スケジュール・メール確認・ラジオ体操・セクションごとにミーティング
09:00~ 作業開始
12:00  休憩 ★メンバー同士交代しながら昼休憩をとります!
13:00~ 午後の作業開始
15:00  進捗の報告 ★遅れが出ている作業があれば、メンバーで連携して取り組みます!
19:30  作業を切り上げ、書類作成
20:00  退勤 ★お疲れ様でした!


出典:doda求人情報(2024/9/19〜2024/11/13)

株式会社JALエアテックの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。