マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ストエネ

電力

東京都豊島区池袋2-36-1

株式会社ストエネの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 8件あります!

株式会社ストエネの 募集が終了した求人

経理/年休124日/プライム上場企業グループ/リモート可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

経理業務全般 ★難易度の高い業務に挑戦しキャリア&スキルアップ
具体的な仕事内容
以下のような経理業務全般に携わっていただきます。

・主たる業務:日次経理、月次経理、月次決算
・入出金処理及び管理
・売上管理
・売掛金回収管理
・親会社への連結決算関連等の報告書の作成
・確定申告の処理・納付手続き(顧問税理士へ委託)
・監査対応
・顧問税理士との折衝

あなたのこれまでのキャリアやスキルに合わせて最適な業務からスタート。
徐々に仕事の幅を広げていっていただきます。

細分化された経理業務の一部に特化していただくのではなく、
幅広い業務を担当いただくため多様なスキル・知識が身につきます。

【将来の責任者として】
事業拡大に伴い管理部門も組織を拡大中。
今回、入社される方は、責任者候補として考えています。

年次や年齢に関係なく年に2回の査定で、
成果をスピーディーに給与やポジションに反映。
上場会社の基準に従って会計を実施することで、経理スキルを向上させることができます。

【年齢や年次に関係なくスピード昇格】
公平な評価制度によって、成果は即座に昇給や昇格として反映。
20代、30代の役職者が数多く活躍しいて、20代で部長職に昇進した社員もいます!

チーム/組織構成
現在、経理部門は管理職も含め社員5名+派遣スタッフ3名の8名体制という構成です。
それぞれが専門分野、得意分野を持つスペシャリストばかり。
一人ひとりの知見を活かし、サポートしあいながら業務を進めています。

対象となる方

【業界未経験歓迎!】経理実務経験が3年以上ある方、月次決算業務の経験がある方
◆必須要件
・経理実務経験3年以上(業界不問)
・月次決算業務に携わった経験(補助でもOK)

◆歓迎要件
・日商簿記2級以上
・事業会社での経理経験
・社内外との調整や折衝業務経験
・販売管理の経験
・大量の売上データなどを扱った経験
・マネジメント経験

※現在、会計システムはSuper Streamへ移行中です。

【求める人物像】
・主体的、能動的に動ける方
・スキルアップ、キャリアアップへの意欲が強い方
・自ら学べる方

勤務地

東京都豊島区池袋二丁目36番1号
INFINITY IKEBUKURO 3階

【リモートワークもOK】
業務に慣れてきたら(※)、週に2回までリモートワークも可能です。
※ご自身の習熟度や状況に合わせ、柔軟に対応します。

勤務時間

10:00~18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分

※勤務時間は下記より選択可能です。
・8:30~17:00
・9:00~17:30
・9:30~18:00
・10:00~18:30

※業務による繁閑はありますが残業は月10~20h程度です
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員

給与

月給300,000円~360,000円(一律手当を含む)
※月給には固定残業代を含み、固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、
 月89,000円~107,000円支給。
 上記を超える時間外労働分は追加で支給

■賞与
年2回
(6月、12月)※昨年度実績2ヶ月分

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収420万円
月給30万円+賞与

■社員の年収例
◎年収420万円(入社1年目)
◎年収602万円(課長)
◎年収910万円(部長)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費規定支給(2万円まで/月)
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(1資格につき1万5000円まで)
└業務に関する資格を取得した際に、受験費用とテキスト代を会社負担(消費税対象外)

<その他補足>
■出産・育児支援制度(8万円以上 ※出産祝い金および付加金)
■親会社の社員持株会制度(奨励金20%)
■敷地内禁煙
■メンター制度
■他部署ランチ制度
■部署内懇親会制度
■定期健康診断
└40歳以上かつ課長職以上の場合には、人間ドック費用を5万5000円補助します。
■業務に関する書籍代の補助
└1人あたり、四半期に5,500円まで業務に関する書籍の購入費用を補助します。

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■年末年始休暇 
(5~6日間)
■夏季休暇
(2日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(5日以上の連続休暇の取得が可能です)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※女性・男性共に取得実績あり
■介護休暇
結婚特別休暇
子供の予防接種・法廷検診受診休暇(4歳まで)

成長企業で「攻め」の経理を

私たちストエネは東証プライム上場企業光通信の事業部門がスピンアウトし2018年に誕生しました。人の生活には欠かせない電気やガスなどインフラに関する事業を展開し急成長!
売上高は440億円を超え契約世帯数は45万件以上と多くの人の生活を支える企業へと成長しています。

そんな成長企業の経理だからこそ同じ業務を繰り返す「守り」ではなく、自分たちから積極的に動き変化を起こしていく「攻め」の姿勢が求められます。その環境を大変そうではなく、面白そうと思っていただける方を歓迎します。

社員の成長をサポート

社員の成長を応援している当社では日々のOJTや研修制度に加えて、制度面からも成長を応援しています。

■資格取得支援制度
業務に関係する資格を取得した場合、1資格につき1万5,000円まで受検費用とテキスト代を支給します。

■業務に関する書籍代の補助
自己啓発に必要な読書もサポート。四半期に5,500円まで業務に関係する書籍の購入費用を補助します。

■親会社の従業員持株会
従業員が親会社の株を定期的に購入し、中長期的な資産形成を目指す制度です。当社では、毎月の拠出金額の20%が従業員に奨励金として支給されます。

大手企業グループらしい充実した福利厚生

東証プライム上場企業グループらしく、福利厚生制度も充実しています。一般的な福利厚生はもちろんのこと親会社の従業員持ち株会など、社員の資産形成をサポートする制度も整えています。


出典:doda求人情報(2024/8/29〜2024/11/20)

株式会社ストエネの 募集している求人

全8件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。