東京都調布市役所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京都調布市役所の過去求人・中途採用情報
東京都調布市役所の 募集が終了した求人
調布市の正規職員(公務員募集)/年間休日122日
- 正社員
- 転勤なし
【調布市の正規職員/市職員として活躍】保育士・保健師・学芸員・栄養士
具体的な仕事内容
調布市の正規職員として、保育士・保健師・学芸員・栄養士を募集しています。
【具体的な業務】
……………………
■保育士
保育園などにおける保育業務および子どもの発達に関する専門的業務
■保健師
保健指導、高齢者・障害者保健業務、保育園における看護業務
■学芸員
文化財保護に関する業務、博物館に関する業務、郷土博物館・深大寺水車館その他文化財関連施設の管理運営業務、行政事務
※自動車の運転あり
■栄養士
小学校及び保育園での給食調理・食事の提供・食育、保健センターにおける栄養相談
【安定したキャリア】
…………………………
◇年間休日122日(年により変動)
◇完全週休2日(配属職場によりシフト制あり)
◇産休・育休制度
◇子どもの介護休暇
…など、ワークライフバランスも大切に働けます。
安定性はもちろん、仕事と家庭の両立を叶えられる環境です!
【調布市の特長】
……………………
調布市は武蔵野台地の南部に位置し、多摩川や野川をはじめとする河川が流入しています。東京23区に接し都心へのアクセスが良いためベットタウンとして住環境が整っています。映画関係の撮影所やスポーツのスタジアムがあるなど、レジャー施設も充実していることが特徴です。
また、深大寺や植物園など、豊かな自然に恵まれていることもあり、現在も子育て世代の転入が多くあります。家族との時間を大切にしながら働ける環境です。
チーム/組織構成
地域住民にとって最も身近な役所として人々の暮らしを支えるため、職員はさまざまな住民サービスに幅広く関わり、多様なフィールドで活躍中。
職員同士で協力し合い、さらに住みやすい調布市をつくるため日々の業務に取り組んでいます。
【経験を活かして活躍】令和7年4月1日から勤務可能な方
■下記それぞれの職種に該当する資格をお持ちの方(令和7年3月31日までに取得見込みの方含む)
・保健師の資格保有者
・保育士の資格保有者
・学芸員の資格保有者
・栄養士の資格保有者
■職種ごとの年齢・経験等の要件に該当する方(詳細は調布市HP<https://www.city.chofu.lg.jp/020050/p009088.html>から必ずご確認ください)
※第二新卒大歓迎
※業種未経験歓迎
【調布市役所】東京都調布市小島町2-35-1
【市立保育園】東京都調布市内
【調布市郷土博物館】東京都調布市小島町3-26-2
【市立小学校】東京都調布市内
…ほか、市内公共施設
※受動喫煙対策あり
8:30~17:15(休憩1時間)
※配属先により、シフト勤務あり
■平均残業時間
8.7時間
(市職員平均)
正社員
試用期間6カ月(労働条件は本採用と同じです)
【保健師・学芸員】月給22万7000円以上
【保育士・栄養士】月給19万7000円以上
※経験年数により加算あり
■賞与
年3回
※6月、12月、3月(昨年度実績4.65カ月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
年収499万円/社会人経験10年目(月給30万円+諸手当+賞与年3回)
年収442万円/社会人経験5年目(月給26万5000円+諸手当+賞与年3回)
■東京都市町村職員共済組合(保険・年金)
■地方公務員災害補償制度
■退職金制度
■通勤交通費全額支給(上限あり)
■期末手当・勤勉手当
■地域手当
■住居手当(条件あり)
■時間外勤務手当 など
<年間休日>
122日
(年により変動)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(配属職場によりシフト制あり)
■祝日休み
(配属職場によりシフト制あり)
■夏季休暇
■有給休暇
(年間20日 ※時間単位で取得可)
■産前・産後休暇
(取得率100%)
■育児休暇
(取得率/女性100%、男性91.3%)
■介護休暇
■子どもの看護休暇 など
※休日は配属により異なり、シフト制の場合もあります。