マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人公園財団

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都文京区関口1-47-12江戸川橋ビル 203

一般財団法人公園財団の過去求人・中途採用情報

一般財団法人公園財団の 募集が終了した求人

総合職/賞与年2回/年休120日/住宅手当・扶養手当あり

  • 正社員
仕事内容

\未経験歓迎/広報活動や公園の管理運営など豊かな公園を創り上げるお仕事をお任せします
具体的な仕事内容
これまでの経験・適性に応じて、以下いずれかの業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
――――――――――
【総務経理】
■事業所内での事務作業
労務管理、給与計算、社会保険事務、出納事務 など

■公園内での接客業務
公園入り口での利用者への受付業務 など

■教育業務
アルバイトやパートスタッフへの教育業務、シフト管理

【企画広報】
■イベント企画
季節のイベントやスポーツ教室の実施などといったイベントの企画・運営

■広報活動
HPやパンフレット、SNSを用いた各公園のPRおよび情報発信業務

■ボランティアコディネート
公園内でボランティア活動をされている方々の支援

【管理業務】
■植物管理・施設管理

【有料施設運営】
■営業施設の運営
売店、 カフェ 、 レストラン、貸自転車 、 オートキャンプ場などの管理運営

【その他】
■情報システム管理
■公園管理運営研究所
公園緑地や防災に関する調査研究や技術開発業務

<入社後の流れ>
――――――――
入社後は各事業所にて、上司、先輩からの指導のもと、基本的な業務をお任せします。
公園管理の経験豊富な職員があなたの成長をサポートします。わからないことがあれば気兼ねなくご相談くださいね!

\ここもPOINT/
職層別研修(新規採用職員研修、新任管理職研修)や基礎研修(サービス接遇研修、コンプライアンス研修)、専門研修(植物管理研修、総務経理担当者研修)など、より成長を後押しする研修制度も充実しています!
公園の管理が未経験でも安心してスキルアップができる環境です。

\キャリアアップも!/
20代で係員、30代で係長クラス、40代で課長クラス、50代で管理センター長クラスとキャリアアップを目指すことも!
日々目標を持ちながら業務に励むことができます。

チーム/組織構成
スタッフ同士の距離感が近く、お互いがフォローし合う関係性が特徴の組織です。
一人で悩むことなく安心して仕事に取り組むことができます!

対象となる方

【未経験歓迎】公園管理を通し、自然の魅力や面白さを多くの人に伝えたい方は歓迎します!
<必須条件>
■社会人経験をお持ちの方
■全国転勤できる方
■普通自動車運転免許(AT限定不可)をお持ちの方
※入社日までの資格保有でもOK!

<活かせる経験・資格>
■レジャー産業への基礎知識や経験
■飲食施設、物販施設などでの店長やマネージャー経験
■総務事務や経理事務の経験
■造園施工管理、土木施工管理などの有資格者
■情報システム関係業務の経験
※上記未経験でも、公園管理に興味があれば歓迎!

※下記いずれかに当てはまる方は応募不可
■禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終了、又はその執行を受なくなるまでの方
■義務教育を修了していない方(義務教育修了者と同等と認められる方を除く)

勤務地

本人の経験・希望・適性を考慮のうえ、下記いずれかへ配属

<本部>
■東京都文京区

<各公園・施設>
(北海道)
■国営滝野すずらん丘陵公園
■民族共生象徴空間

(岩手県)
■高田松原津波復興祈念公園

(宮城県)
■国営みちのく杜の湖畔公園
■青葉山公園の一部(追廻地区,竜ノ口地区)
■石巻南浜津波復興祈念公園

(茨城県)
■国営常陸海浜公園

(埼玉県)
■国営武蔵丘陵森林公園

(東京都)
■国営昭和記念公園
■新宿中央公園
■北鹿浜公園他2公園
■花畑公園・桜花亭
■海の森水上競技場

(新潟県)
■国営越後丘陵公園

(長野県)
■長野県烏川渓谷緑地
■国営アルプスあづみの公園

(静岡県)
■浜名湖ガーデンパーク

(岐阜県)
■国営木曽三川公園

(愛知県)
■一宮市大野極楽寺公園

(奈良県)
■国営飛鳥・平城宮跡歴史公園

(大阪府)
■淀川河川公園

(香川県)
■国営讃岐まんのう公園

(福岡県)
■国営海の中道海浜公園

(佐賀県)
■国営吉野ヶ里歴史公園

勤務時間

8:45~17:30(所定労働時間8時間 休憩45分)
※勤務地により勤務時間が変更になる場合があります
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間1年間(期間中の給与・待遇に差異なし)

給与

月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
職務経験・年齢等を考慮の上、当財団規定により処遇します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月5万5000円)
■残業手当(実績に応じて支給)
■扶養手当(対象者のみ:配偶者月1万3000円)
■物価調整手当(対象勤務地勤務の場合)
■住宅手当(社内規定あり)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円

■社員の年収例
年収470万円(大卒/職務経験7年/30歳)
年収560万円(大卒/職務経験14年/35歳)
※上記はモデル年収です

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■再雇用制度(定年62歳/雇用延長65歳)
■退職金制度(勤続1年間以上)
■資格取得支援制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■教育資金貸付制度(勤務年数制限あり)
■住宅資金貸付制度(勤務年数制限あり)
■女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定

\ワークライフバランス向上への取り組み/
・育児を行う職員の短時間勤務の実施や財団オリジナルの「子育てサポートブック」の配布により、子育てと仕事の両立を支援しています。
・女性が働きやすい職場環境づくりを進め、2018年には「女性活躍推進法」に基づく『えるぼし(2段階目)』の認定を受けています。

\資格取得も積極的に応援/
公園業務に関わる資格の取得費用は当財団の負担または助成金の支給しております。財団全体で公園管理の専門家としての成長をサポートしています!
※資格例:公園管理運営士、造園施工管理技士、サービス介助士、防災士など

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
※シフト制:月8日~9日休み/会社カレンダーによる
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇

\全国各地で活躍できる面白さとやりがい/

ひとつの場所にとどまるのではなく、全国のあらゆる国営公園管理に関われます。
そのため、旅行が好きな方などはさまざまな場所で仕事ができる面白さを実感できます。

また、全国の公園管理を経験し、スキルアップすることで管理職や管理センター長、事務所長等の上位管理職への挑戦も可能となります。

\早期にあらゆる経験が積める/

入社1~2年目でPRのためにメディア出演などといったことにも挑戦できる環境です。
また、「もっと利用者に喜んでいただけるためにはどうすればいいか」「どんなPR方法であれば多くの人々に見ていただけるか」など、アイデアを活かし、裁量を持って働くことができます。


出典:doda求人情報(2024/9/5〜2024/10/30)

一般財団法人公園財団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。