アリメント工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アリメント工業株式会社の過去求人・中途採用情報
アリメント工業株式会社の 募集が終了した求人
商品企画も手がける営業職/未経験歓迎/土日祝休/年休120日
- 正社員
- 転勤なし
サプリメント・機能性表示食品の受託(OEM)営業/商品企画、顧客対応、工場での製造管理、顧客管理など
具体的な仕事内容
当社はサプリメントや機能性表示食品の受託加工メーカー。大手メーカーなどさまざまな企業からご依頼を受け、代わりにソフトカプセルや錠剤、顆粒を製造しています。
当社の営業職は、一般的にイメージされている営業職とは一味違います!
【具体的な仕事内容】
メーカーの開発担当者さまから「こんな製品を作りたい」という問い合わせを受け、詳細のヒアリングからスタート。その後、処方設計、包装仕様、コスト面などの諸条件を相談し、成分や商品設計などを一緒に考え商品化を目指しましょう。
営業と同時に商品企画にも携わることができる、ちょっと変わった営業職です。
POINT★「売り込む」ではなく「共に創る」
今ある商品を一生懸命お客さまに売り込むのではなく、お客さまのご要望を聞きつつ、よりよい方向へ一緒に進むことが大切です。世の中にないものをお客さまと共に創り出しましょう。プロジェクトは短くて半年、長ければ5年以上のものも。
【入社後の流れ】
▼工場研修(~4週間)
入社後はまず、3つの工場とR&Dセンター(研究室)を1週間ずつ訪問。当社の概要や加工方法・サプリメントを製造する際の注意点などについてじっくり学びます。
▼先輩の営業に同行(~2年程度)
研修終了後は東京支店に配属。先輩の営業に同行しながら仕事内容を覚えていきます。業界のことを知り、少しずつ仕事に慣れていきましょう。
業務に慣れ次第、「こんな製品があったらいいな」と思ったものを実際に考え、開発することができます。製造したサプリメントを実際に飲んでみて、少しずつ開発方法を学んでいきましょう。
▼担当先を持ちます(2~3年目以降)
先輩の顧客を引き継ぎ、メインの担当に。前担当の先輩と二人三脚で一緒に対応しますので、未経験の方もご安心ください。
※新規顧客を担当するケースもあります。問い合わせ対応や展示会で自社ブースを訪れてくださった方への反響営業です。新規テレアポや飛び込み営業はありません。主にやり取りするお客さまは1人あたり10社程度です
チーム/組織構成
東京支社には、現在8名が在籍+1名が入社予定。
20代後半から50代まで、幅広く在籍活躍しています。
チームワーク抜群のため、あなたもきっとすぐに溶け込めますよ!
■定着率:定着率100%(1年以内)
【未経験歓迎/大卒以上】社会人経験(年数不問)と基本的なPCスキルをお持ちの方
【応募条件】
■大卒以上の方
■社会人経験をお持ちの方(年数不問)
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Wordなど)
【歓迎条件】※必須ではありません
・販売、サービス職のご経験をお持ちの方
・食品メーカー、化粧品、医薬品メーカーのご経験をお持ちの方
・商品開発やマーケティング経験をお持ちの方
・包装資材、パッケージメーカーのご経験をお持ちの方
\このような方はより活躍可能です!/
・物事を順序だてて進められる方
・相手の意図を汲み取り、行動につなげられる方
・自発的な行動ができる方
・スピード感のある方
【転勤なし/東京都・日本橋】
<東京支店>
東京都中央区日本橋1-14-7明治安田生命江戸橋ビル4F
▽アクセス
・東京メトロ「日本橋駅」D2出口すぐ
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
9:00~17:50(所定労働時間8時間 休憩50分)
【営業職のある1日の流れ】
基本的にその日どのように動くのかは営業担当者に委ねられています。大きな裁量権を持って働きたい方にはぴったりの環境です。
9:00 出社、メールの確認
10:30 商談
12:00 昼食休憩
13:30 商談
14:30 帰社、書類作成、アポイントの取得
17:00 明日の予定の確認
17:50 退社
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
※試用期間3カ月(待遇や給与は本採用時と同じです)
月給28万円~35万円
※前職の給与やご経験、スキルを考慮した上で、当社規定により決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(扶養家族1人につき月5000円)
■出張手当
■役職手当
■家賃手当※社内規定あり
■資格手当※社内規定あり
■残業手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■社員旅行
■退職金制度
■社員持株制度
■福利厚生施設利用可(東急ハーヴェスト・リゾートトラストエクシブ)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得実績あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
※5日以上の連続休暇もOK!
営業職のため、売上の達成に向けて挑戦を行っていますが、当社では売り上げの達成よりも達成までのプロセスを重視しています。
実際に…私は一度自分から飛び込み営業をやってみたことがあって。会社として飛び込み営業は普段行っていないのですが、気になっている企業様があったので、上司に「飛び込みでやってみてもいいですか?」と許可を取り、実際に挑戦してみました。
2年ほどかかりましたが、ついに契約をいただけることに。今では大きな取引先となっていただいています。その時の働きが評価され、次長へ昇格することができました。
自ら考え、行動する方は結果に関わらず非常に評価していただける環境です。(Tさん/次長職)
自分で考えたアイデアに対して、実現のために周りが動き、サポートしてくれるのも当社の特長の一つですね。
以前、「こういう設備があればお客様に提案できるからぜひ導入してほしい」と上に掛け合った際にも、すぐに動いてくださり、設備投資を行ってくださいました。実際にその設備が活躍することは叶わなかったのですが…(笑)
研修などで知識はしっかりと学べますが、どうしても科学の専門知識が必要なシーンも。その際は営業技術部署の担当者にフォローしてもらえるため、分からないことがあっても安心です。部署の垣根を越えて協力し合い、開発を進めることができます。(Tさん/次長職)
10年以上営業職をしていますが、いまだに「こんなこともあるんだ!」と、毎日が発見の連続です。
世の中にまだ出ていない新しいものを創り出すためにたくさんのアイデアが出せることも魅力の一つ。
例えば「今この成分が海外で流行っていて、まだ日本に入ってきてないから、パイオニアとして入れていきましょう」「こういうものがトレンドになっているので、こんな商品にしたらどうでしょう」など、毎日変化するトレンドをキャッチし、技術を学びながらモノづくりに活かしていくことが大切です。
お客様の要望にプラスで自らのエッセンスを加えられるため、よりモノづくりに携わるやりがいを実感できる環境です。(Tさん/次長職)