株式会社日本衛生センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本衛生センターの過去求人・中途採用情報
株式会社日本衛生センターの 募集が終了した求人
住宅調査スタッフ/面接1回/賞与年2回/年休125日/転勤無
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【大手企業とも取引あり】住宅の劣化対策などの調査をお任せします★充実のサポート体制で未経験でも安心!
具体的な仕事内容
取引を行う大手ハウスメーカーやリフォーム会社などから依頼を受け、個人宅へ調査に向かいます。
「床下調査」や「断熱材・コンクリートの劣化状況の調査」などを行い、取引先に報告書を提出したら業務完了です。
【 仕事の流れ 】
===
▼依頼が来る
工務店などから当社に調査の依頼が来ます。
日程やスケジュールを確認してそれぞれに割り振り。
依頼を受けて向かうので、アポどりなどは行いません!
▼車で現場へ
ご依頼をいただいたお客さま宅、スケジュール、調査の内容を確認。
必要な道具を車に積んで出発します!
※訪問は1日1~2件ほど。調査時間は1件あたり2時間程度となります。
▼調査
「コンクリートにヒビはないか」
「木材は劣化していないか」
「断熱材の機能に問題はないか」
など、依頼内容に合わせてチェックを行います。
※力仕事はありません。工事は別の担当が行います。
▼家主さまへ報告
チェック中に問題となる部分が見つかったら、用意してきたカメラで撮影。
撮影した写真をもとに、家主さまへ家屋の状況説明と報告をして調査終了です!
▼報告書の作成
家主さまへ報告した内容は、調査報告書としてまとめます。
報告書は、フォーマットがあるため、難しく考えなくてOK!
テンプレートをコピペするだけで完成するので、CADなどの専門的な知識も必要ありません。
【 入社後は? 】
===
まずは2日間ほど、家が傷む原因について学びます。
実際の家を使った体験型の研修などで基礎知識を習得。3カ月間、先輩に同行し業務内容やチェックのコツを少しずつ覚えていきます。
※希望のない入社後の職種変更はありません。
チーム/組織構成
★働く環境について
20代~40代の幅広い年代のメンバーが活躍しています。
コミュニケーションが活発に行われており、全員がいきいきと活躍しているのが当社の特長!
フラットで明るい社風があるため、居心地の良さには自信があります。
★しっかりフォロー!
先輩方はほぼ全員が未経験スタート。
右も左も分からなかった気持ちが分かるから、あなたの不安な気持ちにもしっかり寄り添ってフォローします。
慣れるまでは、先輩がマンツーマンでお教えするので安心してくださいね。
■定着率:95%(直近1年以内)
【未経験歓迎・学歴不問】◆社会人デビュー・ブランクがあってもOK!ほとんどが未経験スタート!※要普免
【 必須条件 】
===
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【 人柄を重視した選考です! 】
===
★一つでも当てはまる方大歓迎!
お気軽にエントリーしてくださいね。
□プライベートを大切にしたい
□安定した収入を得たい
□ワークライフバランスを整えたい
□人の役に立つ仕事がしたい
□長く使えるスキルを身につけたい
□未経験からでもしっかり活躍したい
□頑張りを正当に評価されたい
□人を大切にしてくれる会社で働きたい
□U・Iターンを考えている
□住み慣れた土地でこれからも働きたい
中途入社の先輩は100%未経験!
営業、飲食関係、接客、施工管理、建築土木工事など、前職もさまざまです。
「入社してプライベートも大切にできるようになった!」
「収入もアップした!」
という声も多数!
【東京・大阪・福岡・鹿児島の希望エリア】★U・Iターン歓迎!
★事業拡大のため10名以上の積極採用中!★
■東京本社
東京都国立市矢川3-1-6 第1日衛ビル
JR南武線「矢川駅」より徒歩9分
■大阪営業所
大阪府守口市梅園町8番28号 104号室
京阪本線「滝井駅」より徒歩2分
■福岡営業所
福岡県那珂川市今光6丁目40
博多南線「博多南駅」より徒歩15分
バス停「今光」より徒歩7分
■鹿児島支社
鹿児島県鹿児島市下竜尾町25-22
鹿児島市電「桜島桟橋通駅」より徒歩15分
※転居を伴う転勤はなし!
※車・バイク・自転車通勤OK!
※受動喫煙対策:あり
8:30~17:30(実働8時間 休憩60分)
★直行直帰OK
【定時退社も可能です!】
月の平均残業時間は20時間ですが、慣れてきたらもっと早く帰ることも可能!
業務用のPCを支給しているので、ちょっとした待ち時間に業務を進めたり、集中して取り組む日を作ったり、進め方は自分次第。
スキルが身について早く進められるようになるため、サクッと仕事を済ませて定時で退勤している先輩も多くいます!
■平均残業時間
20時間
正社員
※試用期間3~6カ月あり
【週休2日制の場合】
■東京 月給31万9000円~46万円
■大阪 月給30万5000円~46万円
■福岡 月給27万1000円~46万円
■鹿児島 月給25万5000円~46万円
※一律固定残業代50時間分(東京9万6000円/大阪9万1000円/福岡7万6000円/鹿児島7万3000円)を含む
<試用期間中>
■東京 月給26万7500円以上
■大阪 月給25万6000円以上
■福岡 月給22万6500円以上
■鹿児島 月給21万5500円以上
※一律固定残業代50時間分(東京7万4500円/大阪7万1500円/福岡6万3000円/鹿児島6万円)を含む
【完全週休2日制の場合】
■東京 月給27万9000円~46万円
■大阪 月給27万6000円~46万円
※一律固定残業代50時間分(東京8万2000円/大阪8万6000円)を含む
<試用期間中>
■東京 月給25万2500円以上
■大阪 月給24万2000円以上
※一律固定残業代50時間分(東京7万4400円/大阪7万1500円)を含む
※すべての場合において、上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■報奨金あり
■交通費支給(上限2万5000円/月)
■時間外手当
■出張手当
■扶養手当
■資格手当
■勤続手当
資格取得をすると、どんどん給与がアップ!
キャリアアップもできて、一石二鳥です!
■賞与
年2回
(8月・12月)※2023年度実績3~4カ月分
★決算賞与(2023年度実績あり)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
■社員の年収例
年収400万円(26歳/入社2年)
年収430万円(27歳/入社3年)
年収500万円(33歳/入社4年)
【福利厚生】
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援(費用全額会社負担)
■研修制度あり
■制服あり
■社員旅行あり
■退職金制度あり
■車通勤可
■駐車場あり(鹿児島支社のみ)
■共済制度
■入社研修あり
【鹿児島拠点のインセンティブ支給について】
鹿児島営業部は、営業1課、2課で分かれており、2課の場合はインセンティブを含んで「月収50万円」以上の支給実績があります。
詳しくは、面接時にお伝えいたします。
【資格取得支援制度について】
危険物取扱者や第二種電気工事士など、業務に必要な資格については、規定に基づき、受験費用の補助などを行っています。
資格手当もあり、資格を取得することにより給与もアップ。
自分のスキルアップはもちろん、収入アップにもつなげていくことができますよ!
【健康経営の取り組みについて】
すべての従業員とその家族が幸せになる働き方ができる会社を目指し、全従業員が心身ともに健康な状態で、いきいきと働ける環境づくりを実施しています。
自分の希望に合わせて、休日数が多い働き方が選択できたり、業務効率化を図ることで定時退社を推奨したり、従業員への負担軽減につながるさまざまな取り組みを実践しています。
<年間休日>
125日
または105日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
『隔週休2日制』または『完全週休2日制(土・日)※東京』『完全週休2日制(火・水)※大阪』を選択
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休業(※取得実績あり)
★男性の育休取得が増えています!
■介護休業
■看護休暇
■長期休暇
★5日以上の連続休暇の取得も可能です!
【拠点ごとの休日について】
■東京
隔週休2日制(日・隔週土曜)/完全週休2日制(土・日)
■大阪
完全週休2日制(火・水)/隔週休2日制(水・隔週火曜)
■福岡
隔週休2日制(水・隔週火曜)
■鹿児島
隔週休2日制(日・隔週土曜)
あなたのキャリアアップを応援するために、さまざまな取り組みを行っています!
◆資格取得支援
業務に必要な資格に対して、講習受講費用や受験費用を全額会社が負担します。
「第二種電気工事士」や「危険物取扱者」などメジャーな資格から、「木材保存士」「健康住宅アドバイザー」などプラスアルファで役に立つ資格まで多種多様。
資格手当もあり、頑張りが給与につながるため、資格取得に向けて真剣に頑張る先輩も多いです!
◆キャリアチェンジも
あなたの希望や意思にしっかりと寄り添います。
そのため、他部署への移動も可能!
実際に、本人の希望により工事部から営業部にキャリアチェンジした先輩もいます。
「事業活動を通じ、社会に貢献し、幸福の実現を追求する」
という企業理念のもと、かけがえのない毎日の暮らしに寄り添い、建造物を守るために日々の業務を行っています。
実際に私たちが行う調査は、住宅の劣化対策・改善で人々の暮らしを守る仕事。
調査を行い、断熱材・防除草剤・湿気対策・基礎補強など自社の工事サービスの提供につなげていく役割も担っています。
普段生活していても、住宅の劣化にはなかなか気が付けないもの。
だからこそ、未然に防ぐことで、「安心して住みやすい」状態を維持するために、私たちが必要とされています。
◆依頼を受けてからスタート
住宅の調査は、取引のある大手メーカー、工務店からの依頼を受けてからスタートします。
そのため、自分たちでアポイントを取ったり、スケジュールを調整したりすることはほとんどありません。
無理な営業などもないため、ストレスが少なく仕事に取り組めるのがポイントです。
<ちなみに…>
個人宅のほかにも有名な施設やお城、遺跡、神社仏閣など普段は立ち入れない貴重な文化財の調査が舞い込むこともあります。
◆環境改善も積極的に実施
定期的に社員の満足度調査を実施。
社員の意見を吸い上げ、クラウドツールの導入、会議も時間内に実施するなど働きやすい環境づくりにつなげています。
株式会社日本衛生センターの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)