株式会社レイル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社レイルの過去求人・中途採用情報
株式会社レイルの 募集が終了した求人
カスタマーサポート/年収420万円以上/年間休日122日
- 正社員
- 転勤なし
【事務・バックオフィス・カスタマーサポート】顧客企業へのフォローおよび、代理店サポート業務など
具体的な仕事内容
◆外回りや商談はなく、人財アセスメントシステム「MARCO POLO」の新規ご契約企業へのフォローや、代理店サポート、事務的作業などをお任せします。
【具体的には】
■人財アセスメントシステム新規申込み、更新手続き
■導入サポート(システム操作フォロー)
■操作マニュアル作成
■代理店サポート
■売上確認、報告、請求対応
■コンサルタントとの連携、調整
■問い合わせ対応(電話、メール、Zoom)
■セミナー開催の準備や会場での手伝い
■総務、経理補助等のサポート業務 など
◆「MARCO POLO」とは
――――――――――――
心理統計学と科学的分析手法を用いた自社開発のツール。企業と人財のマッチングを数値化し、双方向からアプローチして分析を行うのが特長です。企業側では職務、企業の価値観、組織風土、人財側では深層心理までを分析。適材適所の人事運用を支援します。
● バックオフィス全般を担うやりがい ●
……………………………………………………
電話、メール、Zoomなどを使ったコミュニケーションもありますが、各種事務作業など幅広くご担当いただきます。バックオフィスに欠かせない役割を果たしながら、HRソリューションの最適化を担うやりがいがあります。
チーム/組織構成
社員数は現在8名、「少数精鋭」の体制です。代表との距離は近く、少人数ならではの風通しの良さが特長です。今回、新たな事業展開を迎えるにあたり、バックオフィス人財のみではなく、HRコンサルタント等の増員も同時にかけております。
【学歴不問】何らかの接客経験をお持ちで、人とのコミュニケーションが好きな方<基本のPCスキル要>
◆何らかの接客経験をお持ちで(業界不問)、Word、Excel、PowerPoint等を使える方。
また、将来的に成長意欲のある方を歓迎いたします。ぜひ、バックオフィスに不可欠な人財への成長を期待しています。
<あれば活かせる経験>
・カスタマーサポートの実務経験
・営業事務経験やマニュアル作成経験
・顧客のために、よりよいフローやスキームを考え、実現した経験
・HTMLやCSSの操作スキル、簡単なビデオ編集スキル
・簿記などの経理スキル
<活躍できる人物像>
・相手の気持ちを汲み取れるコミュニーションスキルのある方
・成長意欲の高い方
転勤なし/東京都新宿区神楽坂6-67 マイナビ不動産ビル神楽坂8F
<アクセス>
・東京メトロ東西線「神楽坂駅」より徒歩4分
・都営大江戸線「牛込神楽坂駅」より徒歩5分
■受動喫煙対策/屋内禁煙
9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
試用期間3カ月(期間中、条件に変更なし)
月給31万円~43万円(固定残業代含む)(年収例420万円~600万円)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分/月5万9310円~8万2740円支払われます
※超過分は別途全額支給します
※経験等を考慮して決定します
※チームリーダーは年収例500万円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
スキル手当(5000円~2万5000円/月)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※社員研修のため最大年4日土曜出勤あり(前年実績2日)/月給制社員の場合別途手当支給
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連休取得可