Any株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Any株式会社の過去求人・中途採用情報
Any株式会社の 募集が終了した求人
ITエンジニア/未経験者歓迎/研修充実/リモートワーク可
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【生成AIを用いたプロジェクト拡大中!】未経験にも安心の研修充実/Webアプリ・ITインフラなど
具体的な仕事内容
大手Webサービス、メーカー、エンタメ系など、幅広いプロジェクトにおけるエンジニアリング業務をお任せします。未経験からでも活躍できるよう、研修も充実!
成長環境の整った場所で、理想のキャリアとライフスタイルを実現できます。
【入社後サポート】
入社後はご自身のスキルに合ったプロジェクトへ参画しながら、各種研修を受講いただきます。
オンライン&対面の多彩なカリキュラムと資格取得サポートで、確かなスキルが身につきます!
<研修カリキュラム一例>
・CCNA(ネットワークエンジニアの入門資格)もしくはAWS入門資格の取得
・インフラエンジニア向け:LPIC-Lv1、Lv2
・開発エンジニア向け:Java Silver講座、iPhoneアプリ開発講座、Python講座
・全社員対象:生成AIワークショップ(自然言語処理、ディープラーニングなど)
・MOS Excelエキスパート、MOS Excel VBA取得支援講座
・各種e-ラーニング、資格取得支援制度(受講費会社負担)も完備!
★生成AIプロジェクトに注力!★
昨今需要が急速に高まる生成AIを用いた、新たなプロジェクトに注力しています。
全社員向けのAI研修や専門資格の取得支援、さらに有料版ChtatGPTの全額補助などを実施!
エンジニア一人ひとりに最新スキルの獲得ができるよう、充実のサポート体制を整えています。
★キャリアアップも狙える環境★
当社は2023年5月に設立のまだ新しい会社ですが、代表のIT企業経営者としてのキャリアは15年以上!
豊富な経験と人脈を活かし、エンジニアが安心して働ける環境を生み出しています。
もちろん、社員からの今後の会社作りに関するアイデアも大歓迎。企業の中核を担うポジションも狙えます!
【プロジェクト例】
◆生成AIを使った業務効率化のアプリ開発
◆大手Webサービス向けクラウド構築・運用
◆セキュリティ企業向けインフラ設計・構築
◆大手アニメ関連サービス向けシステム運用…などなど!
チーム/組織構成
未経験出身のメンバーも続々増加中!
親身にサポートする先輩たちがいるので安心です♪
■男女比:6:4(男:女)
■定着率:退職者ゼロ!(2023年5月の設立以降)
【学歴不問・未経験歓迎】★面接1回★経験浅め・ブランクのある方もOK/第二新卒歓迎★5名以上採用
★学歴・経験は一切不問!人柄や将来性を重視したポテンシャル採用です。
【こんな方が活躍できます!】
◆企業のスターティングメンバーとして活躍したい方
◆周りと連携しながら物事に取り組んでいきたい方
◆エンジニアとしてスキルを身に着け成長したい方
◆新しいテクノロジーを学べる環境で働きたい方
【歓迎スキル】※必須ではありません
◆独学でIT関連の知見をお持ちの方 ※実務経験不問
◆サーバー・ネットワーク設計・構築の実務経験者
◆何かしらのシステム開発経験 ※言語やフェーズは不問
◆Webエンジニアの実務経験者
「実務経験がない…」
「独学のスキルだけ…」
「でも、エンジニアとして大きなプロジェクトに挑戦したい!」
そんな思いがあれば大歓迎です!まずは気軽にご応募ください。
★転勤なし
★テレワークあり(リモート可能案件8割超!)
【就業先】
就業先は居住地と希望を考慮のうえ決定します。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の各プロジェクト先
【本社】
東京都渋谷区代々木5-7-5 PORTAL POINT代々木公園501
<アクセス>
小田急線「代々木八幡駅」から徒歩1分(駅前)
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩2分
※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※プロジェクトにより異なる場合があります
★家庭と仕事の両立もしやすい★
代表自身が2児のパパで子育て真っ最中!
仕事と家庭との両立を大切にしています。
リモートワークも可能なので、育児や家庭の事情にも柔軟に対応できます。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
※試用期間は3カ月です。期間中の給与・待遇に変更はありません。
【経験者】
月給35万円~70万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を、月4万8000円~9万5000円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
【未経験者】
月給25万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を、月3万4000円以上支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
★経験やスキル、前職の給与・待遇を考慮のうえ優遇します。
■賞与
年1回
※会社の業績により支給
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収450万円
~840万円(経験者)
年収300万円
(未経験者)
■社員の年収例
年収340万円/25歳・経験1年
年収480万円/28歳・経験3年
年収600万円/30歳・経験5年
年収800万円/35歳・経験10年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■資格取得手当
■書籍購入補助
■ChatGPT利用促進制度
■社内イベント(全社懇親会/部署内懇親会/1on1ランチ手当など)
※懇親会費用は会社が負担!
■社内サークル
■社員紹介制度
■社員専用ノベルティ配布(Tシャツなど)
■自社保養所
■延長保育料金補助
■ベビーシッター割引券
■健康診断オプション一部補助
【研修制度】
未経験向けの基礎から学べる研修はもちろん、エンジニアとして「最先端」でいられる研修も完備!
全社員向けの生成AI研修やAI検定(G検定)の取得支援も実施しています。
【ChatGPT有料版の利用補助】
ChatGPT有料版(毎月約2000円)を会社にて全額補助!
最新AIを使いこなすエンジニアとして、さらなる市場価値の向上を支援しています。
【豊富な資格取得支援制度】
そのほかにも幅広いスキルアップを会社がサポート!
・書籍の購入費用
・e-ラーニング費用(会社指定のサービス以外も選択可能)
・資格取得試験の受験費用などを会社負担します。
【社内イベントも充実!】
「公私混同大歓迎!」が当社の社風。
社内イベントには家族や友人を連れてきてもOKです!
昨年末の忘年会には何と出張回転寿司がオフィスに登場!お子さんにも大好評でした!
社員にはTシャツやお土産など、代表からのクリスマスプレゼントが配られました!
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(今年度:9日間/12月28日~1月5日)
■GW休暇
(今年度:7日間/4月27日~5月6日)
■夏季休暇
(今年度:3日間/8月13日~8月15日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日/半日使用可)
■産前・産後休暇
(男性社員含む取得実績あり)
■育児休暇
(男性社員含む取得実績あり)
★5日以上の連続休暇OK
・オンラインペイメントサービス開発・運用
・カフェの情報システム部の運用
(ソフト・ハード・保守と運用全般を担当)
・IoTプラットフォームのシステム運用
・ネット証券会社の基幹システム開発
・大手食品メーカーの基幹システム運用 など
Q.会社のどんなところに惹かれて入社しましたか?
<Yさん/23歳・入社1年目/SE>
面談の際に、社長から感じた熱意と、入社後に経験できることを伺って、自分に足りないものをたくさん学べる場所だと感じました。まずはPythonやJavaを学習し、将来的にはAIの案件に携わっていきたいです。
<Kさん/24歳・入社1年目/インフラエンジニア>
前職は小売業でITは未経験でしたが、当社の教育制度が整っている点に惹かれて入社しました。会社が契約している、教材を学べるサービスに加え、必要な費用を会社が負担してくれることも大きな魅力です。
Q.サポート体制で助かったことは?
<Yさん/23歳・入社1年目/Webシステム開発エンジニア>
何が分からないかも分からない状態で質問をしても、先輩が的確に意図をくみ取って教えてくれたので、助かりました。プロジェクト参画後で不安が大きい中、OJT形式で先輩がいてくれて安心しながら業務に取り組めました。
<Kさん/24歳・入社1年目/インフラエンジニア>
業務を進める中で、仮想サーバの構築や設定に関して最初は戸惑いを感じましたが、先輩からの具体的なアドバイスに加え、試行錯誤を重ねることで徐々に克服できました。自己学習を怠らずに取り組めば、その分業務への理解度が増し、成長を感じられます。
Any株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)