マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アルピナBI株式会社

レジャー・アミューズメント

滋賀県大津市木戸1547-1

アルピナBI株式会社の過去求人・中途採用情報

アルピナBI株式会社の 募集が終了した求人

絶景カフェ&レストランスタッフ/17時半退社/5連休~取得可

  • 正社員
仕事内容

琵琶湖を一望できる7つのカフェ・レストランでのサービス提供◆適性やご希望に応じて配属◆残業月20h程
具体的な仕事内容
メディアやSNSでも話題の大人気の
絶景スポットである『びわ湖テラス』、
冬にはスノーリゾートとして楽しめる
『びわ湖バレイ』を運営しています。

標高1100mの絶景の元、
カフェ・レストランでの接客を中心にお願いします。

《バズる商品企画にも携われます》
アフタヌーンティーや地元フルーツを使用した
季節のジェラート等、SNS映えする商品開発にも携われます。
あなたのセンスを活かして話題になるような
商品企画にチャレンジできます!

《働く環境》
*自分でもレジャーを満喫!
・スキー、スノーボードのレンタル
・各種ウェアのレンタル
・ロープウェイやリフトの代金
・駐車場利用料
……等、すべて無料!
しかも従業員だけでなく、3親等以内の家族も対象。
お土産物も社員割引で購入できるため、
思いっきりレジャーを楽めます!

*手当充実
・マイカー通勤OK!車両維持費や
冬タイヤ手当として等、手厚いサポート有
・住宅手当や職能手当等、頑張りが評価される制度も充実

*17時半にはほぼ退社
・ロープウェイの営業が17時迄、レストランはランチ&カフェ営業のみ
夜間営業もない為プライベート充実

《学歴・経験不問》
飲食店やレジャー施設での仕事は初めてでOK。
雪かきやシーズンごとのイベントに合わせた改装といった業務も有!
全ての店舗を経験し、自分の適性を見極められるのも魅力。
クリスマスや地元の特産品を使ったイベントの企画等、
アイデアを形にする機会もあるかもしれません。

「お客様を笑顔にしたい」
「特別な場所で素敵な体験をしてほしい」
という思いがあればOK。

《全部で7つの飲食店》
高級ホテルのような店内や接客、
グリル料理中心の
『Grill Dining & Bar HALUKA』
薫り高いコーヒーと軽食を楽しめる
『テラスカフェ』等、
お店によってロケーションや特長、
制服や接客スタイルが異なります。
ご経験や適性等に応じて配属します。

~お仕事内容~
◆ホール
ご案内、オーダー、お会計、
バッシング(片付け)
◆キッチン
盛付け等の調理補助
◆ロープウェイでの荷物の移動

チーム/組織構成
アルバイトも含めて常時30名前後のスタッフが勤務。

■年齢構成:20代~50代まで幅広い年代の方が活躍中

対象となる方

【未経験OK・経験を活かせる】日々姿を変える美しい場所で特別な体験を。キャリアチェンジも大歓迎!
【1つでも当てはまる方歓迎】
・ほかの職場では得られない唯一の体験を求めている
・アウトドア好きの方、観光業に興味がある方
・お客さまとの一期一会の出逢いを大事にしたい
・スキーやスノーボードなどのレジャーが好き
・都会での窮屈な生活から解放されたい
・直接お客様と関われるやりがいのある仕事にキャリアチェンジをしたい
・ 仕事だけでなく、プライベートもしっかり楽しめる職場がいい

【こんな方は特に活躍できます】
・飲食、接客業のご経験がある方
・イベントや商品企画のご経験がある方!

#未経験歓迎 #学歴不問 #UIターン歓迎

選考のポイント

経験よりあなたの熱意と人柄を重視します。
自然を愛し、感動を届けたいという思いがあればOK。
細やかな気配りができ、チームで協力して働ける方を歓迎します。
まずはこの特別な景色を一緒に体験しましょう。

勤務地

【車通勤可】びわ湖大橋から車で20分。

四季折々で表情を変えるパノラマビュー。
琵琶湖を一望できる絶景の職場!
天気が良い日は大阪のあべのハルカスや京都の街を見ることもできます!

滋賀県大津市木戸1547-1(びわ湖バレイ)

===
■マイカー・バイクでの通勤可能
└送迎バスもありますが、正社員は自家用車通勤の方がほとんどです。
└車通勤の方には冬用タイヤ手当など
 充実のサポートあり!もちろん駐車場は無料です!
■受動喫煙対策あり

勤務時間

【勤務時間】
7:00~17:30
※実働8時間
※1カ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間以内

===
・勤務時間は時期により変動あり
・ロープウェイが17:00で運行終了し、お客さまもお帰りになるため遅い時間の勤務はありません
┗17時半退社が平常の為プライベートも充実できます
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更なし、雇用形態:契約社員)

給与

月給23万円~28万円+残業代別途支給

===
■店長昇格後はさらに月給UP
└入社後1年ほどで店長をお任せすることもあります。
■頑張りが昇給・賞与で還元される評価制度あり

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■冬タイヤ手当・車両維持費(月5000円)
※車通勤者に限る
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当(月1万3000円~)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■家族手当
■報奨金

■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年度支給実績:2~3カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円

■社員の年収例
年収450万円/35歳/入社5年目
年収350万円/25歳/入社2年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格支援制度(会社指定の資格が対象)
■制服貸与
└季節に合わせた制服や防寒着も用意していますので、寒さ対策もバッチリ!
■食事手当
└レストランの美味しい料理をスタッフ価格で食べられます。
■従業員割引制度

休日・休暇

<休日・休暇>
月7日~12日休みのシフト制 ※シーズン入れ替え期に長期休暇も可能※
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■5日以上の連続休暇取得可能
└夏期・冬期でシーズンに合わせた準備や改装が必要になるため、
店舗の営業が約2週間~1カ月ほどお休みに。
その間に連休を取得し、旅行などに活用するスタッフもいます。

あなたのアイデアが形に!やりたい事に挑戦

接客や調理に留まらず、お客様に最高の体験を
提供できるように企画できるのも、このお仕事の醍醐味。
商品企画やイベント企画などに携われるのも
このお仕事の大きな魅力の一つ。

実際に期間限定のフェアメニューを社員の
アイデアから作った事例も♪

例えば・・・
・地元の特産品アドベリーを使ったスイーツを企画
・クリスマスの時期に大きなプレゼントボックスを設置
・SNS映えするフォトスポットを用意

など

季節や地元ならではのイベントを企画することができます。
自分の企画した商品をお目当てに来て下さる
お客様の笑顔を見ると、とても嬉しい気持ちになり
自然と自分も笑顔が溢れちゃいますよ♪

お客様も幅広い世代の方が観光に来られます

他府県や海外の方も沢山来られます。
ご年齢も様々。

ご家族連れや恋人、友達と、ペットを連れてなど
本当に様々な方にご来場いただいています。

春から秋には大人も子供も楽しめる施設が沢山。
ドックランスペースや、竹馬や一輪車など
子どものみならず大人が童心に返って子供のようにはしゃいでいる

そんな素敵な空間が広がっています。
ちなみにスタッフが手づくりした遊具も沢山あります。

冬期には、幻想的な銀世界が広がり
スキーやスノーボードなどスノーリゾートとして利用いただいてます。

一度来ていただければあなたもこの空間に魅了されるはず。
最高のロケーション、お洒落な場所で働くチャンス!


出典:doda求人情報(2024/10/28〜2025/1/26)

アルピナBI株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。