SUBARUテクノ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SUBARUテクノ株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 18件あります!
SUBARUテクノ株式会社の 募集が終了した求人
SUBARU車のカーデザイナー/三鷹(東京)
- 正社員
カーデザイナーとしてSUBARUの主要車種を担当。インテリアもエクステリアもお任せします。
具体的な仕事内容
次期SUBARU車の先行デザイン、量産デザイン、純正アクセサリーパーツなど幅広くデザインを手掛けることができます。
調査・分析からコンセプト立案、アイデアスケッチ、スタイリングデザインなど。SUBARUのデザインフィロソフィー「Dynamic × Solid」を軸に、それぞれの車種の個性を大胆に表現するやりがいの大きな仕事です。
◆SUBARUが目指すデザインについて、アイデアスケッチや設計要件の調整・取りまとめ
◆先行開発、量産開発、用品開発(STIブランド含む)におけるインテリア/エクステリアのデザインを担当
◆ユーザー調査・分析<SUBARUユーザー限定イベントやSUBARU車を利用した体験スタイルの調査など>
例)キャンプ場を貸切った新車発表会、真冬のサーフィン体験調査など
ーーー
【ラインアップ】
ーーー
<乗用車>
レイバック、フォレスター、インプレッサ、クロストレック、レガシィ アウトバック、レヴォーグ、WRX S4
\★都内勤務、働きやすさが魅力です/
勤務地は東京・三鷹にあるデザイン事業室。
担当車種の量産開発時にSUBARU本社(群馬)に出張するケースあり。※数週間~数カ月程度
SUBARU=三鷹と聞いてピンとくる方も多いはず。
富士重工、そしてその前身である中島飛行機の開発拠点があった三鷹<東京>、1世紀以上にわたり日本のモノづくりの中心となっている場所です。
チーム/組織構成
\★コンパクトかつ機動力がある。全体が見通せる風通しの良い職場/
STCデザイン事業室は、SUBARUのサテライトスタジオとして先行開発~量産開発のデザインまで、幅広く担当しています。
チームは20代後半から50代前半の社員を中心とした約20名のバランスがとれた組織です。
利用するツール・ソフト等
・Photoshop
・デザインCAD(ALIAS、RHINOCEROS、BLENDERなど)
自動車メーカーまたはそれに準ずる会社で自動車デザインの実務経験がある方【ツール:Photoshop】
【必須条件】Photoshop
【歓迎条件】デザインCAD(ALIAS、RHINOCEROS、BLENDERなど)
★AIや3Dモデリングを駆使したデジタルデザイン開発の経験がある方歓迎
エクステリア/インテリア/モーターショーのコンセプトカーや純正パーツなども手掛けており、いずれかの経験がある方大歓迎!!
自動車部品(パーツ・アクセサリー)の経験者はもちろん、デザイン事務所出身者も活躍しています!
■東京事業所:東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内■
※担当車種の量産開発時にSUBARUデザイン部(群馬)に長期出張(数週間~半年程度)するケースあり。
◎自動車通勤(応相談)
\★東京へのU・Iターン歓迎!/
<アクセス>
・JR中央線「武蔵境駅」より小田急バスで15分 ※「富士重工前」バス停より徒歩1分
フレックスタイム制 (所定労働時間8時間/休憩60分)
フレキシブルタイム/6:00~22:00
コアタイム/13:00~15:00
標準的な勤務例/8:00~17:00
※入社後2カ月はフレックス勤務対象外になります
※毎週水曜・金曜はノー残業デー
※在宅勤務
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間:2カ月あり/試用期間中の給与変動なし
月給:25万円以上
※年齢・経験により決定いたします
※時間外手当別途支給
■賞与
年2回
(7月・12月)※5.6カ月分<2023年度実績>
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収480万円
~710万円(月20h残業含む)
■社員の年収例
一般:月給24万円~30万円(20hの時間外で+4万円)
主任:月給27万円~32万円(20hの時間外で+4.5万円)
主事:月給32万円~36万円(20hの時間外で+5.3万円)
賞与:5.6カ月(2023年度実績)
■各種社会保険完備(健康・雇用・厚生年金・労災)※SUBARU健康保険組合
■退職金制度あり/勤続3年以上
■通勤手当
■時間外勤務手当
■在宅勤務手当(200円/日)
■住宅手当/月2万6,000円(東京在住)、月2万1,000円(神奈川・埼玉・千葉在住)、月1万7,000円(左記以外)
■地域手当(扶養者なし3,000円、扶養者あり5,000円)
■育児支援手当(18歳未満の子/月1万8,000円/人)
■家族手当
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■再雇用制度(65歳まで)
■絆資金制度
■社長表彰制度
■社内研修(SUBARU関連会社階層別教育、SUBARUプロフェッショナル教育等)、社外教育機関によるセミナー・研修・通信教育の受講※会社全額負担
■中途入社OJT制度
■社員食堂
■部活動・レクリエーション補助(自動車、バイク、料理、ゴルフ、釣り、ワンダーフォーゲル、アウトドアなど)
■WELBOX「ウェルボックス」(様々な福利厚生サービスが会員割引料金で利用できる制度)
■STCカフェテリア制度(選択型福利厚生制度)
年間600ポイント(60,000円)が付与され、各個人のニーズにあったものを自由に利用できる制度
※使用例/喫食費用<社員食堂>、予防接種費用補助、旅行時の宿泊代や飲食代、在宅勤務の環境整備<イヤホンなどの購入など>
<年間休日>
121日
※SUBARUカレンダーに準ずる
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(10日)
■GW休暇
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後10日~最高20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■子の出産休暇(出産日以後10日以内に3日の特別休暇<有給>)
■子の看護休暇
■出産時育児休業(産後パパ育休)
■育児短時間勤務
■介護短時間勤務
■結婚休暇
■永年勤続リフレッシュ休暇
幅広い車種やプロダクトのデザインに携われるのが当社の魅力。仕事の約70%が先行開発の業務です。
将来のSUBARU車のエクステリア/インテリアのデザインの構想段階(コンセプトメイク)からプロジェクトメンバーとして携わることができます。
■先行開発業務:
将来SUBARU車の先行デザイン(エクステリア、インテリア)、アクセサリーパーツ/STIパーツの先行デザイン
■量産開発業務:
次期SUBARU車の量産デザイン、アクセサリーパーツ/STIパーツの量産デザイン
■その他:
カラーマテリアル業務、調査業務、データ作成業務、ビジュアライズ作成業務、航空関係デザインほか
SUBARUテクノ株式会社の 募集している求人
全18件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)