アイリス税理士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アイリス税理士法人の過去求人・中途採用情報
アイリス税理士法人の 募集が終了した求人
税理士補助/学歴・経験不問/研修充実/在宅勤務あり/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】税理士業務補助、月次会計報告業務、税務申告書の作成、経営コンサルティング業務
具体的な仕事内容
\Point/
◎さまざまなクライアントの税務会計をサポート!
◎【座学】+【OJT】で未経験でもイチから成長できる
■具体的には
…………………
担当する法人・個人事業主様の税務会計をサポートします。
<業務内容>
・巡回監査(会計資料の回収)および決算
・税務申告(法人税、所得税、消費税、相続税など)
・税金、会計などについてのフォロー、サポート
・経理受託
※使用ソフト:弥生会計
<業務の流れ>
▼巡回監査・決算(月に1回)
・必要な資料をクライアントから回収し、会計入力
・税務会計などに関する相談へのアドバイス、フォロー
▼税務申告(1年に1回)
■入社後の流れ
……………………
(1)基礎研修:~半年
【オンライン教材での座学研修】と【入力業務中心のOJT】を並行して実施。
業務に必要な知識を身につけ、全体の流れを把握していきましょう!
☆この期間にさまざまな業種・職種の会計に触れ、慣れていきます。
(2)実際に案件を担当
まずは1件のクライアントからおまかせしていきます。
慣れるまでは上司・先輩が同行し、あなたをサポートするので安心です!
その後は少しずつ案件数を増やしていきながら、業務の幅を広げていきましょう。
☆最終的には法人・個人合わせて20件ほどを担当します。
チーム/組織構成
★20代~50代の幅広いメンバーが活躍中!
★未経験スタートの先輩も多数!
現在同ポジションで活躍するスタッフは25名ほど。
さらにその中で5~6名でチームを編成しており、それぞれに課長が在籍しています。
困ったことがあれば、仲間・上司にすぐ相談できる環境です!
◎女性管理職も在籍中
■男女比:4:6
【学歴不問】日商簿記2級以上・普通自動車免許をお持ちの方/資格を活かして挑戦したいという方も歓迎!
★未経験歓迎
★第二新卒・ブランクのある方も歓迎!
\ぜひご応募ください!/
○資格・スキルを活かしてもっと専門的な仕事に挑戦したい方
○役立つスキルを身につけて、安定したキャリアを築きたい方
○税理士、税理士資格の取得を目指している方
【必須】
◎日商簿記2級以上
◎普通自動車免許(AT可)
◎基本的なPCスキル(Word、Excel)
【活かせる経験・資格】
・税理士資格
・1科目以上の税理士科目合格実績/またはそれと同等の知識
・会計事務所、税理士事務所での実務経験 など
【福岡/転勤なし/在宅勤務あり】
★週に1回はテレワーク!
DX化推進のため、週に1度のテレワークを義務化。
費用の一部負担、PC・携帯の貸与なども実施しています。
※入社半年後から適用
■福岡事務所
福岡県福岡市中央区大手門2-1-10
<アクセス>
・西鉄バス「平和台通り」からすぐ
・福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩5分
※受動喫煙防止対策あり(敷地内全面禁煙)
【フレックスタイム制】
<フレキシブルタイム>7:00~10:00/16:00~19:00
<コアタイム>10:00~16:00
<1日の標準的な勤務時間>8時間
■平均残業時間
10時間
~20時間程度 ※時期により変動します
正社員
試用期間:6カ月
※期間中は8:30~17:30(実働8時間)での勤務となります
※その他の労働条件に変更はありません
月給22万円~36万円(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず38時間~42時間分を、月4万7400円~8万3700円支給
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
【各種手当】
■通勤交通費(上限月2万5000円)
■資格手当(税理士資格1科目につき月5000円)
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収286万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■入社された方全員に入社祝い金20万円支給
■再雇用制度あり
■研修制度充実(入社時研修など)
■在宅勤務制度あり
・PCおよび携帯電話などの貸与
・自宅インターネット接続費用の補助
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※月に1回ほど土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
★消化率ほぼ100%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■有休と組み合わせて5日以上の連休も取得可能!