三谷コンピュータ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三谷コンピュータ株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 10件あります!
三谷コンピュータ株式会社の 募集が終了した求人
自社開発・プライム案件のSE/要件定義など上流工程中心
- 正社員
- 転勤なし
要件定義など上流中心・SEとしてプライム案件を推進/残業平均月19.1時間/多彩なキャリアパス
具体的な仕事内容
自治体や外部機関など地方自治体のお客様へのソリューション提供やシステム開発を通して、自治体の業務をSEとしてトータルサポート。福井県庁をはじめ17市町、図書館、福祉施設等の住民生活を支える各種団体と取引しています。
★プライム案件としてお客様と直接契約し直接納品するため、お客様の反応を直に感じられることが大きな魅力です。コンサルティングから要件定義、開発、導入、アフターサポートまで一貫したビジネスを自社で展開しており、お客様に近い立場で仕事ができます。
★派遣や常駐は行わず社内で開発しているので、腰を落ち着けて働ける環境です。この分野での豊富な経験を持つ社内のエンジニアからも学びながら、長期的に成長を目指すことができる環境です。
【具体的には…】
基幹系業務システムやホームページ作成、スマートフォンアプリなど幅広い分野で、顧客との協議、提案、導入、サポートに至る一連の業務を担当していただきます。
幅広いプロジェクトの中から、スキルや経験に応じたポジションをお任せしていきます。
■要件定義、設計、開発、導入指導、サポート
クライアントから課題や要望を直接ヒアリングし
ニーズに沿ったシステムを設計。
協力会社に開発のディレクションを行ない、
導入からアフターサポートまでを一貫して担当します。
■製品開発
受託開発案件をパッケージ化することもSEの大切なミッションです。
当社が全国向けに販売している自治体向けのパッケージは全て県内自治体を担当するSEがパッケージ化したものです。企画段階から参加し、パッケージ化でも力を発揮して下さい。
チーム/組織構成
メンバー、プロジェクトリーダー等経験とスキルに合わせて活躍できます。
【成長に応える制度とキャリアパス】
SEからPL→PMへとメンバーからマネジメントへとステップアップが可能。資格を取得すれば一時金や資格手当の支給などで手厚くサポート。プロジェクトマネージャに合格すれば50万円の合格一時金を支給しています。
開発環境
環境:VB.NET、C#、Javaなど
OS:Windows、iOS、Androidなど
DB:SQL-Server、Oracle、PostgreSQLなど
※現時点で上記のスキル、経験を保有している必要はありません。
【学歴不問】システム開発(設計、開発)の実務経験2年以上
■システム開発(設計、開発)の実務経験2年以上
■公共系の業務やネットワーク環境において知識を高めステップアップしていく意欲のある方
【歓迎条件】
・システム稼働環境やネットワーク環境、セキュリティ対策に関する基本的な理解、知識がある方
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ経験者
・情報処理技術者試験の資格取得者
【求める人物像】
■社内外のチームワークを大切に、周りと協力しながら取り組める方
■技術を駆使して顧客の課題解決を行うことに興味がある方
■コミュニケーション能力と行動力のバランスが取れる方
全社的に要件定義ができる人材を育てたいという方針なので、入社時の技術が不足気味でも適性と意欲があれば周囲が全力でサポートします。現職のPL・PMも後進育成に非常に積極的なので、ぜひチャレンジを!
★Uターン・Iターン歓迎!多彩なサポート制度あり★
【本社】
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-13
※当面転勤なし
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
8:30~17:30 (所定労働時間 8時間/休憩60分)
【安心して働き続けられる環境】
仕事に集中する時と休む時、オンとオフのメリハリをつけた働き方を推進しています。
■毎週水・金曜日は残業をしない「省タイム」
★特に毎月第2水曜日は、業務を早めに切り上げて定時で退社する「スーパー省タイム」
■残業19.1時間/月(2023年度実績・全社員平均)
■有給休暇取得率86.0%(2023年度実績・全社員平均)
■平均残業時間
19.1時間
(全社平均)
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更ありません)
月給25万円~月給36万7,000円
※残業手当全額支給
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■地域手当
■別居手当
■残業手当全額支給
■賞与
年2回
(7月・12月 ※支給実績6カ月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~680万円
■社員の年収例
年収例:580万円(係長職/35歳)
年収例:740万円(課長職/40歳)
■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■通勤手当
■技術手当(プロジェクトマネージャ:2万5,000円/月、基本情報:5,000円/月など)
■合格一時金(プロジェクトマネージャ:50万円、基本情報:6万円など)
■確定拠出年金制度(401k)
■借上社宅制度(転勤時)
■住宅補助制度(賃貸に入居の場合、最高5万円/月)
■限定社員制度(地域限定、短時間限定)
■「福利厚生倶楽部」加入
■財形貯蓄補助制度
■育児休業・介護休業
■勤務間インターバル制度
【教育制度・資格補助補足】
■通信教育半額補助制度(個人で申込、修了書提出で受講料の半額を補助)
■技術研修(会社が指定する研修)
■人材育成研修(本人が受けたい研修)
【業務効率化への取り組み】
■朝の1時間半は自分の仕事に集中し、電話や会議をしない「集中タイム」
■会議は1時間以内、レポートは1枚に限定する「OneBest運動」
といった取り組みも、大きな成果を挙げています。
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社3カ月後に20日付与/時間年休あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/育休後の復帰率100%)
■介護休暇
■特別休暇
・出産休暇(配偶者の出産時に2日)
・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与:勤続30年で4日等)
・災害ボランティア休暇(上限5日/年、2024年1月の能登半島地震をきっかけに2024年2月5日に創設)
▼SEとして要件定義、設計、導入指導、アフターサポートを担当
▼SE → プロジェクトリーダー → プロジェクトマネージャへとステップアップし、マネジメントを実践
▼管理職コース、専門職コースの複線型人事コースの中で本人の適性とキャリア志向に合わせてキャリアアップ
【キャリアステップの一例】
[管理職コース]
SEとして入社、主任としてリーダーシップを発揮、係長として組織をまとめ、マネジメント業務を通して会社に貢献。
[専門職コース]
■SEとして入社、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャを経験。さまざまなプロジェクトを経験しながら高度な開発スキルを持つエキスパートとして活躍。
当社は1969年の設立以来、地方自治体や物流業などの特定業種向けにパッケージソフトウェアを企画・開発し、全国に販売しています。ニッチな業界において蓄積した業務ノウハウと最先端の技術力を基に開発したパッケージソフトでシェアトップを目指す戦略です。
「e-CLEAR下水道受益者負担金システム」は全国の自治体への納入件数・シェアともにNo.1。その他にも倉庫管理システム、和洋菓子専門店向けのPOSシステムなどを開発し、全国の地方自治体と民間企業に販売・導入後のサポートまでを一貫して提供しています。導入先は現在43都道府県に広がり、さらに拡大を続けています。
福井県は全47都道府県幸福度ランキングで5回連続総合1位(※)。
■待機児童数ゼロ
■夫の育児関連時間 全国4位
■持ち家延べ床面積 164.7㎡(全国2位)
■女性の正社員率 54.6%(全国3位)
■共働き率 61.2%(全国1位)
など、教育力の高さ、労働環境、生活環境などさまざまな指標で上位を占め、暮らしやすく働きやすい環境が高く評価されています。
※(一財)日本総合研究所 全47都道府県幸福度ランキング2022年版
三谷コンピュータ株式会社の 募集している求人
全10件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)