マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

自動車部品メーカー

東京都港区港南1-8-15Wビル7F

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 124件あります!

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の 募集が終了した求人

総合職(バイヤー・品質管理・企画)/未経験歓迎/福利厚生充実

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

調達部門で【バイヤー】【品質管理】【企画】のいずれかをお任せします◎イチから学べる研修あり
具体的な仕事内容
車の神経とも呼ばれる「ワイヤーハーネス」を主力に、様々な自動車部品を手掛ける当社。矢崎グループとして世界46ヵ国に拠点を持ち、安定した供給を目指しています。
わたしたち【調達部門】のミッションは、各国の拠点と連携し、部品の安定した生産を支えること。国内外問わずコミュニケーションを取るため、グローバルな視点や語学力が磨けます。

◆業務内容
───────
▼本人の希望・適性により、下記いずれかの業務をお任せします。

【バイヤー】
■自動車部品や電子部品、資材などの価格決定・管理(原価企画、原価低減、収益改善など)
■部品の供給・納入管理
■仕入先管理およびコンプライアンス監視 など
◎製品の仕入れにあたり景気や世界情勢を見ながら判断します。

【品質管理】
■自動車部品の品質確保
■品質改善活動
◎国内外問わずインシデントや事例を会議で共有し、品質改善に向け対策や基準の管理等を行っています。

【企画】
■自動車部品の最適調達の企画、安定的な供給の企画
■新製品/新技術を持つ仕入先の開拓
■プロジェクト管理(進捗および原価算出、収益改善など) など
◎グローバルネットワークを用いて、安定した生産体制の構築を目指しています。

◆ここに注目!
────────
◎研修充実で未経験スタート応援
座学や工場見学など、製造業の基礎から自動車の基本構造までじっくり学べる研修を用意しています。
また、社外講師(WEB)による英語教育を業務時間内に受講可能(週2回程度)なため、語学力に自信が無い方も、仕事を通して身に付けていけます!

◎国際色豊かな環境でスキルを磨く
メールでのやり取りや、隔週のグローバルミーティング、海外出張など、グローバルに活躍できる部署です。
簡単なビジネス英語だけでなく、交渉や提案など高度なスキルも習得でき、語学力が鍛えられます!

◎多彩なキャリアパス
業務の習熟度を上げ、将来的には部署をまとめる管理職も目指せます。
また、本人の希望によっては、ジョブローテーションや海外出向も可能。
理想のキャリアをサポートします!

チーム/組織構成
年齢や入社歴に関わらずコミュニケーションが豊富で、風通しの良い部署です。
フォロー体制が整っているため、未経験入社の方も安心してください。

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】語学力を身に付けたい方、製造業や自動車に興味がある方◆未経験入社多数!
★業種・職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎

製造業や自動車については入社後に学べます。
グローバルな環境や自動車のこれからに少しでも興味がある方は、ぜひご応募ください!

【必須条件】
■高卒以上
■基本的なPCスキルがある方
■円滑にコミュニケーションがとれる方
■外国語に抵抗のない方
◎語学力がある方はスキルを活かせます!

☆★必須ではありません!以下のような方は経験を活かせます★☆
■自動車業界・電子部品業界での実務経験
■調達・購買の実務経験
■財務・原価の実務経験
■製造業の実務経験
◎ご本人の希望とスキルにより海外拠点との連携もお任せします。
 将来的には海外出向も目指せます。

勤務地

◆U・Iターン歓迎
◆自動車通勤OK
◆最寄駅よりシャトルバスあり
◆独身寮、社宅完備(規定あり)
◆在宅勤務相談可(条件あり)

【ものづくりセンター】
静岡県牧之原市布引原206-1

◆アクセス
・相良牧之原ICから車で5分
・大井川鐵道大井川本線・東海道本線「金谷駅」からシャトルバスで20分

※新幹線、高速・有料道路利用の通勤交通費は実費支給(支給要件あり)
※海外出張あり
※受動喫煙対策:あり(フロア禁煙)

勤務時間

《フレックスタイム制》
■コアタイム/10:00~15:00
■フレキシブルタイム/6:00~10:00、15:00~21:00
■標準的な勤務時間帯/8:30~17:30
(休憩時間/60分)
(時間外労働有無/有)

雇用形態

正社員
■試用期間:3ヶ月(その期間は社内職能資格等級に準ずる資格手当の支給対象外とする)

給与

月給:180,200円以上(高卒)
月給:187,500円以上(短大・専門卒)
月給:209,400円以上(高専卒)
月給:229,200円以上(大学・高専専攻科卒)
月給:249,200円以上(修士課程修了)
月給:277,100円以上(博士課程修了)
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定致します。
※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給。
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変動はありません)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費全額(上限5万円/月)
※新幹線と高速道路利用分は実費支給(支給要件あり)
◆時間外手当全額支給
◆世帯手当(配偶者:月1万7,000円、子1人:月4,000円)
◆特定地手当(東京・名古屋・大阪など)
◆住宅手当
◆単身赴任手当
◆職能手当
◆営業手当
◆資格手当
◆出張手当
◆役職手当
◆休日出勤手当
◆転勤手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
以上

■社員の年収例
年収760万円(大卒40歳/既婚子供二人)
年収610万円(大卒35歳/既婚子供一人)
年収480万円(大卒30歳/独身)

待遇・福利厚生・各種制度

【居住】
■食事補助
■住宅補助・社宅・寮(規定あり)
■通勤支援
■マイカー通勤可、駐車場完備(利用要件あり)
■引越費用補助

【育児・介護】
■育児・介護の休業、短時間制度
■こうのとりサポート
■社員の子女向けサマーキャンプ

【健康】
■インターバル休息
■人間ドック受診補助
■子宮・乳がん・がん検診補助
■フィットネスクラブ利用補助
■提携施設・関連会社保養施設利用補助
■歯科検診
■健康づくり活動
■健康相談
■海外出向者健康管理
■ノー残業デー推進
■社内診療所施設

【各種制度】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■企業年金基金制度
■確定拠出年金制度
■ジョブリターン制度
■報奨金
■退職金制度

【各種慶弔金】
■結婚・出産祝金
■住宅取得祝金
■死亡弔慰金
■傷疾病見舞金
■災害見舞金
【その他】
■制服貸与
■各種社内イベント・部活動・サークル活動
■ゲストルーム施設
■体育館施設
■労働災害法定外保障
■フレッシュライフ60
■自己啓発用Eラーニング80コース
■在宅勤務制度(社内規定による)

【人材育成・福利厚生の一例】
■社外講師による英語教育。週2回、業務時間内に受講可能
■最新車種に関する社外研修
■資格取得支援制度(受験料を会社負担) 等

※各制度の条件・運用等については、社内関連規定に基づきます。

休日・休暇

<年間休日>
121日
(会社カレンダーに準ずる)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※祝日は一部有給推奨日となります。
■年末年始休暇 
└8~10日連休
■GW休暇
└7~10日連休
■夏季休暇
└8~10日連休
■有給休暇 
└半休・時間休も取得可
■産前・産後休暇
└取得実績あり
■育児休暇
└取得実績あり
■介護休暇
└看護休暇も取得可能
■バックアップホリデー
└有給休暇積立
■リフレッシュ休暇
└満40歳・50歳の社員への特別休暇と旅行クーポン券を付与・支給 ほか

世界的にシェアを誇るグローバルメーカー

矢崎グループは、世界46カ国に141の法人を展開し、約24万人の従業員を抱える大規模な自動車部品メーカーです。国内屈指の独立系サプライヤーでありながら、グローバル市場でも強力なプレゼンスを持ち、主要な海外自動車メーカーとも広く取引を行っています。このため、国内市場に依存しない安定した経営基盤を誇ります。

研究開発から素材製造、最終組立まで一貫して行う垂直統合体制を活かし、主力製品である「ワイヤーハーネス」において世界トップクラスのシェアを獲得。他にも、メーター機器や電線、計装機器、ガス機器、空調・太陽熱利用機器など、多岐にわたる製品をグローバルに展開し、幅広い分野で存在感を発揮しています。

「健康経営優良法人」認定

2019年、矢崎グループは経済産業省から「健康経営優良法人」(※)に認定されました。今後も従業員が満足できる職場環境の整備を進めていきます。

【具体的な取り組み例】
■昼食費補助:社員食堂の有無に関わらず昼食代を補助し、適切な食事を通じて従業員の健康維持をサポート
■e-learningを活用したセルフケア教育:自社で開発した教材を用い、全従業員がオンラインで健康管理について学べる環境を提供

※「健康経営優良法人制度」とは、日本健康会議が推進する健康増進に取り組む優れた企業を評価・認定する制度です。


出典:doda求人情報(2024/11/7〜2025/2/5)

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の 募集している求人

全124件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。