マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社グランシードパートナーズ

保険代理店

大阪府大阪市中央区瓦町二丁目5-8 瓦町スクエアビル2F

株式会社グランシードパートナーズの過去求人・中途採用情報

株式会社グランシードパートナーズの 募集が終了した求人

コンサルティング営業/還元率TOPクラス/年間休日123日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【高い透明性×高い還元率】お客さま一人ひとりに最適な保険商品をご提案します
具体的な仕事内容
お客様へ最適な保障プランの設計・コンサルティングを行います。
一つひとつのご縁を大切にしながら、ファイナンシャルの面で人生を豊かにするアドバイスを行う仕事です。

個人のお客様にはライフスタイルや将来の夢、
法人のお客様には中長期的な目線でのリスクマネジメントといった観点からご提案を行います。

【▼心と課題に寄り添うセールス】
古めかしい義理人情型の保険営業とは一線を画し、課題解決につながる"正しいセールス"を追求。
お客様を説得したり、お願いをして契約をとる仕事ではありません。
寄り添い感謝される、セールス本来の喜びを感じられる環境であなたも挑戦しませんか。

【▼"保険営業あるある“を解決】
いつも保険営業を難しくしているのが「行き先不足」。
優秀な営業担当でも、営業するお客様が尽きてしまうと結果を出しようがありません。

そこで当社ではリーズ案件(=マーケットの提供)を手数料なしで
営業担当に付与する制度を構築。早ければ稼働3ヶ月ごろから供給をスタートします。

【▼高い還元率の理由】
保険代理店は、販売実績に応じて保険会社から手数料をいただいています。
この手数料は報酬の原資となりますが、当社ではその全てをフルOPEN。
高いレートでメンバーに還元しており、還元率は80%を上回ることも!
安定した「正社員」でありながらこの還元率は、業界TOPクラスです。

また、契約時に発生するインセンティブはもちろん、
契約が続く限り支給されつづける「継続コミッション」も同還元率で継続支給。
毎年毎年、雪だるま式に給与が分厚くなっていきます。
一般的には会社に留保されるであろう原資を
メンバーに対して大胆に還元しているのがグランシードパートナーズです。

チーム/組織構成
【ルーキー育成に自信あり】
当社代表はプレーヤーとしてはもちろん、組織マネジメントでも成功を収めた人物。大手外資系生命保険会社で何度も組織を日本No.1に導きました。

当社の教育においても、熱意とロジックをもって、1名1名にマッチしたコーチング・ティーチングを実行。代表の他にも、大手保険会社、大手保険代理店出身者が多数在籍。責任を持って「結果」を出せる営業に育て上げます!20代で軽々と年収1,000万円をクリアしているメンバーが多数在籍しています。

対象となる方

【未経験歓迎】納得感のある還元制度を求めている方/営業職として報酬面で大きく報われたい方
■未経験歓迎
└業界未経験者でも【80%還元率】を選択し初年度から活躍可能。
もちろん【固定月給30万円】から安心してスタートすることもできます(選択できる報酬制度は後述)。

【以下のような方はマッチします】
■透明性の高い報酬制度で納得して働きたい人
■お客様の人生のために一生懸命になれる人
■お客様満足と収入を比例させたい人
└あなたを評価するのは上司ではなくお客様。評価に見合った正当な報酬が得られます。
営業として生きていきたい方にとって、この上なく挑戦しがいのある環境です。

勤務地

【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦町二丁目5-8 瓦町スクエアビル2F

<アクセス>
大阪メトロ御堂筋線「本町」駅より徒歩6分
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩8分

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
★原則残業なし

【裁量MAX!自由な働き方が叶う】
日々のスケジューリングは各々に一任。
お客さまとのアポイントに出かけたり、金融や投資についてインプットする時間に充てたり、
自己啓発セミナーに参加したりするなど、あなた自身がベストだと考える時間の使い方を心掛けてください。

残業する・しないも個人に委ねており、
時間にも場所にも縛られない働き方を実現できる環境。
メリハリをもって働けます。

雇用形態

正社員

給与

(1)還元率80%のハイリターン型
(2)固定月給30万円保証
上記いずれかを選択可能です。

(1)月給187,200円+業績連動インセンティブ+継続コミッション+優績者ボーナス

▼報酬の目安
月10万円の月額保険料を毎月お預かりすると、1年目の年収は1600万円程度となります。
2年目以降は「継続コミッション」が上乗せされ、雪だるま式に報酬が増えていきます。

▼優績者ボーナスについて
一定の目標をクリアした社員に追加で支給されるボーナス。
一般的に会社の懐に入る「保険会社からの加算手数料」まで社員に還元する仕組みです。

▽昨年実績
・事例1(20代/男性):225万円
・事例2(40代/女性):1,060万円
→1年間の成績に応じて、給与とは別で支給

(2)月給300,000円+業績連動インセンティブ+継続コミッション
(試用期間3ヶ月/月給25万円)

経験がなく不安な方は「固定月給30万円」が保証される(2)を選択可能。
(1)には届きませんが、業界水準では十分に高い還元率となります。

※初年度に(2)を選択し2年目に(1)へスライドすることも可能

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
▼インセンティブ制度について

1.業績連動インセンティブ
圧倒的な還元率により、まったく同じ商品を販売しても
他代理店や保険会社と比較して報酬に大きな差がつきます。

2.継続コミッション
ご契約が続く限り支給されつづけるインセンティブです。
給与制度(1)(2)と同還元率で支給。加速度的に報酬が増えていきます。

★結果、全営業社員の83%が年収1,000万円を超えています

■賞与
年1回

■入社時の想定年収
年収600万円
(固定月給30万円を選択したときの平均的な年収)
年収1600万円
(還元率80%の給与制度を選択したときの平均的な年収)

■社員の年収例
2,545万円(業界未経験/20代)
2,344万円(業界経験あり/20代)
1,568万円(業界経験あり/30代)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■海外報奨旅行
■各種レクリエーション

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇

教育も営業もチームプレーで

個人主義な会社も多い保険業界で「チーム制」を積極的に取り入れる当社。
会社ぐるみ、チームぐるみでルーキーの教育にあたります。
同行営業、日常的なアドバイスなど、新メンバーが孤独を感じずに能力と成果を伸ばせるよう徹底的にサポートします。

選べる2つのキャリアパス

「優秀なプレーヤーがマネジメントに挑戦する」。
営業会社でよくある光景ですが、当社ではプレーヤースキルとマネジメントスキルを別物と考えています。
・保険営業の最高峰MDRT入賞を目指し高収入とワークライフバランスの確立を目指すエキスパート
・チームビルディングや支社設立を通じて高収入とマネジメントスキルを獲得するマネージャー
いずれの道を進むかはあなた次第です。

管理職もきちんと報われる会社

ベンチャーらしくハイスピードな成長を目指す当社。
管理職の道を選んだ人が責任でがんじがらめにならず、さらに上を目指せる環境をつくる。
これにより管理者タイプのメンバーもイキイキと活躍できる環境を整えています。


出典:doda求人情報(2024/10/21〜2025/1/19)

株式会社グランシードパートナーズの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。