マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社太洋社

放送・新聞・出版

岐阜県本巣郡北方町北方148-1

株式会社太洋社の過去求人・中途採用情報

株式会社太洋社の 募集が終了した求人

印刷・製本スタッフ/賞与年2回/定着率95%以上/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【シンプル業務からスタート】教科書や参考書の印刷・製本をお任せします!★若手活躍中
具体的な仕事内容
入社後は【印刷オペレーター】【製本オペレーター】のいずれかに配属となります。

\印刷から製本までの流れ/
【1】インキのセット:印刷機にインキをセットします。
【2】紙積み:印刷機に白紙の大きな紙をセットします。
【3】印刷:多彩な印刷機を用いて、大きな紙に複数ページを印刷します。
【4】品質チェック:印刷の汚れなどがないか確認します。

--▲ここまでは【印刷オペレーター】の仕事▲--
--▽ここからは【製本オペレーター】の仕事▽--

【5】裁断:印刷後の大きな紙を、機械でカットします。
【6】丁合:カットした紙を折り、本のページ順に並べます。
【7】製本:機械でバラバラのページを1つにまとめ、表紙を巻きます。
【8】品質チェック:ページに乱れがないかを目視で丁寧に確認します。

入社後は【印刷オペレーター】【製本オペレーター】のいずれかに配属となります。

★私たちがつくる本★
◎幼児向け絵本
◎教科書(小学校~高校)
◎学習参考書、大学入試問題集など

\入社後の流れ/
印刷・製本ともに最初は、先輩と一緒にシンプルな作業の業務から覚えていきます。正確さと丁寧さを意識して作業を進めていきましょう。

\チーム制で作業/
印刷は2名または4名、製本は10名前後のチーム制で行います。1人で作業することがないので未経験の方も安心してください!

チーム/組織構成
【困ったときは気軽にご相談ください!】
印刷・製本ともに20代~50代まで幅広い年代のスタッフが活躍中!面倒見の良い上司が多いので、困ったときは遠慮なく頼ってください。20代の若手から子育てと仕事を両立して働く女性社員もいます!

■男女比:男性8:女性2
■定着率:95%

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎/学歴・経験不問】興味だけで応募OK★人物重視の採用★社会人デビュー歓迎
応募に必要な経験や知識は一切ありません◎
人物重視の採用です!

\こんな方はぜひ!/
◇未経験から新しいことにチャレンジしたい方
◇本の制作に興味がある方
◇コツコツした作業が好きな方
◇もの作りに興味がある方
◇教育分野に携わりたい方
◇チームで協力して物事を勧めるのが好きな方
◇やりがいを感じながら働きたい方

選考のポイント

採用基準は「心根」。経歴に自信がなくても、人として信頼できれば採用される可能性があります。実際に、社会人経験が未経験で採用され、活躍している社員もいます!

勤務地

【転勤なし・車通勤OK】
ご本人の希望を考慮し、印刷・製本いずれかの部署に配属いたします。

■印刷:岐阜県本巣郡北方町北方100
■製本:岐阜県本巣市浅木538-1

現職社員の通勤エリアは、岐阜市、大垣市、本巣市、瑞穂市、神戸町、大野町など。
車通勤の社員がほとんどです。

勤務時間

【印刷スタッフ】8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
【製本スタッフ】8:15~17:15(所定労働時間8時間/休憩1時間)

※印刷スタッフのみ、繁忙期の11月~3月は二交代制(夜勤18:00~翌3:00)となります。

\繁忙期も、働きやすい環境を提供/
繁忙期は二交代制でシフト管理を行い、残業はあっても1日1時間程度。
社員が無理をせず、長く勤務できる体系を整えています。
閑散期は完全週休二日制。定時で帰ることも珍しくありません。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月。
※期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給20万円~30万円
※年齢や経験を考慮し、決定いたします。
※残業代は100%支給。

\繁忙期の月収例/
30万円~40万円(月給20万円~30万円+手当)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■家族手当(配偶者月5000円、親または子1人あたり月3000円支給)
■資格手当(最大月5000円支給)
■精勤手当

■賞与
年2回
(7月・12月)、決算賞与(業績による)

■昇給
年1回
(10月)
※年齢に応じて、安定して昇給します。

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

■社員の年収例
400万円以上/機長(入社8年・26歳)
280万円以上/一般職(入社2年・20歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援制度(フォークリフト免許、印刷関連の技能検定など、会社負担で取得できます)
■U・Iターン支援あり:入社に伴う引越し代補助(応相談。遠方の方もご相談ください)
■制服支給
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■社員旅行(北海道2泊3日の旅、北陸・西伊豆1泊2日の旅など)
■食事補助(1食300円程度でお弁当が食べられます。約4割の社員が利用中♪)
■入社に伴う引越し代補助あり(応相談)

休日・休暇

<年間休日>
107日
+計画有休5日~ (実質年休115日~)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休み)※繁忙期(11月~3月)は休日出勤する場合あり。出勤した分の手当は100%支給します。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日~9日)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日~6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇

未経験から技術力の高い出版印刷のプロに!

出版印刷の工場内は、クリーンな作業環境と温度・湿度管理が徹底されています。
その日の温度や湿度が印刷の仕上がりに影響するため、シビアな調整が求められますが、経験を重ねることで、適正な判断や対応ができるようになっていきます。イメージ通りの仕上がりになった時には、自分の成長を強く実感できるでしょう。

教育分野の書籍印刷の実績を強みに、多彩なニーズに応え続けてきた当社。
希望次第では幅広い工程に携わることも可能な環境です。
ぜひ、当社で出版印刷のプロフェッショナルを目指してください!

社員の声

■生産本部長
基本的にチームで作業を行うため、周りとコミュニケーションを取ろうとする姿勢が大切です。助け合う雰囲気が根付いた職場なので、困ったことや気づいたことがあればどんなことでも先輩方に相談してください。

■印刷オペレーター
自分の子供が太洋社で作った本を片手に勉強している姿を見た時は、本当に嬉しかったです。製造に携わった本は全国の本屋にも並ぶので、それを見た時は嬉しく誇らしい瞬間ですね。


出典:doda求人情報(2024/10/21〜2025/1/19)

株式会社太洋社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。