マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社機電サービス

建設機械・その他輸送機器 (商社)

東京都足立区入谷7-6-3

株式会社機電サービスの過去求人・中途採用情報

株式会社機電サービスの 募集が終了した求人

整備士/未経験歓迎/土日祝休/賞与4カ月分/資格取得支援

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【建設用レンタル車両の整備】入社後に資格取得可能!定期的なメンテナンスや修理などをお任せ
具体的な仕事内容
当社は東京や埼玉を中心に、建設機械&車両のレンタル・販売・修理を展開。あなたには当社の管理部にて、レンタル車両の点検や整備をお任せします。

☆直近の定着率99%!
☆全ての営業所が自社土地・建物で経営が安定!
☆インフラ整備関係のお客さまが多く、これからも伸びる業界で業務拡張のための増員募集です


┃具体的には
┗━━━━━
■レンタル前後の機械・車両の点検
 主に貸出予定日の前日に、点検・メンテナンスを行います。

■お客さまへのお渡し
 現場への運搬のため、建機をトラックに積み込み、お客さまへお渡しします。

■定期点検
 1年毎などの定期的な点検を行います。

■修理
 返却後の修理のほか、スキルアップ後は現場での出張修理・応急処置も担当。

■作業場の清掃など


┃入社後の流れ(未経験の場合)
┗━━━━━
▼作業スペースの整理整頓などからスタート。

▼扱う機械の名称や特長を徐々に覚え、並行して資格取得にチャレンジ!

▼会社のサポートで資格取得した後は、本格的に点検・メンテナンスを行っていきます。

※経験者は即戦力として優遇/適性や資格に応じて業務を任せていきます


┃定着率99%!安心のポイント
┗━━━━━

<★必要資格は入社後に取得>
未経験者はもちろん、経験者でも「今までの資格だと扱えない」という場面があるはず。資格があるほど業務の幅が広がるため、会社として社員の資格取得を推奨!もちろん費用は全額会社が負担します。

<★暮らしに嬉しい好待遇>
月給25万5千円~30万円のほか、月5000円~1万円前後の各種手当が充実。待遇を変えたくて転職してきた経験者も多数!

<★時間のかかる技術だからこそ…>
正直、整備の仕事は短い時間で習得できるわけではありません。けれど、コツコツと根気よくやっていただければ、必ず一人前になっていきます。
  ▽
  ▽
だからこそ社員が長く会社に居続けられるよう、働きやすい職場づくりに全力投球!

チーム/組織構成
新卒未経験の整備士を育成してきた実績あり!むやみに強い言い方をする先輩はいないので、安心して飛び込んでくださいね。
※入社後の職種変更なし

■組織名称:越谷営業所・さいたま管理センター・本社/いずれかの管理部
■定着率:99%(直近1年)

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】★整備士として長く活躍したい方
\\資格も、経験も、入社後でOK!//

意欲さえあれば、必要なことは会社や先輩がバックアップします。
あなたのチャレンジを応援します!

【1つでも当てはまる方には当社がピッタリ】
□大型の車や機械いじりが好きだ
□一人前の整備士になりたい
□経験を活かして待遇を改善したい
□自分の時間、家族や友人との時間も充実させたい
□雰囲気の良い職場で長く働きたい

#学歴不問
#第二新卒歓迎
#未経験者は1から育てます
#整備士資格をお持ちの方は歓迎・優遇します

勤務地

【埼玉県越谷市・さいたま市・東京都足立区で募集中!】
◎マイカー通勤OK ◎転居を伴う転勤なし ◎希望勤務地をお知らせください

■越谷営業所
└埼玉県越谷市大間野3-163-1
└アクセス:東武スカイツリーライン「新越谷駅」より車7分、徒歩19分

■さいたま管理センター
└埼玉県さいたま市岩槻区南平野3-47
└アクセス:東武アーバンパークライン「東岩槻駅」より車7分、徒歩25分

■本社
└東京都足立区入谷7-6-3
└アクセス:日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」より徒歩15分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

【早番】8:00~17:00/休憩1.5時間
【遅番】9:00~18:00/休憩1.5時間

<★Point/メリハリをつけて働ける>
朝早めに出勤するケースはありますが、夜遅くまでの勤務はほとんどナシ。
前もって予定されている点検業務が中心なので、自分の予定も立てやすいのが嬉しいポイントです。
■平均残業時間
10時間

以内

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更なし)

給与

月給25万5000円~30万円+諸手当+残業代別途全額支給
※上記月給には一律手当(食事手当5000円・住宅手当10000円)を含みます
※スキル・能力・年齢などを考慮のうえ、決定いたします
※経験者は優遇

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限1万5000円/月)
■居住手当(5000円/月)
■皆勤手当(1万5000円/月)
■食事手当(1万円/月)
■家族手当(1万円/月)
■残業手当(全額支給)

■賞与
年2回
(7月・12月/賞与実績:4カ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円


■社員の年収例
年収480万円/入社8年目/整備士
年収450万円/入社5年目/整備士
年収420万円/入社2年目/整備士
※上記は賞与・手当を含むモデルケース

待遇・福利厚生・各種制度

<手当>
■通勤手当(上限1万5000円/月)
■居住手当(5000円/月)
■皆勤手当(1万5000円/月)
■食事手当(1万円/月)
■家族手当(1万円/月)
■残業手当(全額支給)

<各種制度>
■資格取得支援制度あり(業務に必要な資格取得は会社が費用全額負担)
■社会保険完備
■退職金制度
■誕生日プレゼント(1万円相当の選べるギフト)
■KDNクラブ(本社社屋5階)
■保養所(軽井沢山荘/新築のキレイな建物です!)
■社員旅行(海外/これまでハワイやオーストラリア、シンガポール、タイ、ベトナムなどに行っています)
■社内ゴルフコンペ(国内4箇所、海外1箇所のゴルフ場会員権を所有)
■読売ジャイアンツ戦ドーム年間シート配布
\\仕事以外の時間も充実//

★プロ野球観戦がある日は早退OK
希望する社員には読売ジャイアンツ戦ドーム年間シートをペアで配布しています。一人でのんびり見るも良し、友人や家族と見るも良し。野球観戦の日はお昼過ぎごろに早退OK!

★軽井沢の別荘が利用できる
2020年1月に軽井沢別荘が完成!申請すれば保養所として利用できます◎

★ホームページでも社内の様子をお届け
「社員旅行が毎年の楽しみ」「社内コンペをキッカケに個人的にもゴルフを始めた」…そんな社員たちの生の声を動画でもお伝えしています♪

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※月に2~3回の土曜出社あり、振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日間)
■GW休暇
(5日間)
■夏季休暇
(7日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

【株式会社機電サービスとは】

◇1969年4月の創業から、建設・土木業界のお客様にご愛願いただき、今年で創業55年を迎えます。

◇東京都足立区の本社のほか、さいたま本社、久喜営業所、越谷営業所、茨城県坂東営業所、KDNレンタカーを設立。全ての営業所が自社所有の土地・建物のため、経営が安定しています。

◇インフラ工事に関わるお客さまが多いほか、災害対応などの際には建機を優先的に供給する協定を自治体等との間で締結。建設機器や車両のレンタル・販売事業という立場から、地域社会へ貢献しています。


出典:doda求人情報(2024/10/31〜2025/1/29)

株式会社機電サービスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。