キハラ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
キハラ株式会社の過去求人・中途採用情報
キハラ株式会社の 募集が終了した求人
経理スタッフ/年間休日120日・残業月3h以内/転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
グループ会社を含めた経理業務全般を担当/まずは経験に合わせた仕事から始め、徐々に幅を広げられます
具体的な仕事内容
当社の総務部のメンバーとして、経理を中心に、人事・労務、庶務関連を含め、様々な仕事に携わっていただきます。
業務は多岐にわたりますが、基本的に定時退社を目指して働いており、決算期を合わせても残業は月平均3時間以内。オンとオフのメリハリを大切にして仕事へ取り組めます。
◆仕訳、会計ソフト入力
◆ネットバンキング
◆売上・経費管理
◆請求書の作成
◆小口現金管理
◆月次・年次決算の補助
◆その他、人事・労務、庶務関連業務のサポート など
※はじめは、主にグループ会社の経理を担当していただきます。日常的に様々な関係者とコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。
※業務には弥生会計、勘定奉行を使用しています。
【将来の経理チームの中心として】
入社後はまず、スキル・経験に合わせた業務を担当していただきますが、徐々に決算、税務申告などにも中心となって関わっていくことが可能。自分次第でどんどんステップアップを目指せる環境で、経理としてさらに成長したい、専門性を磨いていきたいと考えている方にはピッタリです。
【図書館の運営を支える事業を展開】
当社は、図書館関連の用品や家具、設備を取り扱っている会社です。全国的にも競合は非常に少なく、貴重な経験を積むチャンスが広がっています。
チーム/組織構成
配属先となる総務部は現在6名で構成。そのうち3名が経理を担当しています。
ベテランのメンバーが多いものの、会社全体では20代・30代も活躍中!
幅広いキャリアを持ったスタッフたちがチームワーク良く仕事を進めています。
■男女比:女性管理職も活躍しています!
■定着率:3年以内の定着率:95%以上
【第二新卒・業界未経験歓迎!学歴不問】 ■経理の実務経験をお持ちの方(目安:2年程度)
【必須条件】
■経理の実務経験(目安:2年程度※仕訳入力、会計ソフト入力ができるレベルを想定)
■基本的なPCスキル(Excelなど)
\こんな方はぜひ!/
■安定企業で長く仕事を続けていきたい方
■図書館や本が好きな方
■幅広い業務へ柔軟に対応できる方
■新しい知識を積極的に吸収していく意欲のある方
※経理経験が豊富な方や簿記資格をお持ちの方などは歓迎します。
【転勤なし】
■本社:東京都千代田区神田駿河台3-5
<アクセス>
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口より徒歩2分
・都営新宿線「小川町駅」B5出口より徒歩3分
・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩7分
・JR「御茶ノ水駅」より徒歩8分
8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分/休憩60分)
■平均残業時間
3時間
以内※決算時期でも同様です
正社員
※試用期間3カ月あり
(試用期間中、住宅手当は一律5000円となります。その他の待遇に変動はありません)
月給20万円~
※経験・スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役付手当
■家族手当
■住宅手当
■時間外手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円(賞与・手当含む)
■社員の年収例
総務部スタッフ/年収400万円~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得支援制度
■研修制度充実(座学研修、商品センター研修、図書館業務の実地研修、OJT研修、など)
■時短勤務制度
■テレワーク制度
■食事券制度
■カジュアルデー(毎週金曜日)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均消化日数15.7日※昨年度実績)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★5日以上の連続休暇OK
■官公庁・自治体
飯能市立図書館/山梨県立図書館/八郎潟町立図書館/飛騨市神岡図書館/新ひだか町図書館・新ひだか町博物館/平戸市立平戸図書館/瀬戸内市民図書館(もみわ広場)/文京区立真砂中央図書館/中富良野図書館/新富町図書館/恩納村文化情報センター/八尾市立龍華図書館/鹿角市立花輪図書館/船橋市西図書館/TRC八千代中央図書館/市立米沢図書館ナセBA/みよし市図書館学習交流プラザ さんライブ/新発田市立中央図書館/北茨城市立図書館/須賀川市民交流センター/長野原町図書館/みずほハスの花図書館/大槌町立図書館/女川町生涯学習センター図書室/新宿区立下落合図書館
■官公庁・自治体
中城村護佐丸歴史資料図書館/一色学びの館/旭町図書館/梼原町立図書館/札幌市図書・情報館/守山市立図書館/沖縄市立図書館/宮津市立図書館/気仙沼図書館・気仙沼児童センター/名取市図書館/白岡市生涯学習センターこもれびの森/釧路市中央図書館/沖縄県立図書館
■大学図書館
大月市立大月短期女子大学図書館
■小中学・高校図書館
神戸学院大学附属中学校・高等学校/大妻多摩中学高等学校/東京都北区立なでしこ小学校/札幌市立中の島小学校/東海大学付属札幌高等学校/東洋大学京北中学・高等学校/釧路労災看護専門学校
■専門図書館
すみだ北斎美術館
(敬称略/順不同)
キハラ株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)