マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ヤマザキマザック 株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

愛知県丹羽郡大口町竹田1-131

ヤマザキマザック 株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 30件あります!

ヤマザキマザック 株式会社の 募集が終了した求人

世界で通用する技術を学べるサービスエンジニア/充実の研修あり

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【イチから技術習得できる研修あり】製品納入時の機械の据え付け・調整、稼働後のサポート、メンテナンス
具体的な仕事内容
当社の工作機械をお客様先の工場へ導入するにあたり、納入から据え付け、納入後のメンテナンス修理まで、幅広いサポート業務を担当していただきます。

<マザックの顔として>
お客様と近い距離で業務ができ、自分の仕事に対する反応や歓喜・賞賛の声を得やすい仕事。
特に納入後は、お客様と接点を持つ機会が多く、何気ない会話の中からお困りごとを伺い、解決策を提示することで、次の商談につながることも。
いわば“マザックの顔”として製品の拡販に貢献できる、やりがいのある仕事でもあるのです。

===
一流の技術を学ぶ研修あり
段階を踏みながら世界に通用する人材へ!
===

【Step1】基礎研修(1年間)
最初は、愛知・岐阜・三重いずれかの製作所で、事業や製品・加工技術などの基本的な知識を学んでいただきます。
※研修場所は希望をもとに決定
(遠方にお住いの方は単身入寮いただき研修に参加いただきます)
 ▼

【Step2】サービス研修(1カ月半程度)
実際にお客様にご提供するサービスについて学んでいただきます。
 ▼

【Step3】現場配属&先輩社員に同行(3カ月間)
現場配属後も最低3カ月間は、先輩社員に同行して、実務を通じて仕事の流れを覚えていただきます。

<出張について>
関東・関西・東海エリアでは、宿泊をともなう出張はほとんどありません。
東北・九州エリアではときどき発生しますが、基本1泊で最長でも3泊程度と、長期出張はめったにありません。

<働き方について>
「完全週休2日制の土日休み」で「年間休日120日以上」と、休日数は多いです。
※月に1回程度、休日出勤が発生することがありますが、その場合は振り替え休日を取得していただきます

<希望を尊重したキャリア形成>
年に1回、今後のキャリアについて自己申告書を提出する機会を設けるなど、希望をできる限り尊重したキャリアの形成を後押ししています。
※営業所のチームリーダーやエリア課長を目指すほか、海外拠点での勤務、営業や製造などへの職種転換も可能!

チーム/組織構成
国内32カ所、海外54カ所に販売・サービス拠点を設け、迅速にサービス活動が行えるサポート体制を確立しています。

対象となる方

【高卒以上】【機械・電気系の知識をお持ちの方】※自動車整備士や機械組み立て経験者の入社実績あり
<応募条件>
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■機械・電気系の知識をお持ちの方
※実務経験不問/業界・職種が未経験の方も歓迎です

<歓迎する経験・スキル>※必須ではありません
■産業機械のメンテナンス経験
■サービスエンジニアの経験
※英語・中国などの語学力を活かすことも可能です

<中途入社メンバーの前職はさまざま>
元自動車整備士や元機械組み立てスタッフといった、近い職種の経験を持つメンバーもいれば、工業高校卒業後に営業をしていたメンバーも。
様々な業界・職種出身の社員が活躍していますので、工作機械のサービス・メンテナンス業務の経験がない方でも、ぜひ、お気軽にご応募ください。

選考のポイント

\人柄・意欲重視の採用です/
試行錯誤しながら機械のトラブルの原因を突き止めて改善する仕事。
探求心がある方や、機械いじりが好きで「より高度な技術を習得したい」という意欲を持った方を歓迎します。

勤務地

【マイカー通勤可】
全国に32カ所あるテクニカルセンタの中から、希望を考慮のうえで勤務地を決定します。

<テクニカルセンタ一覧/受動喫煙対策:屋内全面禁煙>

【北海道・東北】
・北海道札幌市
・岩手県北上市
・宮城県名取市
・福島県郡山市

【関東】
・栃木県宇都宮市
・群馬県太田市
・茨城県つくば市
・東京都中央区
・東京都福生市
・埼玉県さいたま市
・神奈川県大和市

【甲信越】
・新潟県長岡市
・長野県長野市
・長野県上伊那郡

【東海】
・静岡県富士市
・静岡県浜松市
・愛知県安城市
・愛知県丹羽郡
・三重県桑名市

【北陸】
・富山県富山市
・石川県金沢市

【関西】
・滋賀県栗東市
・大阪府東大阪市
・大阪府豊中市
・兵庫県加古郡

【中国】
・岡山県都窪郡
・広島県福山市
・広島県安芸郡

【四国】
・愛媛県四国中央市

【九州】
・福岡県太宰府市
・熊本県熊本市

※経験を積んだあとは、本人の意欲次第で海外拠点への赴任も可能
※転勤については本人に相談のうえで決定/突然、相談なしに転勤の辞令が出ることはありません

勤務時間

8:25~17:10(所定労働時間8時間)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の労働条件の変更はありません)

給与

月給29万9900円以上(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月7万7000円以上を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキルを考慮のうえ、給与額を決定します

◆入社後1年間(製作所での研修期間)は【月給19万8600円以上+残業代別途支給+各種手当(営業手当を除く)】となります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■営業手当(2万円/月)
■家族手当(1万5000円~/月)
■役職手当(1万5000円~/月)
■食事手当(4000円/月)
■資格手当
■休日出勤手当

■賞与
年2回
※6カ月(2023年度実績)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円

■社員の年収例
<年収例>
630万円(35歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■60歳定年退職以降の再雇用制度(65歳まで)
■財形貯蓄制度
■家賃補助
■住宅融資制度
■独身寮(入寮については最大1万1500円の費用がかかります)
■研修制度等
■制服貸与
■保養所(ゴルフ場)
<漠然と海外勤務を希望する方も安心!/語学研修あり>
会社の費用負担で、外部委託の語学教室に通うことができます。
また、英語や中国語の学習のための通信教育も用意しているため、語学が得意な方も苦手な方も、自分のペースで語学力を伸ばすことが可能です。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■計画有給休暇制度あり
■特別休暇
■慶弔休暇
■育児休業、介護休業(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇

全国各地のテクノロジーセンタ

テクノロジーセンタでは、最新鋭のマシンを常設し、最適な加工方法やお客様に適した機械の提案など、様々なソリューションを提供しています。
実際に試作(テストカット)などを行い、当社の技術力を直接目で見て製品を選んでいただくことも少なくありません。
※営業拠点が併設されているセンタもあります

◆東北テクノロジーセンタ:宮城県名取市
◆中部テクノロジーセンタ:愛知県丹羽郡大口町
◆ワールドテクノロジーセンタ:岐阜県美濃加茂市
◆西日本テクノロジーセンタ:大阪府東大阪市
◆瀬戸内テクノロジーセンタ:岡山県都窪郡早島町
◆九州テクノロジーセンタ:福岡県太宰府市

全国のユーザーをサポートする支援体制

当社ではお客様へのサポート対応が迅速にできるよう、全国各地(かつ、お客様の身近な場所)にテクニカルセンタを設置。
営業担当とサービス担当が近い距離で連携できるため、購入後の導入・立ち上げ・改善提案をスムーズに行うことができます。

<全国にあるテクニカルセンタ>
【北海道・東北】札幌・北上(岩手)・仙台・郡山
【関東】宇都宮・太田(群馬)・筑波・東京・東京西・埼玉・神奈川
【甲信越】長岡(新潟)・長野・伊那
【東海】富士・浜松・三河・名古屋・三重
【北陸】富山・金沢
【関西】京滋・大阪・大阪北・兵庫
【中国】岡山・福山・広島
【四国】四国(愛媛)
【九州】福岡・熊本


出典:doda求人情報(2024/10/28〜2024/12/22)

ヤマザキマザック 株式会社の 募集している求人

全30件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。