三井住友海上火災保険 株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三井住友海上火災保険 株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 63件あります!
三井住友海上火災保険 株式会社の 募集が終了した求人
損害サポート/未経験歓迎/完全週休2日/月給26万円以上
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
事故や火災などのトラブルに遭ったお客様に対し、状況確認~保険金のお支払いまでの流れを担当いただきます
具体的な仕事内容
自動車事故や火災、ケガなどに遭ったお客様に対し、状況のお伺いやお相手との交渉、保険金支払い手続き対応、各種事務業務まで一連の流れを担当していただきます。
★原則デスクワークで、お客様と対面で対応する機会は少ないです。
【具体的な仕事の流れ】
……………
※自動車事故対応の一例。
(1)コールセンターよりお客様の状況を連携
事故に遭ったお客様から、24時間営業の当社コールセンターに連絡が入ります。コールセンター担当者がヒアリングした事故状況が損害サポート部に連携された段階で業務がスタートします!
(2)ヒアリング
お客様(ご契約者様)と事故のお相手から、それぞれ詳しく状況をヒアリングします。
(3)示談交渉
お客様とお相手の責任割合等を検討し、示談に向け交渉します。ご納得いただけたら、示談手続きを行います。
(4)保険金の支払い手続き
示談内容に応じて、保険金を支払い、1件の対応が終了となります。
★責任割合等に悩む場合にはチームで検討する等相談できる環境です。
【入社後の流れ】
……………
入社後は、まず3日間程度の研修からスタートします!
その後は自動車保険、火災・新種保険、傷害疾病保険など いずれかのお支払い部署に所属。
先輩のOJTを通して解決までの流れを覚えていきましょう。
\POINT/
★無理なくスタート
「どのようにお客様に対応すれば良いか不安…」という方も、すぐに先輩に相談でき、またマニュアルやトークスクリプトを完備しているため話の流れを想定しやすいのがポイントです。
★着実に成長できる体制
どのお支払い部署でも、配属当初は比較的優しい案件から担当していただきます!実際にお客様対応をすることで、業務自体の流れの理解を深めていきましょう。
入社後半年間を目処に、成長を考慮しながら独り立ちしていただきますが、独り立ち後も、ベテランの先輩がフォローするので安心です。
チーム/組織構成
協調性が高く、穏やかなメンバーが中心に活躍中☆
お互いをフォローし合う風土が根付いています。
★女性管理職登用実績あり
■男女比:5:5(全体)
【未経験・第二新卒歓迎】専門性を身につけて自身のスキルアップを目指していきたい方は大歓迎です!
【必須】
■専門卒以上の方
■顧客折衝経験をお持ちの方
(接客・販売業やサービス業、営業などに従事したことがある方を想定)
【こんな方にピッタリ】
■コミュニケーションスキルが高い方
■協調性を持って仕事に取り組める方
■専門性を身につけてスキルアップしたい方
■安定基盤のもと腰を据えて働きたい方
■自身の頑張りが正当に評価され、キャリアアップできる環境で働きたい方
【先輩たちの志望動機一例】
「ワークライフバランスを両立したいから」
「未経験からキャリアアップできそうだったから」
「腰を据えてキャリアを築けそうだから」
意欲・ポテンシャル重視の採用です!
未経験の方も育成体制が整っているので、安心してご応募ください。
【転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎】
47都道府県のいずれかの拠点にて勤務いただきます。
※配属は通勤の可否を考慮して決定します。
\以下拠点で積極採用中/
栃木、東京(御茶ノ水、立川)、神奈川、埼玉(川越)、大阪(堺)、和歌山、岡山、島根、高知、香川、福岡、宮崎、熊本、鹿児島
※オフィス内原則禁煙(喫煙室あり)
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
★残業が発生しても、基本的には18時までに退社できます!
\残業削減への取り組み/
2024年度から残業の削減を経営目標に掲げている当社。18時30分以降は残業しないようにする意識づけを、2025年度からは18時以降に変更しています。
正社員
※試用期間6カ月(条件変動なし)
月給26万5740円~32万300円+賞与年2回
★これまでの経験やお持ちのスキルを考慮して優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代
■交通費全額支給
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収370万円
~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■スマートワーク手当(3000円/月)
※一律で支給。多様で柔軟かつ質の高い働き方を実践し、限られた時間の中でイノベーション等の最大の成果を創出するための取り組みを支援する手当です。
■社員持株会制度
■団体保険
■団体扱保険
■自己学習補助制度(資格取得支援)
※会計や労務、語学やPCスキルなどの社外スクールおよび各分野の資格取得に向けた学習にかかった費用を会社で補助する制度です。
■厚生施設・各種優待
■育休職場応援手当(お祝い金)
■保育園マッチングサービス
※他企業の企業主導型保育園を利用できるサービスです。
■ベネフィット・ステーション
■雇用期間延長・再雇用制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月31日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率89.3%)
■産前・産後休暇
■介護休暇
■プラス休暇
(有給とは別に付与される特別休暇です。)
■クリエイティブ休暇
(勤続年数に応じて年間5~10日付与される休暇です。)
■自己啓発休職制度
(国内や海外MBAのほかに、社員表彰対象となるような資格や貢献度の高い資格を取得する目的の留学・通学であれば、原則1年以上2年以内の期間で休職できる制度です。)
■ボランティア休職制度
(有給を利用してボランティア活動を行った場合、その後の私傷病により有給やプラス休暇を使い切ってしまった際に休暇を取得できる制度です)
★5連休以上も取得可能
今回はアソシエイト社員(転勤なし)としての採用です。しかし、社員区分転換制度を設けているので、入社後更なるキャリアアップを希望する方は、総合社員(プロフェッショナル社員)への転換にチャレンジすることができます。総合社員に転換すると、さらに幅広い業務に携わることが可能です。
総合社員へのキャリアアップは、上司からの推薦や社内の面接を経て決定します。「専門性を磨いて将来もっと幅広い仕事に挑戦してみたい」「メンバーのマネジメントに挑戦してみたい」など、意欲がある方はぜひ挑戦してみてください。
三井住友海上火災保険 株式会社の 募集している求人
全63件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)