マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社はばたーく

システムインテグレータ(SIer)

東京都中央区日本橋本町4-8-15

株式会社はばたーくの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社はばたーくの 募集が終了した求人

IT人材コーディネーター/未経験歓迎/月27.5万~/在宅有

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

ITエンジニアと会社をマッチング*ニーズが溢れているからまずは繋ぐことからstart★IT知識は不要
具体的な仕事内容
クライアントのITに関わる悩みを解決する人材コーディネーター/営業の仕事です。具体的には以下のような課題を解決していただきます。

「システムを開発できるエンジニアが足りない…。」
「普段の●●の業務をもっと効率化できたらな…。」
「こんな機能があるシステムにしたいんだけど…。」
サービスの提案から、業務分析からシステム選定、開発を社内・グループ内・パートナー人材のリソースで解決!


★クライアント開拓がしやすい業界です
一般的に、新規開拓といえば大変そうなイメージを持たれがちですが、IT業界は人材が足りない企業や開発プロジェクトが多いので新規でも、電話であればアクション10件→アポイント1件、問合せフォームからであればアクション30件→アポイント1件と、高打率なんです!

だからこそ、人材のマッチングやエンジニアとの面談に注力していただけるはずです。
※クライアントやパートナー企業との打ち合わせは基本オンラインです

チーム/組織構成
現在、営業社員が18名在籍しています。20代&IT業界未経験で入社したメンバーが多く、「色々な業種のクライアントと出会える」「ソリューションになると提案の幅がぐっと広がるのが楽しい」という理由で活躍いただいています!

代表自身、営業からキャリアをスタートさせているので、営業の気持ちに寄り添いながら、成約見込みの高いクライアントの新規開拓の負担が減るように、IT化・DX製品の展示会への出展やホールディングス既存のクライアントへの定期アクション、自社メディア「Falcon」「SIPS」からのお問い合わせなどの仕組みを構築しています。

■男女比:男性31名:女性8名
■年齢構成:【平均年齢33.1歳】20代17名:30代11名:40代9名:50代1名

対象となる方

未経験や第二新卒OK★ポテンシャル採用/学歴不問/コミュニケーション好きなら異業種から挑戦を♪
コーディネーターや営業、ITの仕事に興味がある方はぜひ♪
※ポテンシャル採用/人柄を大切に採用中
※第二新卒や未経験歓迎
※学歴不問

▼求めている人物像
□成長環境で自分も成長したい方
□人と接するシゴトがしたい方
□誰かに感謝される仕事がしたい方
など。現在は、販売職、美容系、土木職、不動産系…異業種からキャリアチェンジした方の割合が多いのが特徴。

▼実際の就職/転職理由は…
□成長するIT業界で働きたい!
□コミュニケーションスキルを活かしたい!
□社名に目が留まった!
など

★何かしらの営業や販売の経験や、人材・IT業界での業務経験をお持ちの方は優遇して採用

勤務地

*転勤なし
*将来的なリモートワークは応相談

【本社】東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル5F
【アクセス】新日本橋駅 徒歩1分 / 三越前駅 徒歩5分 / 神田駅 徒歩8分 / 小伝馬町駅 徒歩5分

※一都三県の範囲での直行直帰あり
★バーチャルオフィスも公開中!
『はばたーく VRオフィス』で検索してみてください♪

勤務時間

9:30~18:30(実働8h、休憩1h)

★平均すると残業は1日1h程度ですが、仕事の進め方は個人の裁量にお任せしているので定時退社も可能
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

■月給:27万5,000円~54万1,667円+各種手当+決算賞与

※固定残業代(月6万6,338円以上/40h分込)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間6ヶ月/短縮あり、期間中は同条件。
※提示給与は経験・スキル・前職給等を考慮して決定します。

【各種手当など】
・交通費全額支給
・残業手当(超過分)
・書籍購入補助
・資格取得支援制度(受験費用+合格一時金を支給)
など

【最近の入社&活躍例】
CASE1:年収が80万円UP!
★生命保険の営業からキャリアチェンジをして収入UP

CASE2:給与はそのままで休みを確保!
★販売職での悩みだった不定休を解消して土日休みに

CASE3:異業種から役職UPを実現!
★元々土木系だったメンバーがマネジメントポジションへ

■賞与
年1回
(決算賞与/業績による)

■昇給
年1回
(ほぼ100%の社員が毎年昇給を実現♪)

■入社時の想定年収
年収330万円
(※各種手当や決算賞与は含まない金額で算出。)
年収650万円
(※各種手当や決算賞与は含まない金額で算出。)

待遇・福利厚生・各種制度

・各種社会保険完備
・屋内禁煙(ビル敷地内喫煙スペースあり)
・定期健康診断
・テレワーク導入(状況による)
・オフィスカジュアル
・副業OK
・育休復帰支援(時短勤務、ジョブチェンジなど)
・フリーアドレス制(別でスタンディングスペースもあります)
・社内メンター制度
・社内旅行(会社全額負担)
・各種社内イベント(歓迎会、忘年会、帰社会など)
・利用可能な保養所あり
・グループ内の同好会・サークルあり(ゴルフ、フットサル、パデル、釣り、バンドなど)
など

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/4)
■夏季休暇
(5日/入社年度は最大3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
★入社初月から付与(試用期間中は月1回取得可能)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■代休取得制度
■誕生日休暇

◎5日以上の連休取得や育休取得実績もあります!

自分流が身につく!自由度高い社風です

社名の通り自分らしく"はばたく”人材を一人でも多く輩出したいので、得意を活かして一人ひとりにあったスタイルを見つけてください。例えば…

●IT人材のマネジメントやキャリア相談が好きになった!⇒⇒たくさんの自社/グループの社員やパートナー人材のマネジメントを。

●当社で扱っている先端技術のサービスに興味が出てきた!⇒⇒人と企業のマッチング以外に、IT全般で企業の課題を解決するソリューション営業へ。

●ITの技術を身につけることが好きかも!⇒⇒キャリアチェンジをしてITコンサルやエンジニア、プリセールスへ。

といった、様々なキャリアを入社後に見つけていただくことが可能です。

成長のための自主性・主体性を大切に

「仕事の相談にのることが好き」という方や「頼られることが多い」という方は、特にご活躍いただけるのではないかと思います。
*人柄や意欲を重視した採用なので、“成長”や“活躍”というキーワードに想いがある方であれば広く募集します。


もちろん会社として入社後にキャリアの選択肢を強制することはないので、まずは人材コーディネーターからスタートして自分のペースで成長していただければ嬉しいです。

もし、人材系やITの業界、営業やコーディネーターという仕事に興味を持っていらっしゃるようであれば、長く成長を続ける業界で、その中でも独自性が高くチャレンジに前向きな会社で、新たなキャリアを歩んでみませんか?

まずは業務を覚えるところからスタート

最初は先輩にマンツーマンでつきながら、色々なスタイルを知っていただきたいと思っています。期間は明確に設けていませんが、【3~6ヶ月】はじっくり色々な先輩から学びながら、ひとりで業務ができるレベルまで成長してほしいと思っています。

成長をしていくと…ある先輩は人と企業のマッチングが得意でSESを中心に行い、他の先輩は小規模の受託開発を狙い、代表は「慣れるとITソリューションが一番うまくいくよ」とやり方は人それぞれ。ただ、営業としての芯は同じなので、全員が共通の指導方針をもって、やり方は人の数だけある…という形なので、アナタが良いところ取りをしていただければ嬉しいです!


出典:doda求人情報(2024/12/26〜2025/2/26)

株式会社はばたーくの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。