株式会社中九州建設コンサルタント
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社中九州建設コンサルタントの過去求人・中途採用情報
株式会社中九州建設コンサルタントの 募集が終了した求人
官公庁のサポート業務/年休126日/土日祝休/残業20h以下
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【定着率95%!デスクワークがメイン!】国交省が発注する公共事業のサポート業務
具体的な仕事内容
━━━
熊本に貢献しながら活躍!
━━━
国交省が発注する、県内の河川や道路、橋など大規模な公共事業を支援する業務をお任せいたします。
【具体的な仕事内容】
経験やスキルを考慮して、以下のいずれかを担当していただきます。
※現場経験のある方は経験を活かしてご活躍いただけます!
◆工事監督支援
工事や事業の円滑な進捗・品質確保のために、隣接する場所での工事との工程調整や現場での立会確認などを行います。
◆事業調査
国土交通省が必要とするさまざまな資料を作成し、事業が円滑に進むようにサポートします。
道路利用者や関係自治体等に対して事業の概要説明・工事の協力依頼などを行います。
◆道路・河川許認可審査
道路・河川管理におけるさまざまな申請・相談について、国土交通省を支援。
円滑な管理が行えるようにします。
※熊本エリアを中心に、九州一帯を担当。ひとつの常駐先で複数の案件を担当することもあります
※トンネルなどの定期点検や調査、道路の設計や積算も担当
━━━
当社の魅力
━━━
【7割以上がデスクワーク】
外出は月に数回のみ!職場の働き方も、ほぼ公務員に近い仕事です。
【力仕事や重機の運転なし】
外出時にお願いするのは、標識や表示チェックや工事の状況確認など。
【スキルや得意分野を活かせる環境】
スキルや得意分野を踏まえ業務を調整しています。
<例えば…>
◎PCスキルが高い方
→デスクワークを中心にお任せ
◎土木関係の経験がある方
→専門知識を活かせる業務を増やす など
【チーム制だから頼れる&休みやすい】
複数名で1つのプロジェクトを担当。
チーム内で確認や相談もしやすく、1カ月に1~3回は必ず直属の上司と「今のチームや仕事の状況」
「何か不安や辛いことはないか」など相談できる機会を作っています。
また業務をチームメンバー内でカバーし合えるため、有休や連休が取りやすい環境。
子どもの急な発熱時の早退といったトラブルにも対応しやすいです。
チーム/組織構成
★未経験者も多数活躍中
さまざまなバックグラウンドのメンバーが在籍。
\先輩達の前職をご紹介します/
元サッカー選手
資材の営業
コンビニエンスストア勤務 など
※女性管理職活躍中!
■定着率:95%以上(1年以内)
【未経験歓迎/学歴不問】基本的なPC操作ができればOK!熊本に根差して安定的に働きたい方歓迎
\職種未経験歓迎/
★直近入社では「官公庁のサポート業務」としては未経験の方が多数!
★施工管理経験者は知識を活かして即戦力に◎
★入社の決め手に「研修制度」を挙げるメンバー多数!
※詳細は、福利厚生欄「入社の決め手とする人が多い研修の中身は?」をチェック!
【活かせる経験・資格】
■土木や電気工事の施工管理業務や資格
■設計、積算業務
■コンサル系の実務
■RCCM、技術士・技術士(補)
■事務経験
■官公庁での勤務経験
【こんな想いに寄り添います】
■九州に思い入れがあり貢献できる仕事に惹かれる
■家族ともっと一緒に過ごせる時間がほしい
※高卒以上の方歓迎
「現場の経験を活かしてオフィスワークに挑戦したい」
「長く働ける環境でステップアップしたい」
という意欲のある方は大歓迎!
研修や資格支援も豊富にありますので、前向きに頑張りたい方をサポートします。
【U・Iターン歓迎・住宅手当(規定あり)】熊本県ならびに九州圏内のプロジェクト先
※官公庁の事務所・出張所内での常駐勤務となります。
※基本的に熊本県内での勤務が中心です。
※配属先は希望を考慮して決定し、原則1年ごとに異動があります。
家庭の事情や希望を考慮して相談し、配属先を決めていきます。
本人の意向を無視しての異動・転勤はありません!
※受動喫煙対策:あり
【本社】熊本県熊本市東区新南部4-7-38 オフィスニューガイアOM熊本ビル4F
8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)
※配属先やプロジェクトによって多少異なります
\残業が少ない理由は?/
業界内で比較しても、残業はかなり少ない方だと思います。
工事を管理する上流ポジションのため、依頼元に振り回されたり、
残業しないと仕事が終わらないという事態が発生しにくい環境です。
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
※3カ月の試用期間あり(給与や福利厚生等の条件に変更なし)
月給20万円~50万円+資格手当+賞与年2回+決算賞与(業績による)
※スキルや経験を考慮して決定します。
※月給には30時間分の固定残業手当月4万円~8万7500円を含みます。
【業界経験者】
月給25万円~50万円+資格手当+賞与年2回+決算賞与(業績による)
※月給には30時間分の固定残業手当月4万1800円~8万7500円を含みます。
【業界未経験者】
月給20万円~35万円+資格手当+賞与年2回+決算賞与(業績による)
※月給には30時間分の固定残業手当月4万円~6万800円を含みます。
<< 業界経験者とは…>>
土木工事の施工管理業務経験者/設計・積算業務の経験者/コンサル系の実務経験/土木施工管理技士2級以上/RCCM、技術士・技術士(補)/電気関連資格(電気通信主任技術者など)
※上記いずれも30時間を超える時間外労働分は追加で支給。
※各種資格手当あり!スキルを磨いた分だけ、しっかりと収入にも反映されます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
・1級土木施工管理技士:月3万円
・2級土木施工管理技士:月2万円
・土木学会認定 土木技術者(1級):月3万円
・土木学会認定 土木技術者(2級):月1万円
・技術士:月10万円
・技術士(補):月2万円
・RCCM:月3万円
※技術士の資格保有者は「月10万円」のみ支給。その他資格は、合算で月5万円まで支給。
■賞与
年2回
(7月・12月)+決算賞与(業績連動)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
業界経験者:年収400~600万円/月給25万円~50万円
業界未経験者:年収320万円以上/月給20万円~35万円
■決算賞与(業績による)
■通勤手当(規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■スキルアップ研修
■住宅手当(規定あり)
■退職金制度
■各種表彰制度
■資格手当
・1級土木施工管理技士:月3万円
・2級土木施工管理技士:月2万円
・土木学会認定 土木技術者(1級):月3万円
・土木学会認定 土木技術者(2級):月1万円
・技術士:月10万円
・技術士(補):月2万円
・RCCM:月3万円
※技術士の資格保有者は「月10万円」のみ支給。その他資格は、合算で月5万円まで支給。
■資格取得支援制度
└試験対策のために模擬問題を添削してもらえる講座あり。
そのほか、定期的に開催される講習会や研修もあります。
<入社の決め手とする人が多い研修の中身は?>
入社後はグループの研修センターで同期と学べる2週間の研修を用意。
社会人マナーから社内書類の書き方、社内システムの使い方までゼロから学べます。
PC研修・コンプライアンス研修・情報セキュリティ研修など、継続的に学べる体制も魅力です。
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■健康診断休暇(1日)
■育児介護休暇(5日)
官公庁や自治体と同様のペースでの勤務なので、完全週休2日制を実現!
もちろん、平日の残業もほとんどなし。「発注元」をサポートするポジションならではの魅力です。
また、産休・育休の取得&復帰実績もあり、ライフステージが変わっても安心して働けます!
お子様の体調がすぐれないときに使える休暇もあるため、ママさんパパさんもご安心ください♪
★5日以上の連休取得も可
株式会社中九州建設コンサルタントの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)