税理士法人尾澤会計事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人尾澤会計事務所の過去求人・中途採用情報
税理士法人尾澤会計事務所の 募集が終了した求人
税務スタッフ/在宅可/年休130日/創業70年~/締切間近
- 正社員
- 転勤なし
【ポテンシャル採用】未来の税理士採用/ご経験に合わせて、業務内容やポジションを打診
具体的な仕事内容
★経験が浅い方でも安心できる制度充実★
当事務所はチーム制で業務を行っており、チームには必ず税理士とミドルクラス(2科目以上合格/勤務2~3年)がおり、一緒に業務を進めるので微経験の方も安心です。
また、きめ細かいOJTを行っており、家庭教師がつくようなイメージで一人ひとりの経験や知識量、特性にあわせカスタマイズした教育を行っています。
※他に基礎研修・スキルアップ研修もあります
業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①税務業務
各種申告書作成、税務相談
②会計付随業務
伝票起票、伝票入力、月次決算、資金繰り、決算書作成等
③個人所得税業務、及び相続税業務
④会計及び税務のコンサルティング業務
組織再編コンサルティング・資産税コンサル(年2~3件程度)等のコンサルティング業務
※実際にはご経験やスキルに合わせて業務を振り分け、チーム制で教育・サポートを行っていきます。
\Point/
1)チーム制
ベテランから若手スタッフまでで構成されるチームが一体となってクライアントへのサービスを提供する体制のため、複数の視点から最善のソリューション提供が可能に。法人税分野だけでなく、個人所得税、資産税、周辺の民法、会社法などの法務知識までに精通し、企業及びそのオーナー個人の抱える課題解決に取り組んでいます。
2)創業70年以上の老舗会計事務所
個人のお客様から、大手・中小企業・零細企業含め300社以上にわたるクライアントの会計・税務のパートナーとして信頼関係を築いてきました。経営が安定しており、サイドビジネス(保険勧誘や会計ソフトの斡旋等)営業を行っていません。
3)リモートワークや時差出勤
月8日まで在宅勤務OK、時差出勤、時間単位有給も取り入れています。
また、税理士試験が近づいてきた際には1週間の休暇取得も可能です。
※入社後職種変更無
チーム/組織構成
50名(うち税理士資格保持者13名/女性役員も在籍)
資格取得に向け切磋琢磨し、勉強しているメンバーが多数!
また、産育休から復帰し、活躍している女性も◎
リモートワーク、時差出勤、時間単位有給制度などもあり、ライフイベントに変化があっても長く働き続けられる環境です。
【未経験歓迎】①~③いずれかの該当者 ①会計事務所出身 ②経理職のご経験 ③1科目以上合格している方
【必須:いずれか1つ以上に該当している方】
・会計事務所での就業経験
・経理職のご経験
・1科目以上合格している方
【下記のような方は歓迎します】
・法人税の知識をお持ちの方(法人税法の科目受験や勉強経験or国税庁の法人税課経験者)
・会計事務所で2年以上のご経験をお持ちの方
・事業会社で経理経験をお持ちの方
・税理士資格をお持ちの方
【内幸町駅・新橋駅・虎ノ門駅/リモートあり/転勤なし】
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル7階
※受動喫煙防止対策済
採用条件により、以下いずれかの労働形態とさせていただきます。
1)一般職員
9:30~18:00(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
2)税理士志望・科目合格者
1年単位の変形労働時間制
年間総所定労働時間1920時間
3)税理士
専門業務型裁量労働制
1日のみなし労働時間7時間30分
■平均残業時間
10時間
~40時間 ※スキルやご経験・採用条件に応じて変動
正社員
※試用期間3カ月(待遇の変更なし)
採用条件により、以下いずれかの給与形態とさせていただきます。
1)一般職員
月給264,705円以上(残業代別途全額支給)
2)税理士志望・科目合格者
月給294,117円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず28時間分を、月42,500円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
3)税理士
月給370,000円以上(残業代別途全額支給)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月上限10万円)
■賞与
年2回
(6月・12月)
※業績連動特別賞与上乗せあり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~1000万円(資格の有無、ご経験により決定いたします)
■社員の年収例
年収800万円(35歳/税理士)
年収504万円(30歳/税理士科目合格者)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上が対象)
■確定拠出金制度
■慶弔見舞金
■表彰制度
■税理士登録費用、東京税理士会会費、芝支部会費の事務所負担
■資格取得支援制度
■インフルエンザの予防注射費用事務所負担
■健康診断(年齢や性別によって一日人間ドック、総合ドックのいずれかを受診可)
■リモート可(月8日まで)
■時差出勤可
<年間休日>
130日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇(本人・子)
■妻出産時の休暇
■生理休暇
■母性健康管理のための休暇
■子の看病休暇
■裁判員休暇
※5日以上の連休取得も可
BIG4あずさ監査法人(旧朝日会計社)の立ち上げメンバーで、日本公認会計士会長を務めた先代・尾澤修治が設立した老舗会計事務所。
300社以上と取引をしており、大手企業から中小企業、零細企業、個人までさまざまなクラインアントに対応しています。信頼され続けているからこそ、継続的に依頼が入る上、ご紹介などで顧客の広がりもみせています。
税理士法人尾澤会計事務所の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)