中央紙器株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
中央紙器株式会社の過去求人・中途採用情報
中央紙器株式会社の 募集が終了した求人
段ボール製造会社の事務スタッフ/ほぼ定時退勤/月給25万円~
- 正社員
- 転勤なし
段ボールや梱包資材に関わる「業務の司令塔」/「もう一人の営業」としてお客様とのやり取りもお任せ!
具体的な仕事内容
☆段ボールや梱包資材の製造・販売に関する、事務作業をお任せします。
営業スタッフをサポートする形で、
各クライアントを担当いただきます。
(内勤営業に近い立ち位置になります)
営業が獲得してきたクライアント・案件に対し、
■受注
■材料発注
■製造・配送の手配
■納期管理
といった一連の業務を担う、
いわば「業務の司令塔」的な役割です。
クライアントと事務スタッフが、
直接やり取りを行う機会も多くあります。
クライアントから見れば、あなたは
「もう一人の担当営業」という立場。
事務スタッフへの信頼感で、
案件を発注いただくことも少なくありません!
担当いただくクライアントは、40~50社。
このうち、定期的なやりとり・受発注がある、
メインとなるクライアントは10社ほどです。
☆上記のような定期的な業務のほか、
電話・受注フォームからの
お問い合わせに対する初期対応もお任せ。
状況に応じ、営業スタッフに業務を回していただきます。
☆入社後のジョブチェンジ(職種変更)はありません。
チーム/組織構成
☆現在、当社の事務スタッフは
30~40代の女性スタッフ3名。
(ほか、営業兼事務スタッフの女性が1人)
出産などのライフステージの変化を経たり、
一度は当社から離れたりした後に、
復職されてきた方もいます。
そうした方々は、
「もう一度、ここで働きたい」と
感じていただいているようです。
☆入社後は、1週間程度の導入研修で、
基本的な商品知識と
コンピューターソフトの使い方をレクチャーします。
それ以降は、1年程度を目安として、
既存メンバーのサブ的な立場で
業務に慣れていただきます。
仕事の流れや商品知識を覚え、
業務が自然と身についた頃を見計らい、
担当クライアントを持っていただく流れになります。
基本的なPCスキルと一般的なビジネスマナーあれば、業務未経験歓迎!学歴・年齢・資格など一切不問!
☆未経験歓迎
☆学歴・年齢・資格など不問
【必須条件】
・基本的なPCスキルお持ちの方
(専用ソフトを使用しますが、基本的な操作ができれば問題なく使用できます)
・一般的なビジネスマナーをお持ちの方
(電話などでのやり取りが多いため)
【こんな方をお待ちしています】
・コミュニケーション能力に自信のある方
・明るい対応で、あらゆる状況に溶け込める方
【本社工場】
大阪府大東市新田本町12-53
◎自転車・バイク通勤OK
※転勤はありません
勤務時間 8:30~17:30
(所定労働時間8時間、休憩60分)
☆家庭の事情などにより、勤務時間は柔軟に調整します。
■平均残業時間
5時間
以内 ※月末以外は、ほぼ定時退社。
正社員
月給25万円~
■上記金額には、調整手当(20,000円~40,000円)、住宅手当(10,000円~20,000円)が含まれます。
※試用期間1ヶ月あり(期間中の待遇変動なし)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(15,000円/月まで)
■皆勤手当(5,000円)
■家族手当(配偶者:9,600円、子ども1人につき4,800円)
■賞与
年2回
※前年度実績 計3.00ヶ月分
■昇給
年1回
※前年度実績 1月あたり3,000円~10,000円
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■定年年齢一律60歳(65歳まで再雇用あり)
■クラブ活動(ゴルフ部・旅行部)※自由参加
■制服貸与(更衣室完備)
■受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※月1回、土曜出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日)※積極的な取得を推奨しています!
■育児休暇
基本的に土日休みの週休2日制ですが、
月1回の土曜日を全員出勤日にしています。
これを、通常業務の補填に使うだけではなく、
部署ごとにまとまって行うミーティングの機会にもしています。
どのような業務であっても、
多かれ少なかれ問題点や課題は生じるもの。
そこで比較的時間の余裕のある土曜日に
みんなで集まって話し合う機会を設けています。
ここで、個人的に考えていること
困ってることなどを浮き彫りにし、
それを全員の課題として共有しながら
改善を図ることにつなげています。
当社では、6月が昇給の月。
これは単純な査定のタイミングではなく、
代表と社員全員の「対話月間」として設定。
社員それぞれの意見を聞き、
さまざまな話し合いを行なう機会としています。
その対話の中で、
例えば「こんな働き方をしたい」など
働く側としての希望を聞いたり、
逆に「こうした役職をお任せしたい」という
会社側の要望をお伝えしています。
実際、入社年数を経た女性スタッフに、
新しく「チーフ」という役職を設け、
リーダーシップを発揮していただく立場に
抜擢したこともあります。
今後もこうした対話を通じ、
新しい役割・ポストを設けていくことを考えています!
中央紙器株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
