マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社友桝飲料

食品・飲料メーカー(原料含む)

佐賀県小城市牛津町牛津834

株式会社友桝飲料の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社友桝飲料の 募集が終了した求人

製造系総合職(生産・品質管理・出荷)/賞与115万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

当社が生産している様々な商品の製造業務を担当いただきます。希望や適性に応じて、担当業務を決定します。
具体的な仕事内容
製造系総合職として、「生産業務」「品質管理業務」「出荷業務」のいずれかに携わっていただきます。習熟度に応じた研修制度が充実しているので、未経験の方もご安心ください!

<業務の詳細は?>
【生産業務】
清涼飲料品の生産に関する業務全般(秤量/調合/充填/包装)に携わっていただきます。生産性を意識しながら、業務に取り組むことが大切です。

◇製造機械のオペレーション
◇部品交換や生産ラインの組み換え(製品ごとに対応)
◇パート・アルバイトスタッフの管理・育成
など

【品質管理業務】
生産される製品の品質保持に向けて、製品サンプルの検査や表示ラベルが食品表示法や食品衛生法に則った記載になっているかなどのチェックを行います。

◇微生物検査による衛生状態のチェック、理化学検査による成分分析
◇新商品開発や製品特性に応じた、品質基準の設定
◇品質を管理するための体制構築やスタッフ育成
など

【出荷業務】
当社で扱う製品の生産工程から出荷工程まで、物流業務全般に携わっていただきます。

◇製品の生産に必要な原料や資材の受け入れ
◇出荷計画の確認・荷積み、物流会社への出荷手配
◇製造ラインから倉庫への製品移動や在庫管理
など

<入社後は?>
まずは先輩社員によるOJTのもと、実務を通して仕事を覚えていただきます。分からないこと・困ったことなどもすぐに質問できる環境のため、未経験の方も安心してスタートすることが可能です。

チーム/組織構成
今回は工場4拠点での募集となり、2020年に新設された「富士山工場」では若手スタッフが中心となって活躍していたり、「木曽工場」ではベテランスタッフが安定稼働を支えていたり。

各工場ごとの特色はありますが、穏やかながらもお互いにコミュニケーションを取りあう気さくなスタッフばかり。未経験入社の方も多く、馴染みやすい環境と思います。

■男女比:男性6割:女性4割(2023年2月時点)
■年齢構成:平均年齢30.6歳(2023年2月時点)

対象となる方

【学歴・経験不問|未経験・第二新卒歓迎|ブランクOK】◎安定成長を続ける企業で長く活躍したい方
<必須条件>
◇普通自動車免許(AT可)

案件の増加に伴い、工場の生産ラインを増設します。未経験者を対象に各工場で5名の増員を予定しており、業務で必要な知識は入社後に身につけていただけます!

<歓迎するタイプ>
◇モノづくりや飲料業界に興味のある方
◇積極的に新しい知識を習得できる方
◇仕事とプライベートの両方を充実させたい方
◇頑張りに応じた収入を得たい方

<以下のような方は尚可、スキルを活かせます※必須ではありません>
◎何かしらの製造現場での業務経験やマネジメント経験者
◎機械・電気・食品・農学・理学・薬学に関する知識のある方
◎官能検査や菌検査の経験者
◎フォークリフト免許保有者

選考のポイント

\体制強化に向けた、増員募集です!/
人柄を重視した採用を行っておりますので、興味をお持ちいただけた方は、経験問わずお気軽にご応募ください!

勤務地

<I・Uターン歓迎!支度金(最大15万円)・引越し費用(最大25万円)支給>

■山梨・長野・佐賀・福岡での募集
※勤務地は希望に応じます
※マイカー通勤OK(駐車場完備)

【富士山工場】
山梨県富士吉田市上吉田字立石4935-1
└富士急「富士山駅」より車で約14分

【木曽開田工場】
長野県木曽郡木曽町開田高原西野6542-1
└JR「木曽福島駅」より車で約40分

【小城工場】
佐賀県小城市小城町岩蔵2575-3
└JR「小城駅」より車で約9分

【甘木工場】
福岡県朝倉市小田1275
└バス停金川道「甘木観光バス」から徒歩9分

★転勤はありません。

勤務時間

シフト制(実働8時間/休憩1時間)

<シフト例>
8:00~17:00
16:00~翌1:00
22:00~翌7:00

※いずれも休憩1時間
※生産計画に基づいて勤務時間帯が変更される可能性があります
※工場によって勤務体系が異なり、甘木工場は2直体制(8:00~17:00 17:00~翌2:00)での勤務となります

<週次のシフト例>
月/8:00~17:00
火/8:00~17:00
水/8:00~17:00
木/8:00~17:00
金/休み
土/休み
日/16:00~翌1:00

雇用形態

正社員
※3ヶ月の試用期間あり
※待遇・条件面での変更はありません

給与

月給23万円~37万円+賞与年2回(昨年度実績年6.4ヶ月分)

※これまでの経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします

★経験者の方は、役職者採用も可能です!
(例)月給30万円以上の実績あり/職長・主任

■賞与
年2回
※6月・12月(昨年度実績6.4ヶ月分/115万円以上)

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収320万円
~480万円※ボーナスが半期分のため(2年目はボーナス満額支給のため年収UP!)

■社員の年収例
450万円/入社1年目
500万円/入社2年目
600万円/入社5年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(会社規定による)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■交代手当
└4勤2休体制の班シフトに配属された方:1.5万円/月
■木曽勤務手当
└木曽開田工場勤務の方:3万円/月
■家族手当(上限2.5万円)
└配偶者:1万円/月
└子ども1人あたり:5000円/月
■住宅手当(社内規定による ※33歳を迎える誕生月まで)
■退職金制度
■マイカー通勤可・駐車場完備
■制服貸与

【以下、他県から木曽開田工場、富士山工場への移住者が対象】
■移住支援金(月3万円 ※会社規定による)
■支度金(新居の敷金礼金を支給:最大15万円支給 ※会社規定による)
■引越し費用(最大25万円支給 ※会社規定による)
\移住者へは家電・家具のサポートも!/
希望があれば、以下の家具・家電も支給いたします。
■冷蔵庫
■洗濯機
■掃除機
■電子レンジ
■炊飯器
■蛍光灯1個
■ケトル
■ベット(マットレス付)

※他県から木曽開田工場、富士山工場への移住者が対象

休日・休暇

<年間休日>
127日
(甘木工場は年間休日120日)

<休日・休暇>
3月~9月:4勤2休(3交代制)、10月~2月:週休制(シフト制 ※基本的に土日休みとなります)
■年末年始休暇 
(昨年度:10日間以上)
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇も取得可能です

3つの事業展開で、安定成長を継続!

商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援までをトータルでサポートするODM事業(共同開発事業)。お客様の仕様設計をもとに製品を生産するOEM・PB事業(受託製造事業)。マンゴーやライチなど香り豊かな果実のラムネ『フルーラ』や『ドリアンサイダー』など、オリジナル性の高い製品を生み出すNB事業(自社開発事業)。

当社では、これら3つの事業を展開。自社開発商品での経験を共同開発に活かすなど、各事業のシナジー効果もあり、大手企業も含めて多くのお客様から引き合いをいただいています。小ロット生産に強みを持つ当社の特性を活かして、今後も様々な製品開発に取り組んでいきます。

今後の取り組み

現在は大手企業との取引による無糖炭酸飲料(炭酸水)の製造をメインに手掛けていますが、今後は炭酸飲料中心の体制からパウチゼリー飲料の製造に事業にも挑戦していこうと考えています。

私たちのミッションは、「飲み物業界に多様性を提供する」こと。新たな技術とともに、これまで未着手の市場へ事業を拡大し、飲み物文化の新たな創造に取り組みます。今回は、そんな私たちとともに会社の未来を創っていってくださる方との出会いに期待しています!


出典:doda求人情報(2024/10/31〜2024/12/25)

株式会社友桝飲料の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。