マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社新和コーポレーション

リフォーム・内装・インテリア

東京都西東京市ひばりが丘北4-1-29新和コーポレーション本社ビル

株式会社新和コーポレーションの過去求人・中途採用情報

株式会社新和コーポレーションの 募集が終了した求人

反響営業/未経験歓迎/転勤なし/希望に応じて働き方を選べる

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【100%反響型】希望の働き方や経験に応じてそれぞれのペースで進める不動産営業
具体的な仕事内容
★スマホからご覧の方はぜひPick up!タブもご覧ください

★:働き方を自分で選べる!
━━━━━━━
希望のライフスタイルに応じて、働き方の選択が可能◎
もちろん途中変更もOK!
転職せずとも、自分らしくいられる働き方を自社内で選択可能です。

【ゆったり派なら】
残業ほぼなし!年休120日以上!
月給は30万円以上に賞与2回あり◎
→「プライベートの時間は絶対譲れない」
「給与と休日のバランスを重視したい!」という方向け

【がっつり派なら】
想定年収1,000万円以上も!インセンでしっかり稼げる!
年休は120日以上でオンオフのメリハリ◎
→「体力のあるうちにがっつり稼ぎたい」
「好きなことへの出費は惜しみたくない!」という方向け


★:具体的な業務内容
━━━━━━━
希望のライフスタイルや、あなたのご経験・スキルに応じてお任せする業務範囲は異なります。
ですが、どの場合においても、研修や引継ぎをしないまま任せたり、1人で抱えきれない量の仕事を渡す…といったことはありません。
お互いの顔や業務状況がよく見える環境のため、全員が円滑に業務を進められるよう会社全体でサポートしあっています。

【業務例】
◇店舗でのカウンター営業
◇仕入れ業務
◇注文住宅のお客様フォロー
◇契約書類の管理業務

★:未経験の方でも安心できるフォロー体制
━━━━━━━
≪入社後1か月目≫
まずは店舗窓口での接客からスタート。
もちろん、未経験入社の方は基本的なビジネスマナーや、接客のいろは、業界知識などから丁寧に教えていきます。

≪入社後2~3か月目≫
OJTによる先輩社員同行など
先輩社員に同行し、ノウハウを学びましょう。だんだんと業界知識や用語など理解が深まってくる頃です。

≪入社半年以降≫
本格的に一人立ちを目指します。この時期から最初から最後まで一貫して顧客対応したり、社内プロジェクトにチャレンジしたりと様々な選択肢がございます。あなたのキャリアイメージに沿って選択していきましょう。

チーム/組織構成
\20~40代前半のスタッフ活躍中!/
年齢や役職に関わらず、距離感の近い人間関係が特長です。女性管理職も活躍中!
分からないことや悩みなどを、なんでも相談し合える風通しのよさがあります。

■定着率:100%

対象となる方

【経験・学歴不問】自分らしくいられる環境で、不動産業務に挑戦したいという方/自動車免許(AT限定可)
【必須条件】
自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

\こんな方は歓迎します/
■コミュニケーションを取ることが好きな方
■目標を持って前向きに頑張れる方
■責任のある立場で仕事をしてみたい方
■自分らしくいられる環境を探している方
■プライベートも重視したい方
■稼げたいという意欲のある方

\以下の経験が活かせます/
■接客などなにかしらの顧客折衝経験
■不動産業界・不動産営業経験
■用地仕入れのご経験
■宅地建物取引士所有者
■ハウスメーカーでのご経験

※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
※未経験の方でもしっかり育てます!育成前提の採用です

選考のポイント

文章だけでは伝わらない部分や、転職という大きな決断だからこそ悩むことも多いと思っています。質問も大歓迎です!ざっくばらんにお答えしますので、気になるという方はぜひ一度お話させてください。

勤務地

【転勤なし/本社勤務/最寄り駅より徒歩3分】

<住所>
東京都西東京市ひばりが丘北4-1-29 新和コーポレーション本社ビル

<アクセス>
西武池袋線「ひばりケ丘駅」より徒歩3分

<受動喫煙対策>
あり

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)

【ゆったり派の場合】
18時には退勤している方がほとんど!
19時にお客さまと打ち合わせが入った場合などは、出勤時間を遅らせるなどの対応をしています。

【がっつり派の場合】
月の残業時間は約30時間ほど。
個人の裁量で調整が可能です。もちろん無理は禁物!案件状況を一緒に確認しながら進めましょう。
■平均残業時間
0時間

~30時間程度(働き方によって異なる)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(その間の待遇に変更はありません)

給与

★未経験でも月給30万円以上!

【ゆったり派の場合】
月給30万円+賞与年2回+手当
※前職給与・経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします
※残業代は別途全額支給します

【がっつり派の場合】
月給35万円+インセンティブ+手当
※前職給与・経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定いたします
※残業代は別途全額支給します

<インセンティブについて>
売り上げの15%をインセンティブとして毎月支給。
業界のなかでも高還元率の設定で、しっかり稼ぐことができます。
前月の頑張りが、翌月自分に還元されるからこそ、モチベーション高く働き続けることが可能です。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■資格手当(宅地建物取引士:月3万円)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(11月)

■入社時の想定年収
年収450万円
~1000万円

■社員の年収例
年収1000万円/32歳(がっつり派・中途入社3年目)
年収700万円/30歳(がっつり派・中途入社2年目)
年収520万円/27歳(ゆったり派・中途入社2年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格手当(宅地建物取引士:月3万円)
■交通費全額支給
■資格取得支援制度(試験費用負担)
■健康診断
■社内イベントあり
■給湯室の使用自由

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(火曜日・水曜日/いずれの働き方も共通)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(5日以上の連続休暇取得可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★:家庭を持つ社員が多く、全員で助け合う環境です
━━━━━━━
その他、家族事情などに合わせて、別途休日を取得することが可能です。
子どもの送迎のため、一時的に業務を抜けることもできます。

当社で働く3つのポイント!

【働きやすい営業スタイル】
完全な反響営業となるため、飛び込みやノルマなどはありません。顧客活動に専念して働くことができます。

【前向きな姿勢を歓迎】
例えば、当社で実績がないようなエリアでの仕入れに挑戦したい方には前向きに後押しし、宅建などの資格を取得したい方にも資格取得にかかる費用を負担します。あなたの「やってみたい気持ち」を全力でサポートするスタイルです。

【安心できる評価制度】
数字に基づいて評価するのではなく、自分の役割に対してどれだけの努力ができたかを評価し、賞与へと反映します。結果よりも行動力を重んじるため、あなたのペースでコツコツと努力できます。

未経験でも大丈夫。成長スピードも個性です

最初は業界知識や初めての営業に苦戦していても、「お客様から最初の契約をいただいた時」、「会社からプロジェクトを任された時」、「注文住宅をお引渡しした際にお客様から「ありがとう」の声をかけられた時…」など、必ず報われる瞬間があります。

ただ弊社では報われる瞬間が、必ずしも早ければ良いとは考えていません。
社員の成長スピードも「個性」と考えているからです。

しっかりと知識や経験を積んだうえで、お客様に自信をもって対面できるようになるまで、会社全体でフォローしていきます。安心して飛び込んできてください。


出典:doda求人情報(2024/11/14〜2025/1/15)

株式会社新和コーポレーションの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。